ついに「エコあまレンジャー」認定書が届きました!
これからは、エコあまレンジャーの一員として、普段の生活のこと、尼崎、
そして地球環境のことを考えて行動していきましょう!
今日で1学期が終わります。いよいよ明日から夏休みです。充実した日々を過ごしてくださいね。
元気な姿で、2学期の始業式に会えることを楽しみにしています。
ついに「エコあまレンジャー」認定書が届きました!
これからは、エコあまレンジャーの一員として、普段の生活のこと、尼崎、
そして地球環境のことを考えて行動していきましょう!
今日で1学期が終わります。いよいよ明日から夏休みです。充実した日々を過ごしてくださいね。
元気な姿で、2学期の始業式に会えることを楽しみにしています。
令和4年7月20日(水)
Meetを使いリモートで、1学期の終業式を行いました。
《校長先生の話》
みんなが楽しく授業を行っている様子が心に残っています。
毎朝、元気に登校してくるみんなを見るのも楽しみでした、
明日から夏休み、担任の先生から勉強や生活についての話をしっかりと聞いてください。
「校長先生からのお願い」
『一つしかない命を大切にする』
自分で危ないか判断して危ないことを避けるようにし、自分は大丈夫と絶対に思わずに、
本気で気をつけて生活してください。
まずは自分の命を、そして他の人の命を大事に、大事にしてください。
2学期の始業式に会えるのを楽しみにしています。
《夏休みの生活について》
プール・海・川に行った時、水の事故に注意しましょう。
水分補給などをしっかりとして、コロナ・熱中症に注意しましょう。
インターネットについては、家のルールを守って正しい使い方をしましょう。
地域での遊びについては、他の人に迷惑にならないように気をつけて遊びましょう、
情報委員会の活動として、一学期ホームページに掲載する委員会紹介を作成しました。
情報委員会の児童が担当する委員会に取材に行き文章を考えて作りました。
「園芸委員会」「図書委員会」「体育委員会」「保健委員会」「集会委員会」「掲示委員会」「給食委員会」
「情報委員会」「生活委員会」「美化委員会」「放送委員会」「計画委員会」「広報委員会」の13委員会です。
令和4年7月15日(金)
今日は、1学期最後の給食でした。
献立は、『牛乳・パン・ハンバーグ・ブロッコリー・白いんげん豆スープ』でした。
子どもたちが毎日水やりをがんばったかいがあり,あさがおが見事に咲いています。
ピンク、青、紫ととても色鮮やかに,子どもたちの朝の登校を迎えてくれます。
子どもたちも,「今日は3つ咲いてた。」「青色の花が咲いた。」と興奮しながら,
報告してくれます。
夏休みはおうちに持ち帰りますので,ご家庭でも朝顔の花,そしてその後の成長を楽しん
でいただきたいと思います。
笹をいただき,七夕飾りを作りました。
それぞれの願いを短冊に書き,図工の時間にはさみを使って飾りを作りました。
みんなの願いが叶いますように・・・。
1年生の廊下に飾られている各クラスの笹飾りです。
7月7日(木)今日の給食は、「行事食」です。
献立は、『ご飯・牛乳・鶏肉のアーモンドがらめ・じゃこピーマン・そうめん汁』です。
七夕の行事食は、「そうめん」です。
7月7日は「そうめんの日」としても有名で、そうめんを天の川に見立てて食べる日...とされています。
七夕は、星祭りとも呼ばれる五節供の一つで旧暦の7月7日に行われる行事です。
今の暦では、7月7日が七夕ですが、ひと月遅れで旧暦の七夕がやってきます。
国立天文台が「伝統的七夕」の日を公表しています。2022年は、8月4日です。
現在の暦(グレゴリオ暦)は、太陽の動きをもとにして作られているため「太陽暦」と呼ばれます。
「太陽暦」が明治6年に採用される以前は、月の満ち欠けをもとに季節をあらわす太陽の動きを加味して
作られた「太陰太陽暦」が使われていました。
「天保暦」と呼ばれる暦法のことを一般的には「旧暦」と呼んでいます。
※参考:「国立天文台」のホームページ
令和4年7月1日「小園小学校 夏の花々」です。
「ひまわり」の花が少しずつ咲き始めています。
1年生が育てている「朝顔」の花が少しずつ咲き始めています。
2年生が育てている「ミニトマト」も実ができています。