2016年10月

読書感想文発表会

教育総合センターで第62回尼崎市中学校読書感想文発表会が行われました。これは読書感想文の市内準特選以上の入選者の表彰と特選作品の朗読を行う会です。本校から3年生2名の女子生徒が出席しました。教育長賞と準特選を受賞しました。特選の4名の朗読がとても素晴らしく感動しました。読書感想文は本を読んで感想をまとめるものと思っていましたが、特選の4名の朗読はそんなものではありませんでした。今の社会での問題や課題を実生活から見つけ出し、読書内容を絡めながら、問題提起し、解決についての自らの意見表明するとうスタイルでした。青年の主張のような内容でとてもぴっくりしました。認識不足でした。教育長賞を頂いた本校3年生女子生徒の作品は「誰かのために」という作品名で、バルセロナオリンピックの卓球観戦から始まり、読書で感動したこと、そして、理解したことから自分としてどのように生きていくかを決意表明するという内容でした。とても感動しました。準特選の作品名は「音のない世界」でした。また、表彰式後に講演がありましたが、知りあいの方でした。学生時代をしっている方でしたが、今は大学の職員として学生の就職支援を行っているとのことで、マジックを披露しながら、生徒達に自分の可能性を信じて精一杯行動してくださいという生徒への応援メッセージいっぱいの講演でした。学生時代を知っている方が活躍している姿を見るのはうれしいものです。

PA312555.jpg PA312559.jpg

PA312561.jpg PA312565.jpg

PA312571.jpg

地域の文化祭で人権作文を朗読

地域の「上の島文化祭」で本校の3年生3名が人権作文の朗読を行いました。朗読したのは市内人権作文コンテストに本校から入選した中の3年生3名です。作文タイトルは「可能性はゼロではない」「難民選手団」「私が”今”するべきこと」です。文化祭のオープニングセレモニーで朗読しました。本校の文化発表会でも発表したのですが、慣れない会場で少し緊張していました。しかし、3名とも発表の後半では落ち着いてしっかりと朗読しました。生徒の保護者の方も応援に駆けつけてくださり、大きな拍手をおくっていました。展示発表もあり、本校からは生徒、PTAの作品を出品しました。

 PA282548.jpg PA282549.jpg

PA282550.jpg PA282551.jpg

PA282552.jpg

第2回進路説明会

本日6校時、第2回進路説明会を体育館で生徒保護者合同で行いました。進路説明会は2回目で、進路に向けての具体的な日程、書類の準備の仕方や願書の書き方、収入証紙、専願と併願、どこを第1希望にするかによっての受験パターン等より具体的な内容でした。文化発表会が終わって一週間、来週末には市内学力調査が控えています。この説明会で生徒の皆さんの気持ちは進路にまっしぐらとなったことでしょう。3年生の諸君、自分の未来を切り拓いていくのは自らの力でしかありません。ファイト、先生方は全力で君たちを支えていきますよ。

PA282542.jpg PA282543.jpg PA282544.jpg

PA282545.jpg PA282546.jpg PA282547.jpg

本日、英語祭が旧聖トマス大学学生会館で行われました。本校からは3年生の女子生徒2名がRecitationとSpeechで発表しました。それぞれのタイトルはRecitationが「The House That Jack Built」、Speechが「War and Peace」でした。緊張した中でもしっかりと発表していました。どの中学校の生徒も素晴らしく、落ち着いて立派に発表していたことが印象に残りました。特に数名の女子生徒は表情豊かにジェスチャーをまじえて発表しており、英語学習の成果を感じました。

IMG_0531.jpg IMG_0532.jpg IMG_0533.jpg

IMG_0534.jpg

本日、午後人権講演会を行いました。本校では毎年この時期に人権学習の1つとして、映画、講演等を行っています。今年は元オリンピック選手の千葉すずさんに講師をお願いしました。「諦めない心、挑戦する心」というタイトルでの話と生徒達とのディスカッションで、チャレンジする心の大切や信念をもってやり抜くことの重要性をわかりやすく、情熱をもって生徒達に訴えかけてくれました。とてもパワフルな講演会となりました。講演後、PTA関係の方々ともいっしょに歓談してくださいました。その時も、競技を始めてから、そして、オリンピックでの体験、現在の母親としての役割など本当に多岐にわたって明るく、元気に話して頂き、聞いている方が元気をもらいました。その間にも、多くの生徒が訪ねてきて、サインや写真をお願いしましたが、とても気さくに対応してくださいました。最後には学校に本を寄贈してくれました。この本にはサインを頂きました。この講演で生徒達は元気と勇気をもらいました。講演頂き、本当にありがとうございました。

IMG_4673.jpg IMG_4680.jpg IMG_4689.jpg

IMG_4692.jpg IMG_4698.jpg IMG_4702.jpg

PA272528.jpg

赤ちゃん先生登場

本日、家庭科の授業に赤ちゃん先生が来てくれました。今回、2日目で3年3組・4組の授業に登場です。赤ちゃんは機嫌良かったり、ぐずったりといろいろですが、それが本来の姿です。先生からのまとめ、代表生徒のお礼、そして最後に赤ちゃんのお母さんからのことばで締めくくりました。生徒達にとっては自分が小さいときにどのようにしてもらったかを考えるとても有意義な授業となりました。先生をしてくれた赤ちゃんとそのお母さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

PA272516.jpg PA272517.jpg PA272518.jpg

PA272519.jpg PA272520.jpg PA272521.jpg

PA272522.jpg PA272523.jpg PA272524.jpg

PA272525.jpg PA272526.jpg PA272527.jpg

25日、中学校・高等学校合同音楽会がアルカイックホールで行われました。この音楽会は市内全中学校のクラス合唱、クラブ等の邦楽合奏、そして2つの市立高等学校の吹奏楽演奏からなる合同の演奏会です。本校からは3年3組が「虹」の合唱で出演しました。午後の部でプログラム16番で合唱としては15番目でした。1曲でしたが、素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。合唱風景は著作権の関係で撮影できませんので、アルカイックホールの遠景を紹介します。

PA252515.jpg PA252513.jpg

PA252514.jpg

21日、本校文化発表会でした。展示に、舞台に大変盛り上がりました。とても多くの保護者の皆様に観覧頂きました。特に合唱コンクールは各学年とも盛り上がり、完成度はどの学年も僅差で、審査がたいへんでした。3年3組が中高合同音楽会に学校代表として出場することになりました。25日です。立花中学校代表としてがんばってください。22日はきょうとくとう運動会がベイコム総合体育館で行われました。これは市内特別支援学級の親睦、交流と体力向上を目的とした合同の運動会です。赤、緑、黄のチーム分けした対抗戦と2つのチームの赤白戦というバラエティーに富んだいろいろな競技のあるとても充実した運動会でした。本校は白チームで緑組でした。

PA212423.jpg PA212428.jpg PA212430.jpg

PA212431.jpg PA212438.jpg PA212440.jpg

PA212457.jpg PA212458.jpg PA212460.jpg

PA212459.jpg PA212467.jpg PA212468.jpg 

PA212473.jpg PA212488.jpg PA212493.jpg 

PA212494.jpg PA212503.jpg PA212510.jpg

DSCF1312.jpg DSCF1314.jpg DSCF1315.jpg

2年英語研究授業

オープンスクール中ですが、3校時2年1組で英語の研究授業がありました。英語科とALTの先生が参観しました。英会話を聞いて理解し、それをペアワークに活用するという授業です。ペアワークでは生徒達が元気よく活動していました。1組近くのクラスの授業風景も掲載します。

PA202405.jpg PA202407.jpg PA202417.jpg

PA202418.jpg

PA202408.jpg PA202414.jpg PA202415.jpg

PA202410.jpg PA202413.jpg

道徳公開授業

 今週は21日の文化発表会までがオープンスクールです。本日の午後の授業は道徳で保護者の方々への公開授業となりました。道徳は平成31年度より特別の教科道徳となり、検定教科書を使用します。本校でもそれに向けて内容の充実を図っています。教材を紹介します。
1年は「夜のくだもの屋」
2年は「あきらのくじ運」
3年は「NASAゲーム」 
です。あまり多くの保護者の方に参観して頂けなかったことが少し残念でしたが、参観頂いた保護者の方は熱心に授業を聞いておられました。2年の合唱コンクールリハーサル風景も掲載します。

PA192386.jpg PA192389.jpg PA192391.jpg

PA192393.jpg PA192394.jpg PA192392.jpg

PA192395.jpg PA192396.jpg PA192397.jpg

PA192398.jpg PA192399.jpg PA192400.jpg

PA192401.jpg

PA192402.jpg PA192404.jpg

3年生の家庭科の授業で赤ちゃんとの触れ合い授業を行いました。地域の「わいわいステーション」に協力頂きました。「わいわいステーション」は子育て中の親子(概ね4歳未満の児童及びその保護者)が気軽に集まって仲良く遊んだり、お母さんやお父さん同士が情報交換や交流を行うことのできるスペースです。 (「わいわいステーション」ホームページより)最初は赤ちゃんも生徒もおそるおそるだったのですが、後半な慣れてだっこしたりいっしょに遊んだりで楽しく有意義な授業となりました。教科書の中だけで学ぶのとは大違いでやっぱり実際に触れ合うことの重要性が分かりました。午後には3年生合唱リハーサルを小学生が見学に来ました。これは小中連携の取組として行っているもので、中学生の合唱を肌で感じてもらいました。礼儀正しくしっかりと聞いてくれました。靴もきれいに体育館前の整頓しており、頼もしい小学生でした。最後に日曜日の総体の様子を少し掲載します。腕の上がった美しい入場行進と大きな掛け声が素晴らしかったです。

PA182376.jpg PA182377.jpg PA182378.jpg

PA182379.jpg PA182380.jpg PA182381.jpg

PA182382.jpg PA182383.jpg PA182384.jpg

PA182385.jpg

10月15日 総体(ベイコム陸上競技場)

DSCF1268.jpg DSCF1272.jpg DSCF1275.jpg

DSCF1277.jpg DSCF1278.jpg DSCF1281.jpg

10月上旬の立花中その2

『英語学習ホップ・ステップ・ジャンプ事業』のホップとして市内全体で取り組んでいる英検に51名がチャレンジしました。他の中学校では100名以上受検者がいた学校もあるようです。級ごとに分かれて、筆記とリスニングに取り組みました。問題を少し見ましたがとても難しそうでした。PTAは文化発表会のPTA展示に出品する作品づくりの教室を開いていました。以前、本校PTAを支えて頂いたPTAのOGの方に講師を務めて頂きました。フラワーバスケットの制作でしょうか。きれいな作品がきっとでき、PTA展示を彩ることでしょう。

 PA072334.jpg PA072337.jpg PA072338.jpg

PA072335.jpg PA072336.jpg

10月上旬の立花中

10月に入り、2週間が過ぎようとしています。10月の中旬です。台風後はぐっと秋らしくなりました。中間考査後、合唱練習が始まり、秋本番というところです。10月上旬の立花中学校の様子をアップします。立花南小学校での吹奏楽部の演奏風景、市内新人大会(バレーボール大会)、体育の研究授業の様子(男子3年生の柔道、女子1年の創作ダンス、履き物がきれいに揃っています。基本中の基本です)、校務員さんの校庭整備、そして最後が合唱練習風景です。

PA012323.jpg PA012324.jpg PA012325.jpg

PA012326.jpg PA012327.jpg PA012328.jpg

PA012329.jpg PA012330.jpg

DSCF1227.jpg DSCF1228.jpg DSCF1229.jpg

DSCF1231.jpg DSCF1233.jpg DSCF1236.jpg

PA112341.jpg PA112342.jpg PA112343.jpg

PA112346.jpg PA112347.jpg PA112348.jpg

PA112351.jpg PA112354.jpg PA112358.jpg

PA112359.jpg PA112360.jpg

PA122371.jpg PA122372.jpg PA072339.jpg

PA122361.jpg PA122362.jpg PA122363.jpg

PA122364.jpg PA122365.jpg PA122366.jpg

PA122368.jpg PA122374.jpg PA122370.jpg

平成28年度 11月行事予定

曜日行  事 
1 
2後期専門委員会スタート
3 文化の日
4②~⑥3年市内統一学力調査
5 
6 
7 
8 
9⑤道徳公開授業
10 
11⑥薬物乱用防止講演会
12 
13 
14朝礼
15 
16⑥教育相談 ノーチャイム週間
 
曜日行  事 
 
17   ↓     ↓
18   ↓     ↓
19 
20 
21   ↓     ↓
22   ↓     ↓
23 勤労感謝の日
242学期期末考査(数・国・技家・体育)
252学期期末考査(英・理・社)
26 
27 
28朝礼
29 
30 
 

月別アーカイブ