2022年4月
お蔭さまで
小田北中の生徒は卒業式や入学式などの準備や大掃除では、ほんとによく働いてくれます。
皆が帰った後でも黙々と掃除などをしてくれている人もいます。
皆が帰った後に練習をして明日に備えている人もいます。
お蔭さまで、いろんな行事が気持ちよくできています。
ありがとうございます。
部活動紹介
4月13日(水)は新入生に向けて部活動紹介を行いました。
各クラブ短い時間ながら工夫を凝らしながら練習の様子を披露しました。
できるだけ部活動にも入り、教室だけでは得られない体験をしてみてください。
これからのみなさんの活躍を楽しみにしています。
小田北中にある部活動は次の通りです。
《運動部》
野球部 男子バスケ部 女子バスケ部 サッカー部 女子ソフトテニス部 男子卓球部 女子卓球部 陸上競技部
柔道部
《文化部》
吹奏楽部 美術部 理科部 茶華道部
| 校内見学
4月12日(火)は対面式の後、新入生は担任の先生に案内されて校内見学に周りました。 トイレが新しくなり少し過ごしやすくなっています。 みんなで大切に使ってくださいね。 |
||
| 〇北校舎の入り口 | 〇職員室の出入りの説明 | |
| 〇給食配膳室の使い方の説明 | 〇技術室前で | |
対面式
4月12日(火)は対面式。
新入生が初めて先輩たちと顔を合わせた対面式の様子を写真で紹介します。
授業だけでなく、クラブや行事をみんなで盛り上げていきましょう。
| 〇新入生をお出迎え | 〇在校生代表 歓迎のことば | 〇新入生代表あいさつ |
| 〇記念品贈呈 | 〇新入生歓迎の演奏 | 〇準備や進行をしてくれた生徒会代表 |
|
第74回入学式 4月11日(月)小田北中学校の入学式が行われました。 天気も良く、気持ちよく新入生126名を迎え入れることができました。 はじめはわからないこともたくさんあるかもしれませんが、先輩、先生に何でも聞いてください。 早く慣れて、中学校生活を充実したものにしてくだい。 |
||
| 〇クラス発表の様子 | 〇新入生入場 | |
![]() |
![]() |
|
| 〇体育館に勢ぞろい | 〇校長式辞 | |
![]() |
![]() |
|
| 〇在校生から歓迎のことば | 〇新入生誓いのことば | |
![]() |
![]() |
|
| 〇1年生の先生方の紹介 | 〇はじめての学活の様子 | |
![]() |
![]() |
|
離任式
4月8日(金)は離任式。
お世話になった教職員の方々からお別れのあいさつをいただきました。
口々に「生徒のみなさんから元気をもらった」という言葉が出てきていました。
小田北中生は、周りの人の元気の源になっているんですね。
小田北中を去られる教職員の方々。これまでお世話になりありがとうございました。
新天地での益々のご活躍を祈念しています。
令和4年度スタート
4月7日(木)いよいよ小田北中学校の令和4年度がスタートしました。
新しいクラス分けの発表の後、体育館で着任式と始業式を行いました。
生徒会の代表からも新年度を迎えるにあたって抱負が述べられました。
始業式終了後は各クラスに分かれ、クラス写真を撮ったり配布物をもらい、いよいよ新しい学校生活のスタートです。
今年度もみんなの笑顔があふれる学校にしていきましょう!
令和4年度 第74回尼崎市立小田北中学校入学式のご案内
令和4年度の入学式を下記の要領で行います。コロナの影響で保護者の入場者数など制限がありますが
新入生が小田北中にやってくることを楽しみに待っています。
1 入学式 令和4年4月11日(月)10時00分開始
場所:本校体育館
9時15分~ 保護者入場 ※保護者の参列は各家庭2名まででお願いします。
9時55分 新入生入場
2 集 合 令和4年4月11日(月)9時10分 運動場
9時15分~ 運動場において、新1年生クラス分け発表
9時20分~ 学級担任点呼、諸注意(当日の予定等)
3 新入生の服装 小田北中学校の制服(小学校時の名札を着用する)
4 当日持ってくるもの
① 筆記用具 ② 体育館シューズ(靴ひもは必ず通しておいてください)
③ 上履き ④ 校章入りバッグ(通学時は必ず本校指定のものを使用)
⑤ 入学通知書
⑥ PTA各委員立候補用紙(該当者)







