(1年生)STAND BY & SNSとのつきあい方 講演会

7月6日(木)6時間目、1年生対象に

STAND BY の講演会がありました。

                       

SNSで、Mくんへの悪口やカゲで笑う人、

上履きがなくなったり、悪口がエスカレート。

こんな時私はどうするか、選択に迫られる。

①悪口を止めるように書き込む

②何も書き込まない

自分のこととして考えました。

自分をしっかり守ったうえで何ができるか。

自分の意見をしっかり持って言うことは大切です。

②を選んだ人も、先生や信頼のおける大人に言う人も

多かったです。

いじめは、被害者、加害者だけでなく

傍観者、観衆がどうするかが大切。

クラスや学年のなかに心配する雰囲気があれば、

いじめは止めやすい。

そんなクラスや学年にしたいと思った時間でした。

<匿名報告アプリ STAND BYもお聞きしました>

(上から3枚は、STANND BY の様子の写真)

                           

7月11日(火)4時間目は、これも1年生対象

SNSとの付き合い方の講演会がありました。

夏休みを前にして心配なこと5つ

①グループラインへの悪口の書き込み

②いたずら画像の投稿

③ネット上の人との出会い

④ネットゲームでの課金

⑤You Tubeのデメリット

①の悪口は、顔を合わせて言うのと違い

文字にするときつい表現になってしまう。

①②は、被害者になっても、加害者になっても困る。

写真や文字が拡散すると、とりかえしがつかない。

便利なメリットもある反面、デメリットも

よく知っておかないと犯罪につながるケースがとても多い。

その言葉・その返信、よいか悪いかわからないときは、

立ち止まって、親や先生が見ても大丈夫か考えるようにしてください。

                               

夏休みに向けて、1年生として学ぶことの多い講演会でした。

講師の先生方、ありがとうございました。

(4枚目が、SNSとの付き合い方講演会の写真です)                            

DSC01584.JPGDSC01580.JPG
DSC01583.JPGDSC01594.JPG

 

月別アーカイブ