2025年1月

授業参観&新入生説明会

授業参観&新入生説明会

1月24日(金)に授業参観を行いました。今回は小学6年生の保護者にも参観をしてもらいました。

その後、新入生の保護者に向けて入学に向けての説明会を行いました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

4月にお迎えすることを楽しみに待っています。

IMG_0431_R.JPG IMG_0435_R.JPG

小学生 部活動体験

小学生 部活動体験

1月20日(月)~23日(木)に校区内の小学6年生が部活動体験にやってきました。

中学生の指導のもと、思い思いの部活動で体験を満喫してくれました。

もうすぐ中学生。入学を楽しみに待ち構えています。

中学生にとっても小学生のおもてなしをして貴重な経験になりました。

IMG_0420_R.JPG IMG_0404_R.JPG IMG_0410_R.JPG

1年生 オンライン英会話実施

1年生 オンライン英会話実施

1月21日(火)1年生では一人一台端末を利用したオンライン英会話を実施しました。

海外にいる講師の先生とつながり、オンラインで英会話を楽しみました。

今回のオンライン英会話を通してさらに英語が好きな生徒が増えると嬉しいですね。

IMG_0400_R.JPG

男子バレー部市長旗杯3位

男子バレー部市長旗杯3位

1月11日(土)バレーボール部は市長旗杯が行われました。

男子バレー部は、フルセットの末、最初に相手にマッチポイントを取られましたが、そこからの大逆転で

阪神大会への出場を決めました。

女子バレー部も最後まであきらめずに健闘していました。

IMG_0087_R.JPG IMG_0144_R.JPG
IMG_0198_R.JPG IMG_0165_R.JPG

男子バレー部阪神大会出場

男子バレー部阪神大会出場

1月18日(土)阪神中学校バレーボール男女選抜大会に、男子バレー部が予選を勝ち抜き

出場しました。

西宮の1位校と対戦し、惜敗しましたが、まだまだ伸びしろがあります。

また頑張りましょう!

IMG_0368_R.JPG IMG_0359_R.JPG
IMG_0374_R.JPG IMG_0269_R.JPG

性教育講演会

性教育講演会

1月10日(金)3年生を対象に性教育講演会を行いました。

今回のテーマは「望まない妊娠」についてです。

産婦人科医の三宅麻由先生をお招きして○×クイズも交えながら、性交渉を行った場合は100%避妊できる方法はないことや、

「No、と言っていないからOk」ではないということなど具体的に話をしてもらいました。

みんなが幸せになれる妊娠について考える機会になりました。

IMG_9997_R.JPG IMG_0002_R.JPG

ぱくモグ2weeks

ぱくモグ2weeks

1月8日(水)3学期の始業式が行われました。

本年もよろしくお願いします。

始業式終了後、生徒会の給食委員長から「ぱくモグ2weeks」の説明がありました。

食品ロスについての現状や課題を説明後、給食の残食を少しでも減らしていくための取組について

説明をしてくれました。みんなで協力して、残食を減らしていきましょう。

1月20日(月)から実施予定です。

KIMG1374_R.JPG

兵庫代表としてJOC全国都道府県対抗中学バレー大会に出場

1225()28()にかけて、JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会が行われました。兵庫県の男子代表チームには、3年生の馬場陸碧さんが選出され主力メンバーとして大会に出場しました。

馬場さんは予選リーグの1位通過を決めるスパイクを打ち込むなど、攻守に渡り、大活躍でした。兵庫選抜はその後、決勝トーナメントでも1勝し、ベスト16まで進出しました。

IMG_9683_R.JPG IMG_9766_R.JPG

 

月別アーカイブ