3年生

3年環境体験学習(藻川)

6月7日に藻川河川敷に環境体験学習に行きました。

 まず、河川敷では、草むらでバッタの赤ちゃんやチョウの仲間をたくさん見つけることができました。

自然と文化の森協会の先生方に、ホタルも見られることなどを教えていただきました。

 その後、川の浅瀬に入り、膝まで水につかりながら、生き物探しをしました。

網を仕掛けてから石をどけるなどの捕り方を教えていただき、チャレンジすると魚の稚魚やエビやカニの仲間など、

たくさん網にかかりました。

尼崎の川にも様々な生き物がいることが分かりました。

R0606073年環境体験学習01_R.JPG
R0606073年環境体験学習02_R.JPG

5月16日(木)に環境体験学習で上坂部西公園に行きました。

緑がいっぱいの広い公園の中で、クスノキやサクラの葉の特徴を教えていただいたり、

数十年に1度しか咲かない竹の花を見せていただいたりと、わくわくすることがたくさんでした。

落ちている花や実を拾い、嬉しそうにお土産に持って帰りました。

R06051601_R.JPG
R06051602_R.JPG

地区別集団下校

今年度、最初の地区別集団下校を行いました。

地域学校協同活動の一環として、地域の皆様にもご支援、見守りをしていただきました。

ありがとうございました。

CIMG9055.jpg CIMG9054.jpg
CIMG9051.jpg CIMG9053.jpg
CIMG9059.jpg

学校だより 4月号

学校だより4月号を掲載します。

学校だより4月号.pdf

令和6年度 離任式

令和5年度で本校を離任された先生たちをみんなで送りました。

みんな、先生たちのお話をしっかりと聞いていました。

離任される先生方、今までありがとうございました!

IMG_7670.jpg IMG_7671.jpg IMG_7673.jpg IMG_7675.jpgIMG_7672.jpg IMG_7674.jpg  

3年生 食育出前授業

3月14日の3・4時間目に、カルビー株式会社の方による食育の出前授業がありました。

お菓子を食べる時間、適切な量、栄養表示など、様々なことを学びました。

1日の適切なお菓子の量は、ポテトチップスだと35g、カロリーだと200キロカロリーだそうです。

実際に、目でその量を見たり、自分たちで量ってみたりしました。お土産は、お家の人に話してから

食べるよう伝えています。楽しい思い出ができました。

R060314 3年食育出前授業カルビー01_R.JPG
R060314 3年食育出前授業カルビー02_R.JPG

3年生 書初め大会

令和6年1月9日(火)

新年あけまして、おめでとうございます。

今学期も、よろしくお願いします。

始業式当日、書き初め大会を行いました。

学年全体で、体育館で書きました。

冬休みの宿題で、頑張ってきた成果を発揮していました。

教室前ろうかに掲示しますので、今月の学校公開日(26日)にぜひご覧ください。

3年生書初め大会jpg_R.jpg

3年 芋ほり体験

12月5日(火)

環境体験学習で、里芋掘り体験をしてきました。

コミュニティファーム尼崎善法寺の皆様、地域ボランティアの皆様、JR西日本駅員様、大変お世話になりました。

初めての里芋掘り。くわを使って掘り起こしました。

大きな芋の周りに小さい芋がくっついていて...「親芋、子芋、孫芋」と呼ぶそうです。

慣れない作業で、多くの方にサポートしていただきました。

芋掘りの他にも、冬野菜を紹介していただきました。

最後に、尼崎伝統野菜の里芋をお土産でいただきました。

味噌汁や煮物にして食べた子が、「やわらかくておいしい。」と言っていました。

ありがとうございました!

R0512053年芋ほり体験01_R.JPG
R0512053年芋ほり体験02_R.JPG

3年生 猪名川公園

令和5年11月14日(火)

3年生が環境体験学習の一環として、猪名川公園に行きました。

班ごとに自然観察オリエンテーリングをしました。

ポイントごとにクイズに答えて、問題用紙に文字を書き込みます。

文字を番号順に読むと言葉になるようになっています。

子供たちは、観察をしながら、松ぼっくりやドングリなどを拾っていました。

最後に、この公園は昔川だったことを教えてもらいました。

R051114 3年猪名川自然林01_R.JPG
R051114 3年猪名川自然林02_R.JPG
R051114 3年猪名川自然林03_R.JPG

令和5年10月4日(水)・11日(水)午前・午後に分かれて3年生が近くのスーパーマーケットに見学に行きました。

事前にスーパーマーケットの良いところや様子を学習して、見学に行きました。

スーパーマーケットでは、どのように商品が並べられているのかや店に商品が並ぶまでバックヤードでどのような準備が

されているかを知りました。

働いている人にインタビューをして、たくさんのお客さんが来る秘密や品物はどこから来るのかを教えてもらいました。

R051004 3年スーパー見学01_R.JPG
R051004 3年スーパー見学02_R.JPG
R051004 3年スーパー見学03_R.JPG
R051004 3年スーパー見学04_R.JPG