学校行事

1年生球技大会

1年生球技大会

3月18日(火)1年生は球技大会を行いました。

体育館でドッヂボールです。

一投一投に「わーきゃー」と大盛り上がりでした。

体育委員の頑張りのもとスムーズに進み、気持ちの良い球技大会になりました。

優勝は男女ともに3組、2位は男子は4組、女子は2組でした。

IMG_1819_R.JPG InkedIMG_1655_LI_R.jpg
IMG_1786_R.JPG IMG_1752_R.JPG

第20回 卒業証書授与式

第20回 卒業証書授与式

3月14日(金)第20回卒業証書授与式が挙行されました。

最後の学年合唱では、音楽の先生が作詞作曲した合唱曲も披露されました。

教職員と3年生の関係性がよくわかる素晴らしい卒業式となりました。

いつまでも応援したくなる3年生に成長しましたが、次のステージでも頑張ってください。

IMG_0223_R.jpg

IMG_0228_R.jpg

IMG_0234_R.jpg

卒業証書授与式予行

卒業証書授与式予行

3月11日(火)第20回卒業証書授与式の予行を行いました。

当日に向けて最終チェックです。

本番も胸を張って卒業式を迎えましょう。

明日は公立高校の入試です。自信を持って、落ち着いてチャレンジしてきてください。

IMG_1471_R.JPG IMG_1477_R.JPG IMG_1480_R.JPG

特別支援学級 卒業を祝う会

特別支援学級 卒業を祝う会

3月6日(木)特別支援学級では3年生の卒業を祝う会を行いました。

パンケーキを食べたり、今までの成長の跡をムービーで鑑賞したりとほのぼのとした時間を過ごすことができました。

また、在校生代表のあいさつや、3年生代表のあいさつ、始まりの言葉に、終わりの言葉など、自分で考えた言葉を堂々と発表し

てくれました。成長を感じます。

在校生からは色紙と、内緒で準備していた卒業記念品が卒業生に贈呈されました。

卒業生からもサプライズで在校生への想いを書いた手紙が手渡されました。

卒業生の成長をこれからも楽しみにしています。

IMG_1406_R.JPG IMG_1412_R.JPG
IMG_1414_R.JPG IMG_1415_R.JPG
IMG_1418_R.JPG IMG_1427_R.JPG

3年生送る会

3年生送る会

3月3日(月)は3年生にとっては最後の全校集会になりました。

新生徒会執行部が企画し、3年生を送る会が実施されました。

この会の中で、3年生は卒業式で唄う学年合唱を1,2年生の前でも披露しました。

1,2年生にもいい見本になりました。

3年生にとってはまだ入試も残っていますが、ラストスパート頑張ってください。

IMG_1379_R.JPG IMG_1383_R.JPG
IMG_1386_R.JPG IMG_1389_R.JPG
IMG_1392_R.JPG IMG_1395_R.JPG

2年生修学旅行&進路説明会

2年生修学旅行&進路説明会

2月27日(木)2年生の保護者を対象に、修学旅行と進路説明会を行いました。

3年生は今、入試の真っただ中。1年後に向けて、進路選択を含め早めの準備を進めていきましょう。

修学旅行は来年度は5月8日(木)から東京方面を予定しています。

実行委員会を中心に、成長できる修学旅行を創り上げていきましょう。

IMG_1356_R.JPG

授業参観&新入生説明会

授業参観&新入生説明会

1月24日(金)に授業参観を行いました。今回は小学6年生の保護者にも参観をしてもらいました。

その後、新入生の保護者に向けて入学に向けての説明会を行いました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

4月にお迎えすることを楽しみに待っています。

IMG_0431_R.JPG IMG_0435_R.JPG

性教育講演会

性教育講演会

1月10日(金)3年生を対象に性教育講演会を行いました。

今回のテーマは「望まない妊娠」についてです。

産婦人科医の三宅麻由先生をお招きして○×クイズも交えながら、性交渉を行った場合は100%避妊できる方法はないことや、

「No、と言っていないからOk」ではないということなど具体的に話をしてもらいました。

みんなが幸せになれる妊娠について考える機会になりました。

IMG_9997_R.JPG IMG_0002_R.JPG

2学期終了

2学期終了

12月25日(水)終業式を迎え2学期が終了しました。

昨日は学年集会や大掃除を行い、生活の振り返りと2学期お世話になった校舎をピカピカにしました。

3年生の集会では、3年生の生徒から生徒会役員の生徒に、「今まで学校のためにありがとう」と感謝の言葉と

寄せ書きが贈呈されました。心温まる光景でした。

また、3学期にいい顔と会えることを楽しみにしています。

IMG_9583_R.JPG IMG_9581_R.JPG IMG_9585_R.JPG

情報モラル教室

情報モラル教室

12月6日(金)情報モラル教室を1,2年生の生徒を対象に行いました。

兵庫県警察サイバー防犯ボランティアの大学生2名来校され、講演会を実施してくれました。

最近はSNSでのトラブルも増えてきており、情報モラルの向上は必須です。

この講演会では、生徒同士で話し合う時間を持つなど、自分たちで考える機会も持つことができました。

みんなが気持ちよく過ごせるよう、今一度考えていきましょう。

IMG_9273_R.JPG IMG_9272_R.JPG

 

月別アーカイブ