平成27年2月26日(木)
1年目教諭の理科研究授業を行いました。
授業内容は、第1学年 【大地の変化】 大地の変動 です。
しゅう曲と断層の違いを理解し、自分達の住む大地の歴史を探るなど、パネル等を使い授業を進めていました。生徒達も集中して授業を受けていました。
教育総合センター 授業改善アドバイザー 大龍先生もご来校下さり、授業見学後、研究協議を行いご助言をいただきました。
お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
平成27年2月26日(木)
1年目教諭の理科研究授業を行いました。
授業内容は、第1学年 【大地の変化】 大地の変動 です。
しゅう曲と断層の違いを理解し、自分達の住む大地の歴史を探るなど、パネル等を使い授業を進めていました。生徒達も集中して授業を受けていました。
教育総合センター 授業改善アドバイザー 大龍先生もご来校下さり、授業見学後、研究協議を行いご助言をいただきました。
お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
平成27年2月26日(木)
武庫幼稚園との交流会2日目です。3年2・4組の活動です。
今日は足下の悪い中、武庫幼稚園の園児さん、わざわざ武庫中学校に来てくれてありがとう。
今日の園児さんたちも、3年生達が家庭科授業で作った『おもちゃ』で元気いっぱい遊んでくれました。
最後に、園児さん達に遊んだ感想を発表してもらい、『楽しかった~♪』と言ってもらいました(^^)
授業で作った『おもちゃ』は、そのまま武庫幼稚園に寄付する事になっていて、園児達も思わぬプレゼントに大喜びでした。
幼稚園でも楽しく遊んでもらえたら嬉しいです。 -武庫中学校3年生より-
平成27年2月25日(水)11:00~ 武庫中学校 大教室にて、武庫幼稚園との交流会を行いました。
家庭科の授業で作った『おもちゃ』を使って、武庫幼稚園の年長さん達とふれ合い遊びをしました。
元気の良い、園児さん達に圧倒されながらも、3年生達も楽しく園児達のお世話をして、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を教えていました。
最後に、園児からのお礼の言葉と、お歌のプレゼントがありました。ありがとう(^^)♪
本日の様子です。ご覧下さい↓
3-1.3.pdf←こちらをクリックして下さい。明日は3年2・4組の交流会をご紹介します。
平成27年2月23日(月)6校時
1年生男子によるダンスの研究授業が行われました。
学校教育課 德山係長も来校下さり、授業見学後、研究協議をしご指導・ご助言下さいました。お忙しい中ありがとうございました。
授業等の様子です。ご覧下さい。↓
尼崎市中学校特別支援学級
第31回 卒業生を送る会
平成27年2月21日(土)
教育総合センターにて行われました。
演奏や朗読、ダンスや劇など卒業する3年生たちが、今年度の集大成となる発表をみせてくれました。試行錯誤された出し物が、それぞれの学校で個性あふれる物となり、どの学校も素晴らしい発表となっていました。3年生そして、ご指導にあたっていた先生方お疲れ様でした。ご来賓の方々ありがとうございました。
平成27年2月10日(火)~13日(金)の3日間、風紀委員会主催による交通安全運動が武庫小学校の児童と共に行われました。
係の生徒は小学生と一緒に担当の場所に立ち、横断中の旗を持って、挨拶や交通ルールを守って貰うように呼びかけ運動をしていました。
ありがとう!お疲れ様!
先週の様子です。ご覧下さい。↓
平成27年2月13日(金) 14:00~ 視聴覚室にて、新入生保護者説明会が行われました。
雪もちらつき大変お寒い中、たくさんの保護者様にご来校頂き、ありがとうございました。
学校長からのお話、教務主任・生徒指導担当教諭、続いて教頭からの連絡事項の後、図書ボランティアさんからのお話もありました。
入学式は平成27年4月9日(木)です。
武庫中学校は、新1年生のご入学を心よりお待ちしております。
平成27年2月10日(火) 震災学校支援チーム(EARTH)の方々をお招きして、防災教育の講演会を開催しました。
まず、EARTHとは・・・
Emergency And Rescue Team by school staff in Hyogo の略だそうです。
2000年創設、災害時に被災した学校への支援活動を行っています。主に応急対策と早期再開・児童生徒の心のケア・避難所運営など。平時は、各地域の地域防災体制への協力や、兵庫防災教育の推進、訓練・研修等を行っています。
この度は3名の講師の方が来て下さいました。
兵庫県教育委員会阪神教育事務所 防災教育推進専門委員 道頭 健一 氏
震災・学校支援チーム 芦屋市立朝日ヶ丘小学校 教諭 田淵 雅樹 氏 ・ 西宮市立高須西小学校 教諭 杉田 一義 氏 です。
講演内容 ①阪神淡路大震災について学ぶ ②次の災害に備えて ③中学生としてどのような復興支援ができるか です。
お忙しい中、お時間をつくって頂きありがとうございました。
最後に武庫中学校生徒会執行部からの取り組みも発表しました。
bousai2.10.pdf←こちらも講演会の様子を載せていますのでクリックして下さい。
当日は、尼崎市教育委員会 学校教育課の民谷指導主事と仁科指導主事もお越し下さいました。
保護者様、地域の皆様もご来場ありがとうございました。
平成27年2月6日(金) 5・6校時~ 1年女子による【 MUKOガールズ ダンス フェスティバル 】が体育の授業で行われました。
体育の授業の一環で、ダンスをしていくなかで最後に発表会をしよう!と、生徒の中から発案されたそうです。
生徒自ら、ダンス実行委員会を開き、プログラムを作成し、教職員用に招待状もつくり、体育ダンス授業の最終をダンスフェスティバルとして締めくくりました。
こちらもクリックして下さい。ダンスの様子をアップしています→muko.pdf
平成27年2月7日(土) 大阪城ホールにて 日本ジュニア室内陸上競技大会が行われ、
武庫中学校 3年 三井 琴未さんが、中学生の部 女子60mHに出場しました。おめでとう!
hoken2.pdf←こちらをクリックして下さい。
南校舎1階 職員室前の掲示物のご紹介!です。
先日の書写展に出展していた作品です。3年生の外間さんが特選 2年生の田渕さん・桑原さんが入選いたしました。
次に12月に食育推進講座でお知らせしました、2年生の調理実習【チャレンジマイ弁当】の様子を各クラスごとにまとめた物を掲示しています。 それぞれの班の個性あふれるお弁当が勢揃いです!
最後に・・・ホームページに掲載した写真など、生徒の活動を月毎に掲示しています。一年間の流れがよくわかります。ご来校の際には是非ご覧下さい
平成27年2月4日(水)
BFCの修了式を行いました。今年度は1年3組が代表クラスとなって活動を行ってきました。
今年は阪神・淡路大震災から20年を迎える節目の年にもあたりますので、より一層の防災意識を高め、そして身につけ、地域防災に貢献出来たら良いと思います。
修了式後、心肺蘇生の手順 AEDの使用方法 など教わりました。
武庫中学校では、来週、2月10日(火)13:30~ も 防災教育について講演会を開催いたします。
こちらは保護者さま、地域の方々の参加をお待ちしております。ご多忙中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場頂けたら幸いです。
BFC修了式の様子をご覧下さい。bfc2.4.pdf←こちらをクリックして下さい。
昨日の朝礼時に、生徒会執行部が今年のスローガン発表を行いました。
生徒会新聞でもお知らせしました通り、今年のスローガンは!
『GMT革命~あいさつ・やる気・時間で変わろう』です。
今年はこのスローガンの様に、さらなるGMT革命が起こることを、期待しています!!
頑張って下さい!
|
|