原版はこちら(PDF形式)→H29_7.pdf
北中だより 7月号
~ あしたの北中から ちいきの北中へ ~
7 月 「 品 格 教 育 」
・「勉強は嫌いだ」けれど自分の将来のことを考えてがんばれたよ
・自分を変えようとチャレンジしたよ「なりたい自分がいるからね」
・部活でしんどい練習をやりきることができたよ「目標があるからね」
みんなは、何のために勉強しているのかな?受験のため?それとも将来のため?みんなは家でお父さんお母さんから「勉強しなさい!」「早く片付けなさい!」と言われたとき、どんな気持ちで答えるかな?「ムカつく」、それとも「ありがとう」かな?
授業や部活で達成感や挫折を体験するよね。じゃあ、その体験を通じて、いったいみんなは何を学んでいるんだろう?毎日の授業や提出物で身につくのは学力だけだろうか?部活を最後までやりぬくことで何を得るの?レギュラーじゃなきゃやっている意味なんてないのかな7
日々のさまざまな場面で。サボったり、ムカついているときのみんなの「心」は、どんな状態なんだろう・・・、自分の弱さを乗り越えるとはいったいどういうことなのか一緒に考えよう
尼崎南警察署生活安全課少年係から中学生の生活についての指導を頂きました。
(2) 犯罪の加害者にならないように。
(3) 犯罪の被害者にならないように。
~ 個人懇談始まる(自分を見つめ直し、更なる飛躍を)~
1学期もあと僅かになりました。11日(火)より、個人懇談を開催します。4月のはじめに、学校生活や勉強面で目標を立てたことは達成されましたか?達成できなかった人は、何がいけなかったのかを個人講談を通じて反省して、夏休みの生活計画をたてて頑張ってください。
~ 第1回校内研究会を終えて ~
授業力向上を目指し、6月30日(金)5校時、3年2組の数学の時間に研究発表を行いました。指導には、昨年に引き続き東京大学大学院教授 藤村宣之先生に来校して頂きました。研究会当日は、愛媛県四国中央市・大阪狭山市・朝来市・西宮市を始め尼崎市内の中学校の先生方計25名に参加して頂き、生徒の学習における取り組みについて充実した研究会が行われました。本校で実践する指導方法は多くの方々の支援を得ています。先生方を信頼し、今後も授業に集中して勉学に励んで下さい。
~ 大庄北中学校区健全育成協議会を開催 ~
本校が日頃お世話になっている、小学校の先生・PTAをはじめ地域の保護司さん・補導員さん・民生児童委員さん・民生主任児童委員さんが集まり、地域の子どもたちのことについての話し合いが行われました。
その中で、大庄北中生の態度が年々良くなっていることや、凄く気持ちのいい挨拶が交わされていることにお褒めの言葉をたくさん頂きました。
~ 自転車安全教室開催 ~
一年生を対象に、尼崎市生活安全課と尼崎市南警察署の協力により、1年生の生徒対象に自転車安全教室を開催しました。尼崎市は平地のため自転車の使用率が高く、それに伴う事故も兵庫県内でトップクラスです。自転車は車両であることを意識して、並列走行がだめなことや、標識を守り安全運転を行いましよう。
※ 兵庫県では自転車保険に加入することを義務づけています。
水泳部 男女総合優勝 男子総合優勝 女子総合優勝
剣道部 男子団体 準優勝 個人 第3位 鮫島 優
野球部 ベスト8
男子バレーボール 第5位
女子ソフトテニス 敗者復活
男子ソフトテニス 決勝トーナメント
水泳・体操・柔道・剣道・男子バレーボール 阪神大会出場