お知らせ
4月10日(木)入学式の次の日に「対面式」を行いました。緊張した一年生を2,3年生が拍手で迎え入れました。先生方の紹介もおこない、全校生がスタートしました。
令和7年4月9日(水)に入学式が行われました。新たに184名の新入生が大庄中の仲間となりました。これから一緒に頑張りましょう。
令和7年 年間行事予定(R7.4.7)現在
※年間予定は、あくまで予定です。今後変更する可能性があります。御了承ください。
2月の終わりが近づき、3年生の卒業の日が迫ってきました。
今日は1、2年生は学年末テストのため給食がありませんが、今日の給食メニューは卒業お祝い献立です。
お赤飯にメープルマフィンもデザートについています。
2年生に向けて性教育講演会を実施しました。
テーマは『お伝えします~生と性のおはなし~』
講師としてNPO法人性暴力被害者支援センターひょうごから福岡ともみさんに来ていただきました。
お話は
・生まれてきてくれてありがとう
・性はグラデーション
・裸でプールに入ってはいけないわけ
・知っておこうデートDVと性暴力
・本当の同意って知ってる?
・絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』
という構成でした。
本当の同意って・・・?では、近くに座っている友達同士で同意を取る体験(Ask and Listen)をしました。
そして
1人で悩みすぎないで 相談することができる
あなたの気持ちを一番大切に考えてくれる人に ひとりじゃないよ
という言葉で講演を締めくくられました。
これまでの自分を振り返り、よりよい生き方をするために、今日の講演のお話を心にとめておいてほしいなと思います。
朝から社会を明るくする運動の行事で、保護司の方々に学校に来ていただき、あいさつ運動、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行っていただきました。 体育館で、薬物乱用に関するDVDを見て学習したのちに、保護司の方からの講話を聞きました。 |
|
朝早くから、暑い中、大庄中学校の生徒のためにご来校いただいた保護司の皆様、本当にありがとうございました。 |