生涯学習中央フェア3月5日(水)~3月14日(金)中央北生涯学習プラザの1階にぎわいラウンジにて「生涯学習フェア」のパネル展示が開催され、本校の美術部が作品を出展してくれました。 作品の展示にも、最後の撤収にも美術部の2年生が手伝いに来てくれました。 作品のテーマは「日本の妖怪」でした。かわいい妖怪から、日本の有名な怖い妖怪まで様々で、とっても魅力的な作品ばかりでした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月
1年生球技大会3月18日(火)1年生は球技大会を行いました。 体育館でドッヂボールです。 一投一投に「わーきゃー」と大盛り上がりでした。 体育委員の頑張りのもとスムーズに進み、気持ちの良い球技大会になりました。 優勝は男女ともに3組、2位は男子は4組、女子は2組でした。 |
|
![]() |
|
1年生 校外学習「須磨シーワールド」3月5日(水)1年生の校外学習で須磨シーワールドへ行ってきました。 班で集まりそのまま班で電車に乗って須磨シーへ向かい、館内でもずっと班行動でした。様々なことを自分たちで考えて行動する自立した校外学習でした。 大きなシャチのショーに圧倒されました。 |
|
![]() |
![]() |
第20回 卒業証書授与式
3月14日(金)第20回卒業証書授与式が挙行されました。
最後の学年合唱では、音楽の先生が作詞作曲した合唱曲も披露されました。
教職員と3年生の関係性がよくわかる素晴らしい卒業式となりました。
いつまでも応援したくなる3年生に成長しましたが、次のステージでも頑張ってください。
3年生最後の学年集会3月13日(木)明日の卒業式を前に、3年生は最後の学年集会を中央北生涯学習プラザで行いました。 卒業式実行員会の生徒がレクレーションや思い出のムービー視聴など色々な企画を考えて進行しました。 大いに盛り上がり、みんなが楽しむことができました。 明日歌う学年合唱を披露したあとは、3年生担当の先生から一言ずつ最後の話をしてもらいました。 実行委員会の生徒からはサプライズで3年生の先生方に様々な賞の表彰がされました。 先生と3年生のみんなの一体感を感じる集会でした。 最後に生徒会長が明日の卒業式に向けての意気込みを話してくれました。 明日もみんなでいい卒業式で締めくくりましょう。 |
|
卒業証書授与式予行
3月11日(火)第20回卒業証書授与式の予行を行いました。
当日に向けて最終チェックです。
本番も胸を張って卒業式を迎えましょう。
明日は公立高校の入試です。自信を持って、落ち着いてチャレンジしてきてください。
生徒会小学校訪問
3月6日(木)7日(金)にかけて生徒会執行部の生徒が校区内の小学校に出向き6年生に
中央中の学校紹介を行いました。
執行部の生徒は、各小学校の6年生から質問攻めにあってましたが、うまく対処していました。
6年生のみなさん、4月の入学式を楽しみに待っています。
特別支援学級 卒業を祝う会
3月6日(木)特別支援学級では3年生の卒業を祝う会を行いました。
パンケーキを食べたり、今までの成長の跡をムービーで鑑賞したりとほのぼのとした時間を過ごすことができました。
また、在校生代表のあいさつや、3年生代表のあいさつ、始まりの言葉に、終わりの言葉など、自分で考えた言葉を堂々と発表し
てくれました。成長を感じます。
在校生からは色紙と、内緒で準備していた卒業記念品が卒業生に贈呈されました。
卒業生からもサプライズで在校生への想いを書いた手紙が手渡されました。
卒業生の成長をこれからも楽しみにしています。
調理実習
コロナ禍でなかなか実施できていなかった調理実習を今年度は実施することができました。
3年生にとっては、中学校時代最初で最後の調理実習になりますが、肉じゃが作りに取り組みました。
美味しそうな匂いが廊下にまであふれていました。
これからは家庭でも料理作りに励んでくださいね。
3年生送る会3月3日(月)は3年生にとっては最後の全校集会になりました。 新生徒会執行部が企画し、3年生を送る会が実施されました。 この会の中で、3年生は卒業式で唄う学年合唱を1,2年生の前でも披露しました。 1,2年生にもいい見本になりました。 3年生にとってはまだ入試も残っていますが、ラストスパート頑張ってください。 |
|
なないろカフェとコラボ2月28日特別支援学級の生徒が開明庁舎1階にある「なないろカフェ」で職業体験をさせてもらいました。 これまでも月に1回「TOXIBUCKS」として、校内カフェの運営をしてきましたが、その集大成として 今回は「なないろカフェ」さんとコラボさせていただきました。 おしゃれな店内で、みんな緊張しながらも保護者や一般のお客さんへの対応を見事にこなしていました。 店内では、カフェ以外にも学校で作ったクッキーの販売や切り絵の得意な生徒のライブパフォーマンスも行われました。 生徒たちは随分自信がついたことと思います。 「なないろカフェ」さんにはトライやる・ウィークでもお世話になりましたが、今回も本当にありがとうございました。 |
|
2年生修学旅行&進路説明会
2月27日(木)2年生の保護者を対象に、修学旅行と進路説明会を行いました。
3年生は今、入試の真っただ中。1年後に向けて、進路選択を含め早めの準備を進めていきましょう。
修学旅行は来年度は5月8日(木)から東京方面を予定しています。
実行委員会を中心に、成長できる修学旅行を創り上げていきましょう。