2023年7月
プログラミング教育研修講座 |
|
令和5年度 プログラミング教育研修講座を実施いたしました。 兵庫教育大学附属小学校 教諭 林 孝茂 氏をお迎えし、「目指せ学びのSTEAM化!楽しく体験、小学校プログラミング教育」をテーマにお話をいただきました。 STEAM教育の実践の具体例について動画や写真を用いて説明をいただき、STEAM教育のおもしろさを感じ、イメージを持つことができました。WEB上で行うワークを通じて、プログラミングを体験し、受講者も試行錯誤しながら、取り組んでいました。
|
|
令和5年7月28日(金)家庭科教育研修講座 |
|
令和5年度 家庭科教育研修講座を実施しました。 法政大学大学院政策創造研究科准教授・公益財団法人消費者教育支援センター 理事・首席主任研究員の柿野 成美 氏に講師を務めていただき、「子どもたちと考えるSDGs~学校でどのように取り組むか?~」というテーマで研修をしていただきました。 SDGsの目標12:つくる責任 つかう責任に着目し、「エシカル消費」について、もったいない編、買い物編、社会参画編に分けて研修をしていただきました。食品ロス、奴隷労働、児童労働、フェアトレード等について、学校でどのような取り組みができるか、という視点で世界の現状について教えていただきました。 |
|
令和5年7月26日、27日 道徳科教育研修講座(小学校編)(中学校編) |
|
令和5年度 道徳科教育研修講座(小学校編)(中学校編)を実施しました。 四天王寺大学 教授 杉中 康平 氏より、ご講話をいただきました。 小学校、中学校とも、講師の先生の情熱あふれる素晴らしい研修となりました。 暑い夏をさらに熱くする!最高の研修でした。 |
|
令和5年7月27日(木)社会科教育研修講座(1) |
|
令和5年度 社会科教育研修講座(1)を実施しました。 尼崎市立尼崎高等学校の尾之内 潤 氏に講師を務めていただき、「社会科 模擬授業バトル」というテーマで研修をしていただきました。 小学校と中学校という異校種の先生方が混ざった中で3グループに分かれて授業づくりに取り組み、その後各グループの代表者が授業者となり模擬授業を行い、競うという形で行いました。即興でつくった模擬授業を見せ合い、評価しあうことで授業力アップを目指す、という目的を達成すべく、他者の授業を見合う中で、積極的に意見交流が行われ、各グループ熱心に取り組んでいただきました。授業づくり、導入の工夫、めあての提示、教科書を扱う必然性等、学び多い時間になりました。 |
|
先日より、AMA-NETにおいて回線速度が低下するという現象が多発しています。
学校ICT推進課で、原因の究明と対応策について検討しているところです。
この現象はAMA-NET全般で起きていますので、改善するまで今しばらくお待ちください。
令和5年7月26日(水)外国語・英語科教育研修講座(1) |
|
令和5年度 外国語・英語科教育研修講座(1)を実施しました。 尼崎市立武庫庄小学校 平島 理恵 氏、尼崎市立武庫北小学校 永井 智子 氏、尼崎市立尼崎北小学校 宮武 夏貴 氏から、「外国語教育の現状とこれから」というテーマで研修をしていただきました。 宮武氏からは、言語活動について理論だけではなく、先生ご自身の実践を通して理解が深まる研修をしていただきました。Rally RobinとRound Robinを用いて、ペアやグループで考える時間を持つことができました。 平島氏からは、中学年の外国語活動について、アルファベットの指導について実際の単元を通して、アイデアを考えたり交流したりする研修をしていただきました。色んなアイデアの交流をすることができました。 永井氏からは、高学年の外国語活動について、担任として大切にすることを伝えながら、「~したくなる」言語活動を考えるという研修をしていただきました。単元を通して資質・能力を養うという、指導と評価の一体化や単元構想についての話もしていただきました。 |
|
令和5年7月21日(金) 中堅教諭等資質向上研修 尼崎市共通研修Ⅱ |
|
令和5年度中堅教諭等資質向上研修 尼崎市共通研修Ⅱを実施しました。 第1部は、大阪教育大学 総合教育系 高度教職開発部門 准教授の庭山和貴 氏に、「子どもの問題行動を予防し、望ましい行動を伸ばすには?-ポジティブ行動支援に基づいて考える-」というテーマで研修をしていただきました。ポジティブ行動支援について、基本的なことを学校での実例をご紹介いただきながらご教示いただき、ただ効果的かどうかではなく、効果の持続性についても考える時間をもつことができました。 第2部は、特別教育支援担当 係長の松田 賢 氏に、「一人ひとりの特性や教育的ニーズに応じた支援について」というテーマで研修をしていただきました。今求められている支援について、法的根拠と実例を示しながら、受講生が自分事として現場でいかすことができる形でご教示いただきました。一人ひとりのニーズに応えること、合理的配慮、基礎的環境整備等について受講者が考える時間を持ちながら研修を行っていただきました。 |
|
7月25日(火) 人権教育研修講座(LGBTQ) |
|
人権教育研修講座(LGBTQ)を実施いたしました。「LGBTQ+の児童生徒の存在を認識した学校での取り組み」というテーマで、宝塚大学 教授の日高 庸晴 氏にご講話いただきました。性的マイノリティの人権課題と最近の動向について学校で取り組むべき課題をご教示いただきました。 |
|
7月26日(水) 人権教育研修講座(ヤングケアラー) |
|
人権教育研修講座(ヤングケアラー)を実施いたしました。「ヤングケアラーの理解とその現状」というテーマで、特定非営利法人ふうせんの会から事務所長代理の西川 ゆかり氏、運営スタッフの原田 伊織氏にご講話いただきました。困っている子どもたちの姿や、子どもとの接し方、外部機関とのつなぎ方などのお話を伺いました。 |
|
令和5年7月25日(火) 令和5年度 新任教頭研修 |
|
場 所 |
各所属校(Zoomによるオンライン研修) |
時 間 |
14:00~16:00(受付 13:30~) |
対 象 |
・小・中・高等・特別支援学校の新任教頭 |
内 容 |
講話「学校リスクマネジメントとクレーム対応について」 |
講 師 |
レリーフポイント株会社 代表取締役 宮下 賢路 氏 |
主 催 | 尼崎市教育委員会 |
・敬称略・
令和5年度 音楽科教育研修講座 |
|
令和5年度 音楽科教育研修講座を実施いたしました。 茨木市少年少女合唱団指揮者、音楽アドバイザーの古宮 真美子氏から「楽しく音楽学習を進めるあの手この手~歌唱編~」をテーマにお話をいただきました。 古宮氏が作詞・作曲を手掛けた楽曲を題材に、実際の歌唱指導を通して、授業の構成を考えるポイントや工夫を凝らした常時活動について教えていただきました。 受講者はみんなで一緒に歌い、ときには踊りながら楽しい研修となりました。 。 |
|
令和5年7月21日(金) 令和5年度 中堅教諭等資質向上研修 尼崎市共通研修Ⅱ |
|
場 所 |
尼崎市立教育総合センター7階 701 |
時 間 |
14:00~16:45(受付 13:30~) |
対 象 |
・小・中・特別支援学校の中堅研対象者 |
内 容 |
「子どもの問題行動を予防し、望ましい行動を伸ばすには?ーポジティブ行動支援に基づいて 考えるー」 「特別支援教育について」(仮) |
講 師 |
大阪教育大学 総合教育系 高度教職開発部門 准教授 庭山 和貴 氏 特別支援教育担当 指導主事 |
主 催 | 尼崎市教育委員会 |
・敬称略・
令和5年7月14日(金) 第1回 校長研修 |
|
令和5年度 校長研修を実施しました。 芦屋法律事務所 弁護士 長城 紀道 氏より、「法令順守のタテヨコ斜め」と題して研修を実施していただきました。第1部を体罰編、題2部を公務員倫理編とし、法令を守ることの大切さを教えて頂きました。 |
|
令和5年7月14日(金) 令和5年度 校長研修 |
|
場 所 |
尼崎市立教育総合センター7階 701 |
時 間 |
15:00~16:45(受付 14:30~) |
対 象 |
・小・中・高等・特別支援学校の校長 |
内 容 |
講話「法令順守のタテヨコ斜め」 |
講 師 |
芦屋市法律事務所 弁護士 長城 紀道 氏 |
主 催 | 尼崎市教育委員会 |
・敬称略・
令和5年7月13日(木) 令和5年度 養護教諭研修 |
|
場 所 |
尼崎市立中央北生涯学習プラザ |
時 間 |
14:00~16:45(受付 13:30~) |
対 象 |
・幼・小・ 中・ 高・特別支援学校の養護教諭 |
内 容 |
講話 「感染症、予防接種、そして性教育」 「こどもの権利を守るために、こども・若者にやさしい「ユースフレンドリー」な 思春期保健のあり方ー尼崎版ユースクリニックの取り組みを通してー」他 |
講 師 |
神戸大学大学院医学研究科・医学部 微生物感染症学講座 感染治療学分野 教授 岩田 健太郎 氏 一般社団法人 enGrab 代表理事(保健師、公認心理師、思春期保健相談士) 桑原 陣 氏 性暴力被害者支援センター・ひょうご理事 田口 奈緒 氏 |
主 催 | 尼崎市産婦人科医会 (共催:尼崎市教育委員会) |
・敬称略・
令和5年7月6日(木) 第1回ミドルリーダー研修 |
|
令和5年度 第1回ミドルリーダー研修を実施しました。 ソルナ・クリエイト株式会社 取締役 大川 郁子 氏より、ミドルリーダーのリーダーシップについて講話をしていただきました。 ミドルリーダーがリーダーシップを発揮するって本当に難しい!!悩ましいものです...。 ただ、リーダーシップの在り方は一様ではないということを教えて頂き、それぞれの強みを生かしながらリーダーシップを発揮することの大切さを教えていただきました。 |
|
令和5年7月6日(木) 令和5年度 ミドルリーダー研修 |
|
場 所 |
尼崎市立ユース交流センター あまぽーと2階 |
時 間 |
15:00~16:45(受付 14:30~) |
対 象 |
・小・ 中・ 特別支援学校の35歳以上の教諭(主幹教諭【R6.3.31現在】で、学校長が認める者。 ・各学校1名以上2名までとする。( 原則同じ受講者が受講すること。) |
内 容 |
講話 「ミドルリーダーのリーダーシップを考える」 |
講 師 |
ソルナ・クリエイト株式会社 取締役 大川 郁子 氏 |
主 催 | 尼崎市教育委員会 |
・敬称略・
令和5年6月29日(木) 新任校・園長研修 |
|
令和5年度 新任校・園長研修を実施しました。 神戸親和大学 教授 竹内 弘明 氏より、校長の心得に関するご講話をしていただきました。校長経験者の竹内教授だからこそ語れる熱き校長学に感銘を受けた1時間15分でした。 |
|
令和5年7月4日(火) 令和5年度 尼崎市1年目教員必修研修(第5回) |
|
場 所 |
尼崎市立教育総合センター7階 701 |
時 間 |
10:00~16:15(受付 9:30~) |
対 象 |
小・中学校の初任者研修対象教員 |
内 容 |
講話 「これからの生徒・児童対応」 「ポジティブ行動支援に基づく指導・支援の実態」 |
講 師 |
いじめ防止生徒指導担当 指導主事 大阪教育大学 総合教育系 高度教職開発部門 准教授 庭山 和貴 氏 |
主 催 | 尼崎市教育委員会 |
・敬称略・
3階『教育情報コーナー』に新しい図書が入りましたので、一部をご紹介します。
庁内メー ル便による貸出•返却をご希望の方は、教育総合センターのホームページにアクセス!!
貸出図書の申請フォームを開き、希望する図書の「登録番号」と必須項目を入力して送信してください。
▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください
貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |