5年生

1月24日(火)に「兵庫県警察本部少年課 尼崎少年サポートセンター」の方が来て下さり、

非行防止やSNSのモラルについてお話くださりました。

トラブルを起こさないために、トラブルに巻き込まれないようにするために、注意すべきことを

様々な事例とともに教えていただきました。

3B09D0C9-7081-4A23-947F-FB2974077120.jpg1244CB92-FA9C-4736-919B-C15C92FE9395.jpg1A83C97B-D823-4C35-95EF-ACFEC2FAA1D7.jpg

人との関わりの中やSNS上では、「ちょっとくらい」が大きな問題やトラブルにつながってしまうことを

学びました。

教えていただいたことに気を付けながら、過ごしていきたいですね。

【5年生】藻川に行ってきたよ

自然体験学習で藻川に行ってきました。

地域の方に、尼崎市の自然についてのお話を聞きました。

尼崎市の自然の中には、様々な生き物がたくさん暮らしていることを知ることができました。

IMG_4893.jpg
IMG_2319.jpg

藻川では、河川敷や川の中にいる生き物を捕まえる活動を行いました。

たくさんの生き物を見つけることができましたね。  

IMG_2331.jpg
IMG_2316.jpg
IMG_2315.jpg
IMG_2324.jpg
IMG_2314.jpg
IMG_2333.jpg

【5年】 1学期が終わりました!

1学期に、たくさんの学校行事がありました。

仲間と助け合い、支え合いながら成長してきた子供たち。

培った仲間との「絆」を大切に、2学期もさらなる成長を期待したいです。

 

自然学校

 

IMG_4032.jpg

 

02514.jpg

 

01829 (1).jpg

 

01773.jpg

 

02679.jpg

 

 

 

 

グリーニア

 

04849.jpg

 

04841.jpg

 

05085.jpg

 

05160.jpg

 

学校に向かって「行ってきま~す!」

今年度の自然学校は、宿泊できなかったため、5日間にわたりさまざまな体験活動を行いました。

【5年生】環境体験学習 in 西公園

1学期も残り1週間となりました。どのクラスも1学期の授業のまとめの時期に入っております。

4月からこの学年の子どもたちと携わり、子どもたちの成長を感じながら日々学校生活を送らせていただいております。

さて、本日は5年生初めての環境体験学習として西公園に行ってきました。暑い中での体験学習でありましたが、

子どもたちは興味津々で活動に取り組んでおりました。

今回は、「あまがさき環境オープンカレッジ」の方々のご協力のもと、3つの体験学習を行いました。
 

IMG_6367.jpg

西公園に集合しまして、今回お手伝いしていただく方々との顔合わせを行いました。

本日は8名のスタッフさんがご協力いただきました。

IMG_6379.jpgIMG_6374.jpgIMG_6368.jpg

こちらは「植物のしくみと不思議」という体験を行いました。

葉の表面と裏側の役割の違いの説明をしていただき、裏側の撥水性を体験させてもらいました。

子どもたちも想像以上の撥水効果に「僕にもやらして」「わたしにもやらして」という声が

飛び交っていました。

他にも葉の維管束の話や葉の匂いについてなどを体験を通して教えていただきました。

IMG_6424.jpgIMG_6425.jpgIMG_6427.jpgIMG_9921.jpgIMG_9920.jpg

こちらは「地球温暖化について」の体験でした。

まずはスタッフさんから地球温暖化についての話を聞きました。

地球温暖化の原因は二酸化炭素であり、

その二酸化炭素をおさえるために自分たちができることは何か、

どうしたらよいかなど話していただきました。

その後、その二酸化炭素を吸って酸素を出している木1本では、

1年間に何人分の酸素を出しているかを調べました。

電卓と巻尺をお借りして、木の周りを測りそれを計算式に当てはめていき答えを出していました。

木1本で約4人から8人ぐらいの酸素を1年間に出していることが分かり

担任も子ども同様驚きました。

IMG_9913.jpgIMG_6440.jpgIMG_6442.jpg

こちらは「ネイチャーゲーム~きこりの親方~」の体験です。

親方が考えた質問に、答えの植物を知っている子分の子たちが質問の答えを伝えていき、

親方がそのヒントから子分が選んだ木を探すというゲームです。

やはりゲームということもあり暑い中ではありましたが、

子どもたちも張り切って取り組んでいました。

親方の子たちも答えが合っていた時にはとても喜んでいました。

 

【全学年】楽しかった上小まつり!

6月18日に上小まつりがありました。去年は、開催できなかった上小まつりでしたが、今年は開催することができました!

上小まつりのテーマは、「やればできる!~クラスみんなで一生けんめいがんばり楽しもう!」でした。

子どもたちは短い時間で頑張って準備をし、それぞれのクラスが素敵なお店を作り上げていました。

当日も、お店番を協力して行ったり、お客さんとして思いっきり遊んだり、とても楽しい上小まつりになりました!

各クラスの上小まつりの様子をお伝えさせていただきます。

IMG_2181.jpg

IMG_2158.jpg

IMG_2178.jpg

IMG_2154.jpg

CIMG4528.jpg

IMG_2168.jpg

IMG_2160.jpg

CIMG4535.jpgCIMG4556.jpgCIMG4524.jpgCIMG4546.jpgCIMG4514.jpgIMG_2164.jpgIMG_2167.jpgIMG_2190.jpg

【全学年】令和2年度、最終日!

☆2か月間の臨時休校を経て、6月から本格的に始まった令和2年度。

「感染防止対策」の徹底もあって、様々な活動が制限されることもありましたが、上坂部小学校の子ども達は、明るく、たくましく、元気でした!

☆仲間とともに、様々な活動に一生懸命取り組み、楽しみ、学校生 活をすごしていました。

☆子ども達のステキな笑顔をみるたびに、「上坂部小学校」って、 本当に良い学校だなぁ、としみじみ思いました。

☆いろいろあった令和2年度。

 でも、上坂部小学校の子ども達は、元気です!

☆その最終日の様子を、写真でご紹介します。

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 2学期にスタートした『南門フラワープロジェクト』。

☆栽培委員会の子ども達や2人の校務員さんが、花壇を整備し、花の苗を植え、毎日水やりをしてくれました。

☆その『お花さんたち』が、今、あたたかな春の日差しを受けながら、美しく咲き誇っています。

☆《いのちの輝き》を放つ、色とりどりの明るくきれいな花々が、本校の『南側の校門』を、『東校舎の玄関』を美しく彩り、明るくステキな雰囲気にしてくれます。

☆先日、南門で「朝のあいさつ運動」をしていると、

「山谷教頭先生、このお花すごいね!めっちゃきれい!お花畑みたい!」

と、1年生の女の子がすごくうれしそうに、笑顔で話してくれました。

☆令和3年度も、さらに『上小フラワープロジェクト』を進めていきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

319日。

とてもあたたかく、やわらかい春の日差しをうけながら6年生103人の子ども達』が、上坂部小学校を巣立っていきました。

 

個性豊かな子ども達でした。

明るく元気な子ども達でした。

誠実で、優しい子ども達でした。

丁寧で、親切な子ども達でした。

前向きでがんばり屋さんの子ども達でした。

最上級生の『Pride』をもって活躍した、

かっこいい子ども達でした。

とっても、とってもステキな子ども達でした。

 

君たちの凛々しい姿を、

1年間、間近で見ていた5年生が、

《来年度、さらにステキな上坂部小学校をつくろう!》と、

がんばってくれると思います。

 

君たちも、それぞれの中学校で、

それぞれの《良さ》を発揮して、

新しい仲間とともに、

喜びあふれる、笑顔あふれる

新しい学校生活を創り上げてください。

sotu(6).jpg 
sotu(9).jpg 
 sotu(7).jpg
 sotu(4).jpg
 
 sotu(8).jpg
 
 sotu(14).jpg
sotu(11).jpg 
 sotu(12).jpg
 sotu(15).jpg
 sotu(16).jpg
 sotu(17).jpg
 sotu(1).jpg
 
 sotu(3).jpg
 sotu(20).jpg
 sotu(19).jpg
 sotu(21).jpg
 sotu(5).jpg
 
 IMG_1420.jpg
 IMG_1424.jpg
 IMG_1431.jpg
 IMG_1448.jpg
 IMG_1449.jpg
 IMG_1455.jpg
 IMG_1458.jpg
 IMG_1461.jpg