選挙結果が発表されました。選ばれた人も選ばれなかった人も力を合わせて児童会を盛り上げてくださいね。 | |
学校の様子
中学年がコンビニへ買い物に行きました。商品を選んで支払いもできました。交通ルールも守れてましたね。 | |
低学年が感覚遊具で学習しています。揺られて気持ち良さそうになっている人や、中には夢の中の人も...? | |
在校生たちが並ぶ花道を通って、卒業生の入場です。みんなで拍手をして、暖かく卒業生を迎え入れました。 | |
みんなでゲームをしました。床に転がっているボールをフラフープに引っ掛けて、自分の陣地まで運びます。 | |
卒業生が舞台上でダンスを披露してくれました。在校生たちはそれを見ながら、みんなで一緒に踊りました。 | |
みんなで記念写真を撮りました。残念ながら今日は欠席の人もいましたが、卒業式は全員、揃いますように。 | |
在校生が作る花道を通って、卒業生が退場していきます。卒業前に、また1つ、いい思い出ができましたね。 | |
1・2年生です。感覚遊具に乗って揺れを感じたり姿勢を保持したりしています。いい表情をしていました。 | |
バナナを切ったり生クリームを混ぜたりして楽しくお菓子を作っています。ワイワイ盛り上がっていました。 | |
高学年の図工です。紙粘土を丸めたりちぎったり、色紙を貼ったり丸めたり、何が仕上がるのでしょうか? | |
中学年の音楽です。「ヘッド」「ショルダー」「マウス」など、体を触りながら英語で歌を歌っています。 | |
3年生がカフェの店を開きました。飲み物に手作りクッキーが付いて100円。多くの客で大盛況でしたよ。 | |
低学年です。「おにのぱんつ」の歌の合わせて、いろいろな太鼓やカスタネットなどの打楽器を叩きました。 | |
全国特別支援学校文化祭に兵庫県代表としてエントリーされた本校中学部の生徒が描いた美術作品が、この 度、文部科学大臣賞を受賞し、8日(土)に東京で行われた表彰式に本人、保護者、教員で行ってきました。 今日は中学部の教室で、その時の表彰式の様子を動画や写真を使って、中学部のみんなに報告をしました。 |
|