- 感動を与え続ける子どもの可能性
- 12月行事予定
- マラソン大会
電車に乗り、大阪歴史博物館と大阪城に行ってきました。
寒い中、たくさんの距離を歩きました。
貴重な展示物や資料をしっかりと見て、学んだことを新聞や作文にまとめるために、たくさんメモをとりました。
11月15日(水)に絵本の読み聞かせをしました。
先日図書室でかりておいた絵本を持ってカンガルー学級である1年生の教室に行きました。
読み方を工夫している児童がたくさんいてとっても素晴らしかったと思います。
1年生の児童の笑顔もたくさんみられました。
11月6日(月)の5・6時間目にキャリア教育を行いました。
「未来にありたい自分」を想像しながら、たくさんの先生方に話をして頂きました。
その先生方は・・・アウトドアアドバイザー、郵便局員、弁護士、市議会議員、警察官、保育園の先生、
銀行員、パティシエの方々です。
子どもたちは興味津津に、そして真剣に、日々の仕事の内容ややりがい、大変なこと等を聞きました。
また、質問もたくさんさせて頂きました。
ありがとうございました。
数年後・・・・・。みんなは何をしているのかな?どうしているのかな?
小園小学校でアプローチ・スタート・カリキュラム研修がありました。
最初に1年生の教室でお話を聞いてから、図工室に移動し学習しました。
午前中は小園幼稚園のほし組さんのみんなが来て体験し、午後からは小園幼稚園のそら組さんのみんなと神崎保育所のみんなが集まり、1学期に使ったトイレットペーパーを紙粘土にし、工作をしました。
小園中学校からトライやる・ウィークで来ている生徒たちと一緒に作業をしました。
みんな楽しそうに作業をしていました。
この後、先生達はアプローチ・スタート・カリキュラム研修で勉強をしました。
読書週間に合わせて、図書ボランティアのあすなろさんに各クラスで絵本を読んでいただいています。子ども達はしっかりとお話しを聞いていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
平成29年11月6日
いろいろな職業の方々に来ていただき、仕事の話しをわかりやすく話しをしていただきました。
子ども達も積極的に質問し、しっかり話しが聞けました。今後、聞けなかった職業について子ども達同士で交流して行きます。
ありがとうございました。
11月3日 小園小学校開放運営委員会の運動会がありました。
地域の方や小学校のグラウンドや体育館を利用されている方が参加しての運動会です。
大変多くの方が参加して大変楽しい運動会でした。