1年生

1年生 上ぐつ洗い

6月24日(金)

1年生が上ぐつを洗う練習をしました。

洗剤の良い香りが漂う中、上ぐつをたわしでこすったり、すすいだり、ふきんで拭き取ったりしました。

CIMG8351_R.JPG   CIMG8353_R.JPG

CIMG8355_R.JPG

大切に使えるといいですね。

ファミリー遊び

6月17日(月)

ファミリー遊びをしました。

ファミリー遊びは、異学年でつくったグループで一緒に遊ぶ活動です。

運動場では、「ながなわ」や「だるまさんがころんだ」などで遊んでいました。

体育館では、ボール遊びをするグループもありました。

CIMG8339_R.JPG CIMG8340_R.JPG
CIMG8342_R.JPG

この日は、1・4・6年生のグループがファミリー遊びをしました。

6年生が事前に遊びを計画しました。

朝読書

毎朝の8時25分から8時30分までの5分間、読書の時間を設けています。

読書に親しむと同時に、落ち着いた気持ちで朝を迎えます。

CIMG8238_R.JPG 5年生の学級では、1人1冊それぞれが選んだ本を読んでいました。

CIMG8239_R.JPG 1年生の教室では、担任による読み聞かせをしていました。この日の本は長新太さんの絵本「きゃべつくん」でした。

読書は心の栄養といわれることもあります。

知らないことを知ることができたり、自分ではできない体験を登場人物を通して疑似体験できたりと、たくさんの豊かさを与えてくれます。

これからも、読書に親しんでほしいと思います。

あさがおの芽がでました

1年生が植えて育てている、あさがおの芽が出ました。

子どもたちは、毎朝水やりをしています。

CIMG8169_R.JPG CIMG8170_R.JPG
CIMG8173_R.JPG

1年生 にこにこタイム

本校では、入学したての1年生が、スムーズに小学校生活に適応し、前向きな気持ちで今後の学校生活を送れるように、入学したてのこの時期は、柔軟に教育課程を編成し取り組んでいます。

その取り組みの一つとして、朝に「にこにこタイム」を設定しています。

CIMG8107_R.JPG CIMG8108_R.JPG
CIMG8109_R.JPG CIMG8110_R.JPG
CIMG8111_R.JPG

天気が良い日は、にこにこタイムに外遊びをしています。

外遊びを通じて、楽しく過ごしたり、友達と関わったり、遊びの経験や気づきを様々な教科に関連させて学びにつなげたりしています。

たくさんの保護者の方にも見守りのご協力をいただいております。有難うございます。

1・2年生 学校探検

5月1日(水)と5月8日(水)に、1年生と2年生が学校探検をしました。

2年生が1年生の手を取り、学校中を案内してまわりました。

どこにどんな教室があるのか、見て回りました。

WIN_20240501_09_14_03_Pro_R.jpg    WIN_20240501_09_14_28_Pro_R.jpg

WIN_20240501_09_39_10_Pro_R.jpg    WIN_20240501_09_22_42_Pro_R.jpg

6年生の授業の様子を見せてもらったり、校長室で校長先生とお話ししたりもしました。

2年生は、廊下の歩き方や職員室に入るときの挨拶の仕方なども、教えていました。

1年生はわくわく楽しみな表情で、2年生は少し緊張したような頑張ろうというような表情をしていました。

1・2年生 学校探検

5月25日と26日に、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。

2年生と1年生でペアとなり、2年生が1年生を案内します。

1年生は、初めて通る場所や初めて見る教室に、とてもわくわくした様子でした。

2年生は、場所を知らせるだけでなく、廊下の歩き方や職員室に入る際の挨拶なども、やさしく教えることができました。

IMG_4822.JPG のコピー.jpg

IMG_5299.jpg のコピー.jpg

IMG_5311.jpg

IMG_5326.jpg

1年生 給食開始

今日から1年生の給食が始まります。

みんなでおいしい給食をいただきましょう。

今日のこんだてはカレーライスです。

CIMG7995.JPG CIMG7992.JPG
CIMG7997.JPG CIMG7993.JPG

ザリガニの特別授業

1年生が、「いきものを育てる」というテーマでザリガニの様子を観察しました。

いきもの博士であり、えばし水族館の江端先生が特別授業で。最初にやくそくとして、

「たいせつにかう」「なまえをつける」「そだてかたのべんきょうをする」ことなどを

お話ししてくれました。さあ、みんな、ザリガニを見て、どうだったかな。

CIMG8418.JPG

CIMG8420.JPG

CIMG8422.JPG

たなばた

今日はたなばたです。

1年生の子どもたちが短冊に心をこめて、お願いしたいことを書きました。

どうか、みんなの願いがかないますように。

CIMG8359.jpg CIMG8360.jpg