2015年2月

本校には永い伝統にある購買部があります。このことは以前にも掲載しましたが、その購買部の運営委員会を開催しました。PTAのOBを中心にして8時から14時まで校庭内の購買部という建物で営業しています。1年間の運営について意見交換し、今後の購買部についても話し合いました。新入生の皆さんにとっても学用品がいつでも購入することができ、大変便利です。新入生統一購入日以外でも購入できますので、是非、ご利用ください。放課後は課外クラブ育成会を視聴覚室で行いました。クラブ顧問、保護者代表、理事が集まり、1年間のクラブ活動と現状の報告を行い、意見交換しました。今年は耐震工事が本格的となり、運動場、体育館共に不便な中での活動となったという報告が多くありました。ただ、そんな中でも生徒達はよくがんばっていたと褒めて頂きました。体育館耐震工事は2月末で終了ですが、運動場の工事は来年度一杯まで続きます。まだまだ、生徒の皆さんには不便かけますが、工夫して努力していきましょう。

P2230599.jpg P2230600.jpg P2230601.jpg

tokusipuro1.jpg tokusipuro2.jpg

土曜日尼崎市教育総合センターで特別支援学級の卒業生を送る会が開催されました。今年は会場が尼崎市教育総合センターに変わり、舞台袖がなく、準備の様子も含めての舞台発表となりました。会場は生徒、保護者、先生方やボランティアの方々で一杯となりました。塚口中学校の舞台は文化発表会でも発表したハンドベル演奏でしたが、司会の先生が思わず「お上手でしたね」というようにとても気の合った素晴らしい演奏で、会場からはたくさんの拍手を頂きました。生徒達も演奏終了後はホッとしたような且つ達成感に満たされたような表情でした。

DSCF0285.jpg tokusi1.jpg

3年5組で国語の研究授業

P2200589.jpg P2200591.jpg P2200592.jpg

3年5組は合唱で中高合同音楽祭最優秀賞を頂いたクラスですが、このクラスで国語の研究授業がありました。国語担当教諭はクラス担任で、卒業まで1ヶ月を切った2月末での授業は教材が「今の思いをまとめよう 時を超える手紙」ということで、穏やかでしっとりとするような落ち着いた授業風景でした。生徒達は思い思いの手紙をいろいろな人に出していました。中学校の思い出として最優秀賞のことを書いている生徒が多く、やはり経験が人を育てるということを実感しました。それにしてもゆったりとした時間が流れた1時間でした。

P2200593.jpg P2200594.jpg P2200595.jpg

P2200596.jpg P2200597.jpg P2200598.jpg

学年通信等のアップロード

下の通信のアップロードを追加しました。ご覧頂き、学校生活について、ご理解、ご協力をお願いします。


ほけんだより 2月19日発行

理科出前授業(塚口小)

小中連携授業の取り組みとして塚口小学校で理科の出前授業を行いました。本校理科教諭が塚口小学校に出向き6年生の4クラスで葉脈標本作成の授業を行いました。2日間に分けて行いましたが、本日はその2日目でした。出前授業は英語でも行っていますが、これは2学期に終了しています。理科では葉脈が取り出しやすいよう準備を万端に行い、授業では葉脈を観察することと仕組みを学んだ後にメインの標本作成となりました。先生の指示をよく聞きテキパキと協力して実験しており、また、作業と聞くことの区別もしっかりできるとてもお利口さんの塚口小学校6年生でした。あと、2ヶ月で中学生です。中学校でもがんばっていきましょう。

 P2190583.jpg P2190588.jpg

P2190584.jpg P2190585.jpg

P2190586.jpg P2190587.jpg

音楽研究授業、数学研究授業

17日(火)音楽研究授業、18日(水)数学研究授業を行いました。音楽研究授業では市内音楽科の先生方7名にも参観頂きました。視聴覚室での1年1組の授業で教材は「ふるさと」の合唱でした。生徒は男子、女子に分かれて自主的に練習しており、音もよく取れていると褒めていただきました。授業者は初任者でしたが、先輩の先生方から暖かくも厳しい助言をビシバシと頂きました。ありがとうございました。なじみのあるよく知られた歌なのですが、合唱するには大変難しし曲であることを研究協議での先生方の発言で知りました。教科が違っても研究授業に参加することはとっても勉強になることを痛感しました。数学は「確率」の授業でした。さいころの実験結果から考察していく内容で、前の時間に実験をしたそうです。実験を行い、そこから法則を導くという生徒の活動が中心の授業でした。どの教科にも共通していることは生徒の活動を取り入れ、生徒の考えを生かしていくということです。研究授業はたいせつだと改めて思いました。

P2170566.jpg P2170568.jpg P2170569.jpg

P2170570.jpg P2170571.jpg P2170572.jpg

P2170573.jpg P2170574.jpg P2170575.jpg

P2170576.jpg P2170578.jpg P2180579.jpg

P2180580.jpg

雪の中で体育の授業

今年は本当に寒い日が本当に多く、暖かい日があってもほんの少しですぐ寒くなります。今日は雪が降る中で体育の授業です。写真では分かりにくいですが、このときは結構たくさん降っていました。時間は短かったですが、雪降る中で、生徒は体育の授業を必死でがんばっていました。写真を撮る機会がありませんでしたが、今日は音楽と数学の研究授業がありました。先生方の研究授業もほぼ終了です。あと数名の先生を残すのみとなりました。それにしても今シーズンは寒い日が続きます。雪の多い地方で災害が出ないことを祈るばがりです。

P2130562.jpg P2130563.jpg

P2130564.jpg P2130565.jpg

P2120559.jpg P2120560.jpg P2120561.jpg

新入生の入学説明会を塚口小学校で実施しました。10日に続いての開催です。前回と同様に中学校長の挨拶、教務主任による学校紹介や中学校生活の説明等を行いました。終了後、たくさんの質問を頂き、保護者の皆様の中学校生活に向けて準備をという意識の高さを感じました。中学校生活への不安もあるでしょうが、塚口中学校として入学に向けて出来る限りの準備をしていきます。新入生の入学を待っていますので、残り少ない小学校での生活を充実させてください。火曜日も学年でバラバラな活動の1日でした。1年実力テスト、2年普通授業、3年私立高校入試でした。公立高等学校の学区拡大で私学受験者が大幅に増加しました。学校に残った3年生はほんの一握りで、実力テストもあり、校舎内が静かな一日でした。なお、入学説明会、2会場とも会場一杯の保護者の皆様でした。参加、どうもありがとうございました。

 

 

新入生の入学説明会を尼崎北小学校で実施しました。本来は中学校で行うのですが、耐震工事で体育館が使用できないため、連携小学校それぞれでの開催です。10日(火)は尼崎北小学校の音楽室で行いました。中学校長の挨拶、教務主任による学校紹介や中学校生活の説明、そして、PTAからのお願い等を行いました。保護者の皆様も新入生本人にとっても小学校での残り少ない生活の充実と中学校への期待を膨らませている時期でしょう。中学校生活への不安もあるでしょう。期待に答え、不安解消の一助になればと開催しました。新入生のみなさん、塚口中学校ではあなた方の入学に向けて充分な準備をしていきます。不安もあるでしょうが、入学を待っていますので、残り少ない小学校での生活を充実させてください。

IMG_0408.jpg IMG_0409.jpg IMG_0410.jpg

体育館耐震工事が佳境に

P2090558.jpg P2090557.jpg P2090556.jpg

 体育館が11月から耐震工事に入っていることは以前に報告しましたが、その工事もそろそろ終わりに近づいてきました。工期は2月末までです。体育館横に2月から櫓が出現しました。これは体育館屋根を葺き替えるための資材搬入用のものです。近々解体されますが、屋根の葺き替えがほぼ終了しました。今日は社会科の研究授業がありました。1年生の地理で中部地方の特徴を理解する授業でした。生徒が先生の話をよく聞き、先生の問いかけに真剣に考えている様子が印象的でした。

 P2090554.jpg P2090555.jpg

今週の塚口中

今週の塚口中はまとめての更新です。研究授業を英語、理科、数学で行いました。英語はペアによる会話で買い物をする表現を身に付ける授業でした。以前にも英語の研究授業がありましたが、英語の授業が文法から会話中心に変わっていることをますます実感しました。数学、理科でも教え込む授業から体験し、確かめ、まとめるという本当に生徒が主役の授業に変わっています。4日(水)に1年は学校保健委員会活動として、歯科医さんと歯科衛生士さんを招いてブラッシング指導を行いました。昼食後の5校時に歯の磨き方指導をして頂く授業です。6日(金)には3年生は私学受験に向けて学年集会を行いました。体育館が耐震工事で使用できないので、寒空の中、運動場で行いました。隣では体育の授業もやっています。寒いけど進路に向けてのたいせつなことで、熱心に聞き入っていました。それにしても寒い。先生方もたいへんです。この日は尼崎北小学校から4名の先生が来られ授業参観しました。これは4年目研修の異校種交流という教育総合センターの事業です。午前中、塚口中学校で授業を中心にして学校の様子を見てもらいました。礼儀正しくしっかりとした4年目研修の先生方で、頼もしく感じました。最後には参観の感想も書いて頂きました。これからの尼崎の教育を担っていく若手の先生方の活躍に期待します。

P2030543.jpg P2030544.jpg

P2030545.jpg P2030547.jpg

P2060552.jpg P2060553.jpg

P2060548.jpg P2060549.jpg

P2040059.jpg P2040060.jpg

P2040079.jpg P2040084.jpg

P2060550.jpg P2060551.jpg

学年通信等のアップロード

下の通信のアップロードを追加しました。ご覧頂き、学校生活について、ご理解、ご協力をお願いします。


1年学年通信 No12


 生徒会だより 芽生え2月3号


PTA通信 立春2月 

平成26年度 3月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
33年式練習④
43年球技大会⑤⑥
53年式練習 2年修学旅行説明会16時~ 
63年式練習
7 
8 
9式合同練習①②
10同窓会入学式 式練習
11卒業証書授与式
12公立高校学力検査
13 
14 
15 
16 
 
曜日行  事 
171年能教室⑤⑥
18専門委員会
192年球技大会 公立高校合格発表
201年球技大会
21春分の日
22 
23 
24大掃除・学活
25修了式
26春季休業
27春季休業
28 
29 
30春季休業
31春季休業
4月7日(火)始業式 9日(木)入学式

P1300539.jpg P1300541.jpg P1300542.jpg

 1年生はわくわくオーケストラに雨の中を出発しました。当日は事前に雨の予報でしたので、写真のようにカッパの準備万全です。学年の先生方が家庭連絡等で生徒が困らないように充分な準備を連絡し、生徒達はスタートしました。2年生は市内統一到達度調査です。生徒が集中してテストが受けられるよう写真はありません。3年は進路に向けて最後のがんばりです。先日終了した尼崎市児童生徒文化発表会書道展に書道部が出展した模様も掲載しておきます。

P1300057.jpg P1300055.jpg P1300054.jpg

image2.jpg image4.jpg

学年通信等のアップロード

下の通信のアップロードを追加しました。ご覧頂き、学校生活について、ご理解、ご協力をお願いします。


3年学年通信 心一杯 第11号


 

生徒指導だより 第7号


 

 

月別 アーカイブ