「日々努力Week 体育大会ver.」を行いました(令和6年5月27日~6月7日)

 5月27日(月)から6月7日(金)にかけて、「日々努力Week 体育大会ver.(バージョン)」を行いました。
 これは、生徒会執行部の皆さんが、体育大会に向けて企画してくれたものです。

 「日々努力Week」は、令和6年3月11日(月)から15日(金)にかけて行われましたが、今回はその「体育大会バージョン」です。

 この「日々努力Week」は、第41期生徒会スローガンが「日進月歩~努力の継続が未来への一歩~」であることから、生徒の皆さんに努力することの大切さを感じてもらうことを目的としています。また、常陽中学校の仲間が努力していることを掲示することで、お互いを高めあい、勉強や部活動、行事などのモチベーションをあげることも目的の1つです。

 前回の「日々努力 Week」では、台紙を山の形にして、皆さんの努力で頂上を目指すイメージでした。今回は体育大会バージョンですから、台紙は「グラウンド(トラック)」の形です。
 皆さんが「努力したこと」を書き込む用紙は、走っていることをイメージさせる形でした。例えば帽子やシャツ、走っている人の形など、です。

IMG_1063.jpg IMG_1064.jpg

 上の写真のように、たくさんの人が「体育大会に向けて努力していること」や「体育大会に向けた目標や決意」を書き込んでくれました。
 書いてくれた内容を読んでみると、「クラスで優勝を目指す!」という人もいれば、「自分が出場する種目で1位を目指す!」という人もいました。また「マスゲームを成功させる!」と書いてくれた3年生もいました。

 素敵な企画を考えてくれた生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。
 そして、努力していることや目標、決意を書き込んでくれた皆さんも、ありがとうございます。
 今回の「日々努力Week」も、皆さんの体育大会への思いがこもった素晴らしいものになりました!
 

月別アーカイブ