2月10日クジラ肉の竜田揚げ

クジラは、明治から昭和の時代は家庭でもよく食べられ、貴重な栄養源でした。

しかし、1987年に「クジラを商品として売ってはいけない」という決まりができてから、

めったにクジラを食べることができなくなりました。

近年、調査目的で捕ることが許されたわずかなクジラを調査が終わった後、食文化を考える

機会として、給食用にも活用されるようになりました。

貴重な日本の食文化の体験ができることを願って、令和5年度よりクジラ肉を使った献立を

給食に取り入れています。

スライド1_R.JPG
スライド2_R.JPG