2021年6月

第1回 進路説明会

6月17日(木)6校時に体育館で3年生を対象に,放課後多目的教室で保護者対象に

第1回進路説明会を行いました。

生徒は、暑い体育館の中ではありましたが、真剣に進路担当の話を聞いていました。

生徒自身が心がけること

  (1)基本的生活習慣を確立する

  (2)基礎学力をつける

  (3)自分の希望する進路を具体的に考える。

放課後には、約100名の保護者のみなさまに出席していただきました。ありがとうございました。

卒業後の進路について、進学を中心にお話をいたしました。特に公立高校入試に関する

制度・合否・昨年度の状況等の説明をさせていただきました。

子どもたちが夢への第一歩が踏み出せるように、学校と家庭の連携を密にして

子どもたちの進むべき道を考えていきたいと思っています。

DSCF0156.jpg DSCF0159.jpg DSCF0161.jpg

部活動壮行会

6月14日(月)6校時、部活動壮行会を行いました。コロナ禍ということで

全校放送で行いました。

各部活動の代表者から、今後の大会・コンクール・発表会・展示会などに

向けての決意を力強く述べてくれました。

校長・生徒会長からの激励の言葉に続き、塚口中学校応援歌「とききたり」

を流し、気持ちを盛り上げました。

来週(6月19日(土))から、尼崎市中学校総合体育大会が始まります。

今まで支えてくれた皆さんへの感謝の思いを胸に、練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

頑張れ!塚中!みんがが応援しています!

1学期の朝学習ドリルレース

6月7日(月)~11日(金)の5日間、朝学習ドリルレースを実施しました。

4月から、朝学習で取り組んできた問題を中心に国語・社会・数学・理科・英語

の5教科を、毎日1教科ずつテストを行います。

80点以上の生徒がクラスで何人いるかを競います。結果は以下のとおりです。                                                   

1年生の結果(80点以上の生徒総数)

第1位  1組  128人、2位  3組  124人、3位  6組  121人

2年生の結果(80点以上の生徒総数)

第1位  4組  152人、2位  3組  141人、3位  5組  140人

3年生の結果(80点以上の生徒総数)

第1位  1組  136人、2位  3組  131人、2位  5組  131人

どの学年も差がなくクラスで協力して取り組んでくれました。2学期も頑張ってください!

DSCF0149.jpg DSCF0155.jpg

令和3年度 6月行事予定

曜日行  事 
13年市内学力調査 
2 
3放課後学習 
4 
5 
6 
71年Stop it講演会 放課後学習        定時退勤日
8尿検査(再々) 生徒会専門委員会 
9 
10放課後学習 
11 
12 
13 
14

教育相談~21日部活動壮行会 放課後学習      読書週間(1,2年) 定時退勤日

15 
16 
 
曜日行  事 
173年第1回進路説明会 放課後学習 
18 
19 
20 
21 放課後学習 定時退勤日
22 
23期末テスト(①社会②技家③美術) 
24期末テスト(①理科②国語③音楽) 
25期末テスト(①数学②英語③保体)     パン販売あり
26 
27 
28定時退勤日 放課後学習
291年歯科検診 
303年歯科検診 
 

月別 アーカイブ