5年生

この度、情報モラル出前授業(インターネット安全教室)を行いました。

兵庫県警察サイバー防犯ボランティアの方を講師に迎え、ご指導いただきました。

友だちとのメッセージのやり取りや、載せる内容、知らない人とつながったらなど、

いろいろな場面で気を付けることや、トラブルにならないための工夫などについて

考えることができました。

5・6年生の子どもたちも、お話や動画にクイズと、熱心に聞き入っている様子でした。

これを機会に、スマホやパソコン等の使い方について、ご家庭でもルールの再確認をお願いします。

CIMG9573.jpgCIMG9580.jpgCIMG9607.jpgCIMG9630.jpgCIMG9629.jpg

非行防止に関する出前授業

5、6年生とその保護者を対象に「非行防止に関する出前授業」を行いました。

兵庫県警察本部尼崎少年サポートセンターの方にご講話いただきました。

「万引きは窃盗罪になる」ことや「ものを壊すと器物損壊罪になる」ことなど、

具体的な例をたくさん挙げながらお話してくださいました。ありがとうございました。

みんなが楽しく、気持ちよく過ごせるように、マナーやきまりを守っていきたいですね。

CIMG9068.jpg CIMG9091.jpg
CIMG9108.jpg CIMG9088.jpg
CIMG9080.jpg

地区別集団下校

今年度、最初の地区別集団下校を行いました。

地域学校協同活動の一環として、地域の皆様にもご支援、見守りをしていただきました。

ありがとうございました。

CIMG9055.jpg CIMG9054.jpg
CIMG9051.jpg CIMG9053.jpg
CIMG9059.jpg

学校だより 4月号

学校だより4月号を掲載します。

学校だより4月号.pdf

令和6年度 離任式

令和5年度で本校を離任された先生たちをみんなで送りました。

みんな、先生たちのお話をしっかりと聞いていました。

離任される先生方、今までありがとうございました!

IMG_7670.jpg IMG_7671.jpg IMG_7673.jpg IMG_7675.jpgIMG_7672.jpg IMG_7674.jpg  

小園幼稚園との交流給食

来年1年生になる小園幼稚園のみんなが来てくれました。

学校を案内し、来年6年生になる5年生と給食を食べました。

6年生も優しく接してくれていて、素晴らしかったです。

幼稚園のみんなも、上手に手をあらったり、元気にあいさつをしたり、とてもおりこうさんでした!

4月の入学を待っていますよ!

IMG_7184.jpgIMG_7180.jpgIMG_7179.jpg

5年生 社会見学

令和6年2月16日(金)・21日(水)・22日(木)クラスごとに輸入車部品などを販売する

TOHOロジスティクスセンターで物流について学びました。

センターには、鉄道・船舶・トラックなどを使い、世界各地から車用の部品が届きます。

工場内でフォークリフト等を使い部品を移動する様子などを見学しました。

また、実際に梱包作業を行い、ヤマト運輸さんから自宅に荷物を発送する作業を体験しました。

R060221 5年社会見学01_R.JPG
R060221 5年社会見学02_R.JPG
R060221 5年社会見学03_R.JPG

自然学校 5日目 閉校式

令和5年7月7日(金)

良い天気の中で閉校式を行いました。

その後、バスに乗りました。

R050707閉校式_R.jpg

令和5年7月6日(木)

キャンプファイヤーです!

火の神から受け継いだ火でトーチ係が点火してくれました!

R050706キャンプファイヤー_R.jpg

自然学校4日目 午前

令和5年7月6日(木)

自然学校4日目 午前中は、野外炊事でカレーライスを作りました。

R050706自然学校野外炊事_R.JPG