2024年12月

冬の音(小学部)

高学年が冬の音についての絵本を読んでいます。餅つきの音や大掃除の音など、様々な音が聞こえてきます。
DSC03794_R.JPG DSC03795_R.JPG
DSC03797_R.JPG DSC03799_R.JPG

2学期 終業式

校長先生からは「さようなら」の言葉の意味と1年の終わりは「良いお年を」と言います、という話でした。
DSC03776_R.JPG DSC03778_R.JPG
終業式が終わってから中学部・高等部で生徒集会をしました。冬休みの過ごし方について発表していました。
DSC03783_R.JPG DSC03785_R.JPG
DSC03784_R.JPG DSC03787_R.JPG

ババ抜きと炊飯(高等部)

1・2年生でババ抜きをしています。途中でサイコロを振ってシャッフルタイムもあります。負けたのは誰?
DSC03745_R.JPG DSC03748_R.JPG
3年生は、お米の炊ける様子を観察できるようにガラス鍋を使って炊飯し、みそ汁と一緒にいただきました。
DSC03771_R.JPG DSC03774_R.JPG
低学年の音楽の学習です。思い思いの楽器をもって、「ジングルベル」の曲に合わせて音を鳴らしています。
DSC03752_R.JPG DSC03756_R.JPG
中学年は、1年間の疲れを取るため?足湯に浸かりました。その後、みんなで除夜の鐘?を鳴らしましたよ。
DSC03759_R.JPG DSC03767_R.JPG

児童集会(小学部)

冬休みのくらしについての話を聞きました。集会の後にボッチャやサッカーをしている学年もありました。
DSC03718_R.JPG DSC03719_R.JPG
DSC03738_R.JPG DSC03739_R.JPG

ゆず湯(中学部)

感覚の授業で湯に足や手をつけました。明日は冬至。お湯に柚子を入れてゆず湯にしました。温まったかな?
DSC03711_R.JPG DSC03715_R.JPG
DSC03727_R.JPG DSC03733_R.JPG

性教育(高等部)

3年生です。保健室の先生にも協力していただき、男女の体の仕組みなど、性教育について学習しました。
DSC03706_R.JPG DSC03708_R.JPG

大掃除(小学部)

低学年が大掃除をしています。床や窓、手すりやホワイトボードの溝など教室や廊下をきれいにしています。
DSC03698_R.JPG DSC03696_R.JPG
DSC03694_R.JPG DSC03702_R.JPG

武庫川交流会

武庫川女子付属中学校・高等学校のボランティア部の生徒さんと、クイズやボーリングをして交流しました。
DSC03673_R.JPG DSC03675_R.JPG
DSC03663_R.JPG DSC03668_R.JPG
オーケストラ部の生徒さんによる演奏も聴かせてもらいました。お互いにプレゼントを贈呈し合いました。
DSC03678_R.JPG DSC03679_R.JPG
DSC03682_R.JPG DSC03691_R.JPG

不思議な絵の具(小学部)

中学年。絵の具を使って絵を描いています。乾いたら絵の具だけをはがして窓に貼ります。教室を飾りたいね。
DSC03652_R.JPG DSC03657_R.JPG

クッキー(高等部)

1・2年生で先週に自分たちで作ったクッキーを食べました。参観者が来れば飲み物も出して接客しました。
DSC03638_R.JPG DSC03642_R.JPG

収穫(小学部)

高学年です。パプリカをハサミを使って収穫しました。中には、手で茎ごと折って収穫した人もいましたよ。
DSC03636_R.JPG DSC03637_R.JPG

月と花とコンサート

トライやるアクションで、リッカベッラヴォーチェというコーラスグループにコンサートをして頂きました。
DSC03610_R.JPG DSC03612_R.JPG
DSC03618_R.JPG DSC03620_R.JPG
高等部や小学部の人も聴きに来てくれました。みんなも楽器を持って、一緒に歌ったり演奏したりしました。
DSC03626_R.JPG DSC03627_R.JPG
DSC03629_R.JPG DSC03628_R.JPG
中学部2年生の人が最後に、花束を渡したり、「ありがとうの花」を咲かせたりして、お礼を伝えました。
DSC03631_R.JPG DSC03633_R.JPG

クリスマス会

フィンランドから「本物の」サンタクロースが来てくれました。サンタさんと一緒に歌を歌ったり、

ゲームをしたり、写真を撮ったりしました。サンタさんからプレゼントもいただきましたよ。

IMG_9094_R.JPG IMG_9096_R.JPG
IMG_9070_R.JPG IMG_9074_R.JPG
尼崎南ライオンズクラブがご支援下さり「ポピー」というグループがハンドベルの演奏をして下さいました。
IMG_1063.JPG

お別れ遠足(高等部)

あまように「本物の」サンタクロースが来てくれて、出発前に交流しました。少しでも会えて良かったです。
DSC03558_R.JPG DSC03555_R.JPG
DSC03554_R.JPG DSC03556_R.JPG
3年生のお別れ遠足でニフレルに行きました。班ごとに魚やホワイトタイガーなどの動物を見て回りました。
DSC03569_R.JPG DSC03566_R.JPG
DSC03568_R.JPG DSC03583_R.JPG
DSC03579_R.JPG DSC03581_R.JPG
次にエキスポシティに行きました。フードコートで、お弁当を食べたり注文したものを食べたりしました。
DSC03589_R.JPG DSC03590_R.JPG
スヌーピーのバスの前や大きな観覧車の前で記念写真も撮りました。その他にもたくさん写真を撮りました。
DSC03593_R.JPG DSC03592_R.JPG
帰りは大阪モノレールと阪急電車を乗り継いで帰ってきました。自分で切符を買って乗る体験をしました。
DSC03601_R.JPG DSC03597_R.JPG

職業体験(高等部)

1・2年生の授業です。

生徒「校長先生は、普段、どんな仕事をしていますか?」

校長先生「学校の様子を写真に撮って、ホームページで情報発信をしています。」

というような授業をしている様子を写真に撮って、ホームページに掲載しました。

あまようにはどんな職業の人が働いているのか思い出して、職業体験の依頼文を渡しに行こうとしています。

DSC03546_R.JPG DSC03544_R.JPG

ツリー(小学部)

高学年がクリスマスツリーを作りました。画用紙を扇形に切り、飾りをつけてから帽子のように丸めて完成!
DSC03536_R.JPG DSC03531_R.JPG
DSC03538_R.JPG DSC03541_R.JPG

リハーサル(中学部)

来週のコンサートに向けて練習をしました。ちなみに今日は3年生の入試(面接)でした。合格するかな?
DSC03522_R.JPG DSC03517_R.JPG

走る!(小学部)

低学年の体育の学習です。一歩一歩、自分の力で足を出して、体育館の中を走っています。頑張っています!
DSC03498_R.JPG DSC03502_R.JPG
DSC03506_R.JPG DSC03513_R.JPG

工作(小学部)

中学年。紙コップのサンタやトナカイが、ゴムの動力で動くおもちゃを作りました。予想外の動きをします。
DSC03468_R.JPG DSC03471_R.JPG
DSC03473_R.JPG DSC03476_R.JPG

クッキー(高等部)

3年生です。クッキーを作っています。生地を伸ばす時、棒や手を使ったり、車いすでひいたり?しました。
DSC03463_R.JPG DSC03466_R.JPG
DSC03457_R.JPG DSC03486_R.JPG
DSC03489_R.JPG DSC03492_R.JPG

生徒会選挙に向けて、選挙管理委員の任命式がありました。選挙管理委員は高等部3年生の生徒が担います。

その後、模擬選挙を行い、架空の候補者から1人選んで投票しました。本番は来年です。誰が立候補する?

DSC03442_R.JPG DSC03440_R.JPG
DSC03443_R.JPG DSC03446_R.JPG
DSC03448_R.JPG DSC03451_R.JPG
DSC03453_R.JPG DSC03456_R.JPG

リンゴ

昭和33年に尼崎養護学校の第1回体育祭で飛ばした風船が、長野県にある現・上田東高校に辿り着き、

風船のお返事として実習で栽培していたリンゴを送ってきて下さいました。その交流が今も続いています。

今年も上田東高校からリンゴが送られてきました。一人一つずつ持ち帰りますので、ご賞味くださいね。

DSC03436_R.JPG DSC03439_R.JPG

リンゴに同封されていたお手紙を一部紹介します。

「リンゴを送るきっかけとなった出来事を聞き、遠く離れた尼崎から届いたメッセージが紡ぐ絆に心が温かく

なりました。今年のリンゴは長野県の北部中野市で作られた「ふじ」です。私の親戚のリンゴ農家より分けて

いただいたリンゴになります。機会があれば、長野県へ遊びに来てください。ちなみに来年度の2年生は令和

8年の1月に修学旅行で関西方面に行きます。」(生徒会顧問)

「1つの風船が紡いだこの縁を絶やしてはいけないと思いました。またそのような歴史を知り、生徒会長とし

て身が引き締まる思いです。ぜひこれからも交流や情報交換を通じて共に学び合えればと願っております。」

(生徒会長)

「たった1日で割れることなく長野まで飛んできた風船や、それを見つけたのが上田東高校の先生だという

奇跡に驚いています。長年にわたり続くこの歴史に上田東高校の生徒として関われて嬉しいです。」

(JRC班(ボランティアなどを行っている部活) 班長)

たじかの園(小学部)

たじかの園の人たちがあまように来てくれて交流しました。一緒に「じゃんけん列車」をして楽しみました。
DSC03412_R.JPG DSC03413_R.JPG
DSC03417_R.JPG DSC03419_R.JPG
DSC03427_R.JPG DSC03429_R.JPG
DSC03432_R.JPG DSC03435_R.JPG

事前学習(高等部)

3年生は来週にお別れ遠足に行きます。スライドを見たりしおりが配られたりお別れ遠足の歌も歌いました。
DSC03403_R.JPG DSC03397_R.JPG

サンタクロース(小学部)

高学年です。サンタの衣装を選んで運んでいます。今、実習に来ている学生さんをサンタにしちゃいました。
DSC03367_R.JPG DSC03372_R.JPG
DSC03378_R.JPG DSC03388_R.JPG
DSC03392_R.JPG DSC03382_R.JPG

レクリエーション(中学部)

トーナメントでじゃんけん大会をしました。優勝者には金メダル、準優勝者には銀メダルが贈呈されました。
DSC03342_R.JPG DSC03352_R.JPG
DSC03348_R.JPG DSC03362_R.JPG

職業(高等部)

1・2年生の職業の授業。コーヒーを淹れたり、さをり織りをしたりしています。一人でできる人もいます。
DSC03327_R.JPG DSC03331_R.JPG
DSC03338_R.JPG DSC03340_R.JPG

火災避難訓練

今週の間でいつあるか分からないという避難訓練が今日ありました。突然だったにもかかわらず、非常ベルが

鳴ってから全員が梅プラザに避難するまで11分でした。ハンカチで口を押えている人もたくさんいました。

DSC03309_R.JPG DSC03311_R.JPG
DSC03312_R.JPG DSC03314_R.JPG
DSC03319_R.JPG DSC03316_R.JPG

月別アーカイブ