生徒の活動

6月21日(金) 期末テスト終了後、全校生徒が体育館に集まり、

大庄中学校の部活動に所属している生徒の皆さんを激励するために部活動壮行会を行いました。

各部活動の代表生徒が、6月29日(土)からスタートする市内中学校総合体育大会、コンクール、

そして、発表会などに向けての決意を表明しました。どの部活動も素晴らしい決意表明でした。

3年生の皆さんにとっては、中学校最後の大会となります。これまで積み重ねてきた自分たちの力を信じて、

最後まであきらめず、全力を発揮して顔晴ってください。

部活動生徒の皆さんのがんばりを期待し、全校生徒の皆さんとすべての先生方で応援しています。

熱い夏にしましょう。

DSC07588_R.JPG DSC07576_R.JPG DSC07580_R.JPG

『完全燃焼 ~全力で突き進め~ 』のスローガンのもと、第19回体育大会を開催しました。

「演技をする人」「演技を見る人」「演技を支える人」の三者が一体となった素晴らしい体育大会でした。

なかでも、3年生の体育科演技、男子「ソーラン節」 女子「ダンス」は、すべての方々に感動を与える素晴らしい演技でした。

ご来賓の皆様方、保護者の皆様方からのあたたかい声援を受け、生徒の皆さんは、完全燃焼できました。

また、今年度初めて、クラスの団結のシンボルとして、学級旗の制作にも取り組みました。

どの学級旗も、クラスの熱い思いのこもった素晴らしい力作ぞろいでした。

IMG_3585_R.jpg IMG_3583_R.jpg IMG_3589_R.jpg

IMG_3578_R.jpg IMG_3567_R.jpg IMG_3557_R.jpg

6月8日(土)第19回体育大会本番に向けて、

「これだけのことをやったんだから絶対に大丈夫だ」と自信をもって

言い切ることのできる準備を行いました。

そして、3年生のマスゲーム(男子 ソーラン節  女子 ダンス)を

1・2年生の皆さんに披露しました。

体育大会本番、さらにレベルアップした演技を楽しみにしています。

保護者の皆様 お忙しいこととは存じますが、

ご来校いただき、生徒の頑張りに熱いご声援をお願いいたします。

DSC_6047_R.JPG DSC_6048_R.JPG

DSC_6051_R.JPG DSC_6054_R.JPG

6月朝礼を行いました。

6月の朝礼を体育館で行いました。

校長先生からは、「勝負どころで力を出し切るために大切なこと」について、話がありました。

勝負どころで力を出し切るためには、「これだけのことをやってきたんだから絶対に大丈夫」と自信をもって

言い切れる準備をすることができるかどうかです。

今月の言葉は、『勝負は、勝負の前にほぼ決まっている!』です。

最高の準備をして、6月8日(土)に開催される体育大会、6月19日(水)から始まる期末テスト、

6月29日(土)からスタートする市内総合体育大会といった勝負に臨みましょう。

令和6年6月8日(土)に開催される

第19回体育大会の練習がスタートしました。

青空のもと全校生徒が、開会式の隊形・ラジオ体操・閉会式の隊形を練習しました。

全校生徒の心をひとつにし、素晴らしい体育大会を作り上げることを期待しています。

生徒の皆さん顔晴ってください。保護者の皆さま、生徒の皆さんの素晴らしい演技を楽しみにしておいてください。

IMG_3537_R.jpg IMG_3540_R.jpg

5月朝礼を行いました。

5月7日(火)

ゴールデンウィークが終わり、

「いい目」「いい顔」の大庄中学校の生徒の皆さんと再会でき、とてもうれしく思いました。

全校生徒が体育館に集まり、5月の朝礼を行いました。

校長先生からは、令和6年度 生徒努力目標 「時を守り・場を清め・礼を正す」のお話と

「あいさつ尼崎一」のお話がありました。

今月の言葉は、「あいさつは魔法の言葉 ~あいさつのとびかう学校に~」です。

大庄中学校の生徒の皆さんが、周りの人を笑顔に、そして、元気にさせられる

「あいさつ」のできる生徒に成長することを願っています。

休みのリズムから学校生活のリズムに切り替えて、

日々、充実した学校生活を送ることができるように顔晴りましょう。

DSC_5703_R.jpg DSC_5709_R.jpg DSC_5717_R.jpg DSC_5719_R.jpg DSC_5720_R.jpg DSC_5722_R.jpg 

DSC_5723_R.jpg DSC_5725_R.jpg DSC_5726_R.jpg DSC_5728_R.jpg DSC_5729_R.jpg DSC_5730_R.jpg 

DSC_5733_R.jpg DSC_5735_R.jpg DSC_5739_R.jpg

4月15日(月)3校時

新入生の皆さんに大庄中学校に設置している15の部活動を紹介しました。

 女子ソフトテニス部 男子ソフトテニス部 剣道部 バドミントン部 野球部 男子バスケットボール部 

 女子バスケットボール部 少林寺拳法部 サッカー部 女子バレーボール部 男子バレーボール部 美術部

 家庭科部 OEC 吹奏楽部

部活動ごとに活動内容や活動時間・場所など、工夫を凝らしたパフォーマンスとともに紹介しました。

4月15日(月)~19日(金)まで仮入部期間です。仮入部期間は17時には下校します。

新入生の皆さんが、部活動を通して心も体もたくましく成長することを願っています。

4月9日(火) 体育館

令和6年度の離任式を行いました。

今年度は、12名の先生方が大庄中学校を去られました。

離任された先生方からいただいた、

生徒の皆さんへの熱いメッセージを心にとめて、

素晴らしい学校生活となるように顔晴っていきましょう。

DSC_5675_R.JPG

曇り空の中、グランドで令和6年度の着任式を行いました。

今年度は、14名の先生方が着任しました。

着任式後、1学期の始業式を行いました。

新しい担任と新しい仲間とともに素晴らしい学級を作り上げてほしいとの願いから、

「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を紹介しました。

1712560955888_R.jpg

1年生 球技大会

 少し気温は低めでしたが、お天気にも恵まれました。

 男子はサッカー、女子はドッジボール。金曜日の2年生に引き続き、今日も大盛り上がりでした。

<開会式>

IMG_4177.JPG IMG_4175.JPG

整列も準備体操もしっかりできていました。

<男子 サッカー>

IMG_4210.JPG IMG_4221.JPG IMG_4214.JPG

IMG_4195.JPG IMG_4208.JPG IMG_4222.JPG

ゴール運びもみんなで協力。

<女子 ドッジボール>

IMG_4184.JPG IMG_4185.JPG IMG_4229.JPG

IMG_4180.JPG IMG_4178.JPG IMG_4189.JPG

<閉会式>

IMG_4243.JPG IMG_4242.JPG IMG_4248.JPG

 

月別アーカイブ