非常変災等の対応

非常変災等の対応について

1. 登校前
 午前7時現在、「尼崎市」に「大雨警報」「洪水警報」「暴風(暴風雪を含む)警報」及びこれらにかかる「特別警報」のいずれかの警報が発令されていた場合は、自宅待機になります。

 (1)午前9時までに警報が解除された場合は午前中の授業を行います。

       ※給食はなしで下校します。

 (2)午前9時現在警報が発令中の場合は、そのまま臨時休校とします。

  学校付近で局地的な豪雨及びその他の災害(ガス爆発、火災、雷等)が発生した場合は、緊急に連絡メール等で臨時休校または通学路の変更等の措置をとります。

 (3)(1)(2)の規定にかかわらず、教育委員会の方針として臨時休校の措置をとることがあります。


2. 登校後
 「尼崎市」に「大雨警報」「洪水警報」「暴風(暴風雪を含む)警報」及びこれらにかかる「特別警報」のいずれかの警報が発令された場合は、周囲の状況と今後の予測をもとに早めに生徒を下校させることがあります。

                                                        

 ※詳しくはこちら  非常変災時における臨時休業の判断基準

 

月別 アーカイブ