4年生が大根ほり体験をしました。 すき間を作るように動かした後、反時計回りに回すと取りやすくなることも教えていただきました。 はじめは固くて動かしにくいようでしたが、どんどん動かして「採れた!」と大喜びしていました。 貴重な体験をすることができましたね。採った大根は、おみやげに持ち帰ります。 この時期は大根菜もおいしいそうです。 ご指導いただいた皆様、道中の見守りをしてくださった皆様、 大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
|
児童の活動
12月13日(金)の3校時に、スクールカウンセラーの鈴木先生から『思春期の心の変化』について講話を
していただきました。
事前に子どもたちに書いてもらったアンケートをもとに、子どもたちの悩みに沿った形でわかりやすく
お話しいただきました。
5・6年生の皆さんが、スクールカウンセラーの先生から「こころの授業」として、 6年生は「『こころ』『思春期』の特ちょうをまなぶ」を、 5年生は「『こころ』のお話 ~思春期って何だろう~」をテーマにお話を聞きました。 事前のアンケートからは、友人関係に関心が高いことや、こころは心臓にあると考えた人が多いことが分かりました。 「こころ」は大脳にあり、思春期には成長ホルモンが出て、心にも変化が現れること、不安や悩み、イライラしやすいこと、 その解消法を見つけることの大切さや、リラクゼーション法など、分かりやすくお話していただきまた。 これからも、お互いに気持ちよく過ごせるよう、コミュニケーションを取っていってほしいと思います。 スクールカウンセラーの先生、ありがとうございました。 |
|
5年生が音楽室で木管アンサンブルコンサートを聴きました。
アウトリーチ事業(おでかけアルカイック)を通して、3人の演奏家の方に来ていただきました。
たくさんの曲を披露するだけでなく、ファゴット、クラリネット、フルートの楽器の特徴や歴史などについても
分かりやすくお話していただきました。
すぐ近くで演奏を聴くことができ、音色の美しさや音の強弱、迫力や空気感の変化なども感じ取れたのではないでしょうか。
子どもたちも、聴き入ったり、リズムにのったりしながら、余韻に浸っているようでした。
貴重な体験をすることができました。関係者の皆様には厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
3年生が環境体験学習の一環で、里芋ほり体験をしました。 前回の5年生同様「あまやさい」の里芋です。 親芋から孫芋を取ったり、ひげ(根)を取る感触をたのしみながら、収穫できました。 貴重な体験をすることができましたね。採った里芋はおみやげに持ち帰ります。 ご指導いただいた皆様、道中の見守りをしてくださった保護者や地域の皆様、 大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
|
11月20日、「あきみつけ」をしに、近松公園と住の堂公園に行きました。
色々な種類の落ち葉や木の実をたくさん見つけることができました。
秋見つけの後は、鬼ごっこをしたり、遊具遊びをしたりして楽しみました。
学校に戻ってからは、「落ち葉モンスター」を作りました。
オリジナルの可愛いモンスターに仕上がりました。
タブレットで写真を撮って、ロイロノートで提出しました。
5年生が、昨年度植えた「あまやさい」のひとつでもある「里芋」を収穫してきました。 校区内にある畑で、大きくなった里芋を掘り起こしました。 採れた里芋のひげ(根)を取ったり、皮をむいたりしながらたくさん収穫しました。 採れた里芋は、これから家庭科の調理実習でお味噌汁にしていただく予定です。楽しみですね。 ご指導いただいた皆様、道中の見守りをしてくださった、保護者や地域の皆様、 そして、今日から1週間、小園中学校からトライやるウィークで来てくださる2年生の皆さん、 大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
|
3年生が自転車安全教室を行いました。 生活安全課や安全協会の方々、保護者の皆様の協力により実施しました。 体育館では、自転車の交通ルールやマナーについてのお話を聞いたり、映像講習を受けたりしました。 運動場では、実際に自転車に乗って、一旦停止や左右確認など、一人ひとりに丁寧に声掛けをしていただきました。 自分や周りの人の安全を守るためにも、今日の学習を活かしていってほしいと思います。 ご指導、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|
6年生が芸術家派遣授業の一環で狂言出前授業を受けました。 能楽コーディネーターをはじめ、3名の方にご指導いただきました。 はじめに、面を用いて能と狂言のちがいについてお話をしていただきました。 そして、国語の教科書にも掲載されている 狂言「柿山伏」の実演をしていただきました。 子どもたちは、面に興味を持ったり、狂言の世界に引き込まれたりしているようでした。 本物に触れることができた貴重な機会となりましたね。 ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|
尼崎北消防署 園田分署の消防士さんに来ていただき、消火器の体験、放水の見学、
消防車の見学をさせていただきました。
社会科の教科書で学んだことを体感でき、いい経験になったと思います。
火事を防ぐ、命を守る行動につながればいいなと思います。