9月28日(土)、上小まつりを開催いたしました。1年生は、校内の飾りつけをし、2~6年生は、各クラスでお店を出しました。どのお店も、楽しめる工夫がされていて、面白かったです。今年度は、PTAのお店も出店され、たくさんの子どもたちが楽しんでいました。
お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
9月28日(土)、上小まつりを開催いたしました。1年生は、校内の飾りつけをし、2~6年生は、各クラスでお店を出しました。どのお店も、楽しめる工夫がされていて、面白かったです。今年度は、PTAのお店も出店され、たくさんの子どもたちが楽しんでいました。
お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
令和6年5月25日「上小オリンピック」が開催されました。
どの学年も、練習の成果を発揮し、一生懸命に頑張りました。
4年生以上の応援団の児童は、数週間前から何度も放課後等に集まり、練習を重ねてきました。
真っ青な長ばんてんが風になびいて鮮やかに輝いていました。
1年生が入学して2週間がたちました。1年生も、少しずつ小学校の生活に慣れてきました。
4月22日には、「1年生を迎える会」を開催しました。上級生の1年生を見守る目が、とても優しくてあたたかかったです。
6年生から1年生へ、メダルのプレゼントを渡しました。
毎年恒例の、児童会による「ジャンボじゃんけん!」
1年生代表の「お礼の言葉」も、みんな上手に言えました。
10月25日(水) 株式会社エアグランド様、パナソニックコネクト株式会社様、産業技術短期大学様、神戸工科高等学校様のご協力のもと、 双星高校の生徒の皆さんが、「わくわくロボット操作体験"ロボメイツ"」の授業をしてくださいました。
アームの動きをプログラミングして、ピザを作るロボットを動かしたり、部品を組み立てて『パクパクハンド』という機械を作って実際にブロックを挟んでみたり、と普段の小学校生活では経験できないような楽しい貴重な経験ができました。 |
|
ロボットに夢中の子ども達の表情はとても生き生きとしていました!高校生ともたくさん交流ができて、お別れの時もとても名残惜しそうにしていました。株式会社エアグラウンドの皆さん、双星高校の生徒の皆さん、ご準備・計画、そして本日の進行まで本当にありがとうございました!
社会科で今「美しい景観を生かすまち」という単元を勉強しています。
ひょうごの景観ビューポイント150選に入っている、三田市の有馬富士公園福島大池付近を見るために、有馬富士公園と人と自然の博物館に行ってきました。
有馬富士公園では、美しい自然に触れ、広大な景色をタブレットにおさめてきました。
人と自然の博物館では、実際の標本に触れたり、様々な剝製を見たりしてきました。
どちらも楽しく学び無事に帰ってくることができました。一日で回り切れなかった素敵なところもまだまだあります。
ぜひ、有馬富士公園・人と自然の博物館に行ってみてください。
1月24日(火)に「兵庫県警察本部少年課 尼崎少年サポートセンター」の方が来て下さり、
非行防止やSNSのモラルについてお話くださりました。
トラブルを起こさないために、トラブルに巻き込まれないようにするために、注意すべきことを
様々な事例とともに教えていただきました。
人との関わりの中やSNS上では、「ちょっとくらい」が大きな問題やトラブルにつながってしまうことを
学びました。
教えていただいたことに気を付けながら、過ごしていきたいですね。
11月25日(金)図工展を2年生と4年生のペアで鑑賞しました。
4年生は2年生をエスコートしながら、自分たちの作品を紹介し合いながら見てまわりました。
2年生、4年生にとって素敵な時間となりました。
今週でもう12月に入り、卒業まであと4か月と迫ってきました。 6年間を楽しみながら振り返り、卒業文集づくりに励んでいます。 先週には、図工展がありました。図工での作品作りに始まり、図工展の準備・1年生との図工展鑑賞など、たくさん上小の最高学年としての役割がありました。 |
|
その中でも、さすが6年生だなと感じたのが、1年生と接する姿です。1年生に作品の説明をする時は背の高さを合わせたり、「どの作品にする?」と優しく声を掛けたりする姿にとても微笑ましくなりました。 | |
また、ある日にはこんな素敵な姿を見つけました。 渡り廊下を進んで掃除する6年生。卒業までに学校を綺麗にしたいという気持ちが行動に表れていました。 |
|
10月26日(水)に、株式会社エアグランドの皆さん、双星高校の生徒の皆さんが、わくわくロボット操作体験"ロボメイツ"の授業をしてくださいました。 上坂部小学校からは、6年生が参加し、プログラミングでロボットを動かしたり、産業短期大学の二井見先生が作ってくださった「パクパクハンド」を作成したり、貴重な体験をたくさんさせていただきました。 |
|
尼崎市からは、市長の稲村和美様を初め、たくさんの方々が見に来てくださいました。 | |
なかなか、普段の学校生活では体験できない、ロボット操作に6年生の子どもたちはとてもわくわく!双星高校の皆さんの司会進行や、子どもたちへの教え方もとても優しく上手で、子どもたちが真剣に聞き、取り組んでいました。 どうすれば、ロボットのアームを動かせるのか、食い入るようにパソコンを見て考えたり、黙々と部品を組み立てたりする様子が見られ、これこそ子どもたちの主体的な学びの場だなと改めて実感しました。 | |
子どもたちが終わった後に、笑顔で「楽しかった!!」との意見がたくさんあったのは、株式会社エアグランドの皆さんと双星高校の皆さんが、1年前から構想し準備してくださっていたおかげです。今日に至るまでのご準備、本当にありがとうございました! |
6年生にとって小学校生活最後の運動会が終わりました。
本番に向けて、一生懸命練習してきた子どもたち。
小グループで見合って踊ることで、子どもたちの笑顔がたくさん見られ、見ているこちらも元気をもらいました。
声と心を一つに最後まで踊り切り、皆さんに拍手をもらった時の子どもたちは、やり切った表情で満ち溢れていました。
そして、応援団も今年は、立候補者が多く、いつもよりも大規模の応援団となりました。
団長・副団長をはじめ、6年生が中心となって、自分たちの応援団を作り上げていきました。
練習して成果を発揮し、生き生きと応援する姿は、最高にかっこよかったです!
卒業まで残り半年。これからも一つ一つの行事を大事に、成長していきましょう。
保護者の皆様、体育大会に向け、ご支援・ご協力本当にありがとうございました。今後の学校活動も、引き続きのご支援をよろしくお願い致します。