2025年2月

本日、以下の学校・園がホームページを更新しました。

(令和7年2月21日16:45現在)

 幼稚園  小学校  中学校  特別支援学校・高等学校

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・明城小学校

 ・大島小学校

 ・園田小学校

 ・潮小学校

 ・塚口小学校

 ・立花南小学校

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 あまよう特別支援学校

  高等学校は 随時更新
  各校のホームページ
  直接ご確認ください

 ・

 ・

学 校・園 一覧

図書館教育研修講座

令和6年度 図書館教育研修講座

 令和6年度 図書館教育研修講座を実施しました。

 講師に奈良教育大学非常勤講師の 曲里 由喜子 先生をお招きし、「学校図書館を活用した探究学習~つながる!広がる!新しい発想で!~」というテーマでご講話いただきました。研修の中では、新しくなった教科書教材と図書館資料の活用についての一覧表をご提示いただいたり、小学校においては、各学年ごとに、学校図書館の活用事例を紹介していただきました。また、さまざまな内容の授業で使える図鑑や絵本を多数ご紹介いただきました。

CIMG6046.JPG CIMG6042.JPG
AGSスナップ》武庫北小学校~6年生 オンライン交流学習~

6年生が、タスマニア・フォレスト小学校とみらいタッチ(電子黒板)やタブレットを操作しながら交流学習を行いました。「自分たちの町」の紹介や自己紹介など、短い時間でしたが、外国語で学んだことを実践できる貴重な時間となりました。

 ags0358.jpg
AGSスナップ》潮小学校~5年生 プログラミング学習~

5年生が、プログラミングで多角形を描いていました。

プログラミングで何度に曲がるか、指示を与える角度を計算し、四角形や、もっと数の多い多角形を描くことに挑戦していました。

 ags0357.jpg
【重要】データセンターのメンテナンスに伴うAMA-NETの運用停止について

 データセンターのメンテナンスに伴い、次の期間教育総合センターのネットワーク等の利用が
 できなくなります。


  1 教育総合センターのネットワーク等の停止期間

令和7年3月6日(木)午前1時から

3月6日(木)午前6時まで


  2 停止期間中は次のサービスが利用できません。

    ・校務用・学習用端末からのインターネット接続

    ・校務用・学習用端末からの印刷

    ・校務PC(仮想)やスズキ校務の利用

    ・テレワークの利用

    ・教育総合センターHPへの接続


  以上、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

  <各学校園には、2月5日付メールでご案内しています。>

3階『教育情報コーナー』に新しい図書が入りましたので、一部をご紹介します。

庁内メー ル便による貸出•返却をご希望の方は、教育総合センターのホームページにアクセス!!
貸出図書の申請フォームを開き、希望する図書の「登録番号」と必須項目を入力して送信してください。

▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください

R07eic02.jpg

貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト

 
研修カレンダー
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索