沿革史1 (昭和37年度から昭和63年度まで)

昭和63年度
 昭和6341 第9代校長、門間 実 着任
    48 第26回 入学式 新入生394名(男子215名、女子179名)
    51 生徒数1,329(1年 394、2年 466、3年 463、障害児学級 6)
         学級数35(1年 10、2年 12、3年 12、障害児学級 1)
    514 第13代育友会長、西岡正夫 再任
    517 第1学年宿泊学習(鉢伏高原) ~18日
    518 第2学年宿泊学習(鉢伏高原) ~20日
    68 第3学年修学旅行(信州方面(白馬、黒部、松本)) ~10日
    929 第26回 体育大会
    1017 第24回 文化祭 ~20日
 平成225 園田東中学校区児童生徒健全育成実践発表会
          中学校区児童生徒健全育成推進校(尼崎市教育委員会指定) S62~H1
          非行ゼロ運動実践校(阪神教育事務所指定) S63~H1
          学校・地域スクラム事業推進校(阪神県民局指定) S63~H1
          青少年健全育成地域活動事業推進校(尼崎北署指定) S63~H1
    313 第24回 卒業証書授与式 卒業生469名(男子252名、女子217名)
昭和62年度
 昭和6248 第25回 入学式 新入生471名(男子251名、女子220名)
    51 生徒数1,467(1年 471、2年 465、3年 526、障害児学級 5)
         学級数37(1年 12、2年 12、3年 12、障害児学級 1)
    59 第12代育友会長、岩川悦治 再任
    519 第1学年宿泊学習(鉢伏高原) ~20日
    62 第3学年修学旅行(信州方面(黒姫、戸隠)) ~5日
    63 第2学年宿泊学習(鉢北高原) ~4日
    929 第25回 体育大会
    1017 台風19号による臨時休業
    1027 第23回 文化祭 ~29日
 昭和63313 第23回 卒業証書授与式 卒業生527名(男子268名、女子259名)
昭和61年度
 昭和6148 第24回 入学式 新入生482名(男子266名、女子216名)
    51 生徒数1,502(1年 479、2年 531、3年 481、障害児学級 11)
         学級数36(1年 12、2年 12、3年 11、障害児学級 1)
    513 第3学年修学旅行(白馬信州方面) ~16日
    519 技術室移転工事開始(6/30 仮技術室竣工)
    5   第12代育友会長、岩川悦治 再任
    64 第2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~6日
    65 第1学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~6日
    723 新校舎増築工事開始
    926 第24回 体育大会
    1023 第22回 文化祭 ~24日
 昭和62313 第22回 卒業証書授与式 卒業生494名(男子270名、女子224名)
昭和60年度
 昭和6041 第8代校長、芳川 圓昭 着任
    49 第23回 入学式 新入生535名(男子278名、女子257名)
    51 生徒数1,468(1年 535、2年 492、3年 441)
         学級数34(1年 12、2年 11、3年 10、障害児学級 1)
    527 第1学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~28日
    518 第12代育友会長、岩川悦治 再任
    528 第2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~30日
    611 第3学年修学旅行(広島、山口方面) ~13日
    619 尼崎市校内研究グループ指定(尼崎市教育委員会)
    927 第23回 体育大会
    1029 第21回 文化祭 ~30日
    1117 教育研究推進校研究発表会及び講演会(尼崎市教育委員会)
 昭和61212 校内研究九グループ(国語科)研究授業発表(尼崎市教育委員会)
    313 第21回 卒業証書授与式 卒業生440名(男子235名、女子205名)
昭和59年度
 昭和5941 学力向上推進校指定(尼崎市教育委員会)
    49 第22回 入学式 新入生498名(男子274名、女子224名)
    519 第12代育友会長、岩川悦治 選任
    528 第3学年修学旅行(信州方面) ~31日
    65 第2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~7日
    67 第1学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~8日
    927 第22回 体育大会
    1023 第20回 文化祭 ~24日
 昭和60313 第20回 卒業証書授与式 卒業生437名(男子236名、女子201名)
昭和58年度
 昭和5848 第21回 入学式 新入生454名(男子242名、女子212名)
    48 生徒指導研究校指定(尼崎市教育委員会)
    514 第11代育友会長、山城賢孝 再任
    530 第3学年修学旅行(信州方面) ~6月2日
    67 第1学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~8日
    68 第2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~10日
    930 第21回 体育大会
    1028 第19回 文化祭 ~29日
 昭和59124 青少年育成特別実践地域(県教委)、生徒指導研究校(尼崎市教育委員会)研究発表
    313 第19回 卒業証書授与式 卒業生395名(男子208名、女子187名)
昭和57年度
 昭和5748 第20回 入学式 新入生454名(男子244名、女子210名)
    528 第11代育友会長、山城賢孝 選任
    61 第3学年修学旅行(信州方面) ~3日
    67 第1学年宿泊訓練(琵琶湖方面) ~8日
    614 第2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~16日
    621 青少年育成特別実践地域指定(兵庫県教育委員会)
    922 創立20周年記念体育大会
    115 創立20周年記念文化祭
    116 創立20周年記念式典、祝賀会
 昭和57313 第18回 卒業証書授与式 卒業生434名(男子234名、女子180名)
昭和56年度
 昭和5641 第7代校長、米田 明治 着任
    48 第19回 入学式 新入生404名(男子211名、女子193名)
    519 第3学年修学旅行(信州、白馬、上高地方面) ~21日
    5   第10代育友会長、高橋利夫 再任
    925 第19回 体育大会
    115 第17回 文化祭 ~6日
 昭和57313 第17回 卒業証書授与式 卒業生368名(男子197名、女子171名)
昭和55年度
 昭和5548 第18回 入学式 新入生438名(男子244名、女子194名)
    519 第1、2学年宿泊訓練(鉢伏高原) ~21日
    530 第10代育友会長、高橋利夫 再任
    619 第3学年修学旅行(信州方面) ~21日
    109 第18回 体育大会
 昭和56313 第16回 卒業証書授与式 卒業生392名(男子204名、女子188名)
昭和54年度
 昭和5441 第6代校長、西尾 勝元 着任
    49 第17回 入学式 新入生398名(男子207名、女子191名)
    522 第3学年修学旅行(大山方面) ~24日
    529 第10代育友会長、高橋利夫 選任
    928 第17回 体育大会
    1115 第15回 文化祭
 昭和55313 第15回 卒業証書授与式 卒業生439名
   327 格技室(柔剣道場)竣工
昭和53年度
 昭和5348 第16回 入学式 新入生434名(男子230名、女子204名)
    517 第3学年修学旅行(信州方面) ~20日
    530 第9代育友会長、斉田義夫 選任
    922 第16回 体育大会
    119 第14回 文化祭 ~10日
 昭和54313 第14回 卒業証書授与式 卒業生393名(男子222名、女子171名)
昭和52年度
 昭和5248 第15回 入学式
    517 第3学年修学旅行(小豆島、琴平方面) ~20日
    5   第8代育友会長、斉藤 寛 再任
    922 第15回 体育大会
    119 第13回 文化祭 ~10日
 昭和53313 第13回 卒業証書授与式
昭和51年度
 昭和5148 第14回 入学式
    514 第3学年修学旅行(信州方面) ~17日
    5   第8代育友会長、斉藤 寛 選任
    108 第14回 体育大会
    1111 第12回 文化祭 ~12日
 昭和52312 第12回 卒業証書授与式
    330 校舎、体育館改修 プレハブ校舎撤去
昭和50年度
 昭和504  第13回 入学式
    5   第7代育友会長、松下八弥 再任
    64 第3学年修学旅行(信州方面) ~7日
    922 第5代校長、玉井 邦弘 着任
    926 第13回 体育大会
 昭和51313 第11回 卒業証書授与式
昭和49年度
 昭和4949 第12回 入学式 新入生468名(男子254名、女子214名)
    523 第3学年修学旅行(広島、山口方面) ~26日
    5   第7代育友会長、松下八弥 選任
    611 第2学年宿泊訓練(大阪府 青少年野外活動センター)
    101 第12回 体育大会
    1112 第10回 文化祭 ~13日
 昭和50313 第10回 卒業証書授与式
昭和48年度
 昭和4841 第4代校長、太田 明 着任
    47 第11回 入学式 新入生440名
    430 仮設プレハブ教室竣工
    58 第6代育友会長、高橋日出夫 選任
    530 第3学年修学旅行(山口県 萩、秋吉台、広島方面) ~6月2日
    1018 第11回 体育大会
    1115 第9回 文化祭 ~16日
 昭和49313 第9回 卒業証書授与式
昭和47年度
 昭和4747 第10回 入学式 新入生446名
    58 第5代育友会長、知念幸徳 再任
    63 第3学年修学旅行(山口県 秋吉台、萩方面) ~6日
    72 宿泊訓練(第2学年 兎和野高原) ~4日
    717 宿泊訓練(第1学年 鉢伏高原) ~19日
    105 第10回 体育大会
    1020 創立10周年記念式典
    1027 兵庫県中学校国語科研究大会
    1115 第8回 文化祭 ~16日
 昭和48313 第8回 卒業証書授与式 卒業生376名(男子204名、女子172名)
昭和46年度
 昭和4641 第3代校長、森山 清止 着任
    47 第9回 入学式 新入生457名
         2年生389名、3年生426名、計1,272名
    521 第3学年修学旅行(高松、瀬戸内海、広島方面) ~24日
    5   第5代育友会長、知念幸徳 選任
    630 宿泊訓練(第1学年 行者山、第2学年 吉野山) ~7月1日
    107 第9回 体育大会
    1112 第7回 文化祭
 昭和46313 第7回 卒業証書授与式 卒業生417名
昭和45年度
 昭和4548 第8回 入学式 新入生407名
    58 第4代育友会長、西田 博 選任
    929 第8回 体育大会
    119 第6回 文化祭
 昭和46313 第6回 卒業証書授与式 卒業生394名
昭和44年度
 昭和4447 第7回 入学式 新入生445名
    5   第3代育友会長、福田龍治 再任
    625 第4期工事(特別教室2、普通教室4)竣工
    921 第7回 体育大会
    1016 第5回 文化祭
    125 市教委指定研究、情操教育研究発表会
 昭和45315 第5回 卒業証書授与式 卒業生394名
昭和43年度
 昭和4347 第6回 入学式 新入生370名
    59 第3代育友会長、福田龍治 再任
    922 第6回 体育大会
    118 第4回 文化祭
 昭和44220 市教委指定研究、情操教育中間発表会
    315 第4回 卒業証書授与式 卒業生365名
昭和42年度
 昭和4241 第2代校長、田中 健一 着任
    47 第5回 入学式 新入生382名
    5   第2代育友会長、井上和男 再任
    71 西便所(鉄筋3階建)工事竣工
    922 第5回 体育大会
    1110 第3回 文化祭
 昭和43315 第3回 卒業証書授与式 卒業生387名
昭和41年度
 昭和4147 第4回 入学式 新入生363名
    52 第2代育友会長、井上和男 選任
    927 第4回 体育大会
    119 第2回 文化祭
   /td>126 市教委指定、体育研究発表会
 昭和42315 第2回 卒業証書授与式 卒業生372名
昭和40年度
 昭和4047 第3回 入学式 新入生367名(男子183名、女子184名)
    5   初代育友会長、伊藤豊太郎 再任
    72 プール竣工 プール開き
    1019 第3回 体育大会
    1110 第1回 学芸会
    1123 保険体育優良校として、全日本学校体育研究連合会、文部省より表彰
 昭和41221 県中体研・市教委指定、体育研究発表会
    315 第1回 卒業証書授与式 卒業生393名
昭和39年度
 昭和3949 第1回 入学式 新入生355名(男子182名、女子173名)
       初代育友会長、伊藤豊太郎 再任
    613 体育館落成式
    927 第2回 体育大会
 昭和40330 校舎第3期工事(特別教室1、普通教室12、技術教室)竣工
昭和38年度
 昭和3841 初代校長、青木正美 着任 教職員13名にて開校
    48 第1回 入学式 新入生373名(男子209名、女子164名) 園田中学校(仮校舎)にて
    516 初代育友会長、伊藤豊太郎 選任
    923 東園田5丁目80番地に本校校舎第1期工事(普通教室12、管理室5、便所1)完成 移転
    927 第1回 運動会 園田中学校にて(園田中学校と合同)
    1021 校舎第2期工事、地鎮祭 この日をもって創立記念日とする
    1213 開校式、校歌(作詞 岩田善治氏、作曲 海老京一氏)発表
 昭和39330 校舎第2期工事(特別教室2、普通教室4、体育館)完成
昭和37年度
 昭和38222 新設校名を 「尼崎市立園田東中学校」とする旨、告示。