校長室で美術部員の表彰
美術部が応募したポスターなどで表彰状をもらいました。
12月25日(金)に校長室で表彰を行いました。
永喜さんの作品は、他の入選作と一緒にカレンダーになっています。
○禁煙啓発カレンダー図案企画
入賞 永喜 彩花(2-2)
○交通安全ポスターコンクール
優秀賞 木村 郁美奈(1-4)
尼崎東警察署長賞 松浦 結月(1-2)
美術部が応募したポスターなどで表彰状をもらいました。
12月25日(金)に校長室で表彰を行いました。
永喜さんの作品は、他の入選作と一緒にカレンダーになっています。
○禁煙啓発カレンダー図案企画
入賞 永喜 彩花(2-2)
○交通安全ポスターコンクール
優秀賞 木村 郁美奈(1-4)
尼崎東警察署長賞 松浦 結月(1-2)
終業式の後は各クラスで学活。
プリント類の配布や担任の先生からの話、また、代議委員の生徒がクラスメイトにメッセージを伝えたりとそれ
ぞれのクラスで思い思いに2学期のまとめを行いました。
最後は教室や廊下、特別教室、トイレなどの大掃除を行いました。
2学期の間にお世話になった場所をピカピカにしました。新学期も気持ちよく迎えられそうです。
12月25日(金)の終業式の後、この1年間、生徒会の中心となって頑張ってくれた現執行部の修了式が行わ
れました。
校長先生から修了証を受け取った後、ひとり一人が全校生徒に向けて思いを伝えました。
この1年間は新型コロナの影響で、なかなか思い通りの活動ができず、悔しい思いもあるでしょうが、できる範
囲で工夫を凝らしながら、生徒会の中心となって学校を引っ張ってくれました。良き伝統が次に引き継がれるこ
とと思います。
12月25日(金)、2学期の終業式が放送で行われました。
いつもの年と同じようにはいきませんでしたが、工夫して合唱コンクールや陸上競技大会そして修学旅行
などの行事を行うことができました。
今年度は新型コロナ感染症の影響で夏休み明けが例年より長かったですが、冬休みの間にホッと一息し
少しでもリフレッシュしてください。
いよいよ2学期も残すところ12月25日の一日だけになりました。
24日は各学年とも学年集会を開きました。
新生徒会役員の生徒や代議委員の生徒が2学期のまとめや今後の抱負などを発表していました。
3年生球技大会を12月23日(水)に実施しました。
男子はサッカー。ミニコートでの予選リーグの後、全面を使って決勝トーナメントを行いました。
決勝戦は外せば負けのサドンデスPKにもつれこみ、2組が3組を下して優勝しました。
女子は体育館でバレーボール。なかなかラリーを続けるのは難しかったですが、ワンプレーごとに盛り上がり
のある試合内容でした。
みんなが良い表情で参加していたのがとても印象的でした。
中心となって運営と進行をしていた体育委員はご苦労様でした。
3年生球技大会の結果
男子(サッカー) 優勝 2組 準優勝 3組
女子(バレーボール) 優勝 4組 準優勝 3組
12月21日(月)鳥取県情報モラルエデュケーターの今度珠美先生をお招きして『メディアと上手につきあう』
というテーマのもと情報モラル講演会を実施しました。
冒頭には、「人権を守らなければ感染症を乗り越えることはできない」とコロナ感染症の差別のことにも触れら
れ、情報の見極め方やSNSと上手につきあうためには、またネット依存にならないために、などの内容をわか
りやすく講演してくださいました。
この講演会を機会に、スマホなどとのつきあい方を今一度考え直してみましょう。
このタイトルは12月6日(日)、神戸新聞記事の中での見出しです。
12月5日(土)、6日(日)に行われた柔道部の県中学校新人大会、女子個人戦で2年生の上垣 煌さん
が見事優勝しました。おめでとうございます。
「練習してきたかいがあった」 「前に出る柔道」 「全国大会で上位に行きたい。将来はオリンピックに」と記事
にコメントが載っていました。
新聞には顧問の濱井先生の「前向きに挑戦している」との評も紹介されています。
県大会では、男子個人で田村比呂くんが、女子個人で、末吉さくらさん、上垣妙さんが
ベスト8に入っています。また、女子団体(末吉さくら・上垣妙・上垣煌・早川柚妃)もベスト8
でした。
他の県大会出場者
男子個人 木村颯佑 女子個人 西町美空、德田陽花
男子団体(奥田夏浬・坂中凌・岡田蓮斗・田村比呂・木村颯佑・三室瑶・岡澄海)
12月5日(土)に小田北中学校グランドで、ソフトテニス部の1年生大会が行われました。
林愛莉・大西くるみペアが見事準優勝に輝きました。
このペア以外にも2組がベスト8に入る好結果を残しました。
今後の飛躍が楽しみです。
今年度はコロナ感染症の影響で多くの行事が短縮されてしまいました。色々と制約のある中、現生徒会の役
員の生徒は1年間本当にご苦労様でした。
現生徒会を引き継ぐ新役員の選挙が12月4日(金)に行われました。残念ながら、立ち会い演説会は放送にな
りましたが、立候補者は応援演説者とともに、緊張の面持ちで公約など自分の思いを放送で発表しました。
当選者は生徒会のリーダーとして小田北中学校をよりよく引っ張っていってください。
もうすぐクリスマス! ALTのテリー先生は大喜び。
テリー手作りのクリスマスキャップを英語の先生に配り、みんなでかぶって授業。
体育の授業では長距離走。目標はクラス平均の県・全国平均超え。しんどいながらもみんなで応援しあいな
がら頑張っています。「クラスに貢献するために」と、夜、学校周りを走って練習している生徒もいました。
2年生の家庭科では生活習慣病にかからないための授業。1食100gの野菜を採ることが目安。
授業の中で100gの野菜(人参、キャベツ、ほうれん草、ブロッコリー、トマト)を食べてみました。
小田北中学校のテニスコート横の畑で、地域総合センター神崎の方々が大根を植えています。
それはそれは立派に育っています。
12/3(木)には、神崎保育所の年長さんがその大根を堀りに、地域総合センター神崎の方と一緒に
学校を訪れました。
小さな体で大きな大根を堀り、園児たちは大喜び!
「重い重い」と言いながらうれしそうに大根を持ち帰っていました。見ているだけで微笑ましい光景でした。
大きな大根をたくさん食べて大きくなってくださいね。数年後には小田北中学校で待っています!