もう少しで6月です。分散登校も始まります。 朝起きられるようになっていますか?
学校での生き物の観察の様子をお知らせします。
先生達でキャベツ畑のモンシロチョウの観察をしていました。
4月28日 よう虫の様子です。
5月1日に観察したものです。(3cmくらいになっています)
5月8日です。(3cmより、少し大きくなっています)
この時点で虫かごに回収して、職員室で観察をつづけました。
10日ほどすると・・・
こんな風に変わりました。
そこから数日して・・・


チョウになっています!
写真を撮った後、感謝の気持ちを込めて逃がしました。
(今でもキャベツ畑にチョウが飛んできているので、もしかしたら・・・
学校が始まってから観察できる・・・かも知れません)