1月25日、いろいろなお仕事に就かれている方に来て頂き、少人数に分かれて、それぞれの仕事についてのお話を聞きました。いままでなじみのなかった仕事もありましたが、実際にそこで働いている方のお話は分かりやすく、子ども達は興味を持って学んでいました。





1月25日、いろいろなお仕事に就かれている方に来て頂き、少人数に分かれて、それぞれの仕事についてのお話を聞きました。いままでなじみのなかった仕事もありましたが、実際にそこで働いている方のお話は分かりやすく、子ども達は興味を持って学んでいました。
1月21日、朝に体育館で保健集会が行われました。集会では、劇とクイズで手洗いの大切さを全校生に説明しました。
1月17日、「1.17は忘れない」地域防災訓練が尼崎市でおこなわれました。本校でも地震の後、家庭科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。今回は救助袋を使った訓練も併せて行い、6年生の代表3名が救助袋を使って4階からの避難を体験しました。
3学期が始まり、各学年では書き初めに取り組んでいます。3年生以上は習字道具を持って行って、体育館で書き初めをしています。写真は4年生の様子です。こうして出来上がった作品は17日のオープンスクールの時にご覧いただけます。
冬休みが終わり、3学期が始まりました。始業式が体育館で行われ、校長先生からは「幹」という字から、体幹を大切にすると同時に、心や学力もしっかりしたものが持てるようにまとめとなる3学期を頑張ってほしいとのお話がありました。