2019年2月アーカイブ

6年生を送る会練習(3年)

2月26日に6年生を送る会の練習を行いました。

今年は、「パフ」という曲を6年生のすごいところやお祝いの言葉を

子どもたちが考えて、替え歌にしました。

CIMG1744.jpg

CIMG1745.jpg

また、ミやファの音が出てくるため、右手も使ってリコーダーを吹かないといけませんが、

少しずつ上手に吹けるようになってきました。

また、ハミングや手拍子も練習を重ねるに連れて、一体感が生まれてくるようになってきてました。

CIMG1746.jpg

6年生を送る会では、今までお世話になった感謝の気持ちを込めて、6年生に向けて、披露してもらいたいものです。

 

 

児童会役員引継ぎ式(全校)

児童会役員引継ぎ式

この日を境に児童会の役員活動を次年度のメンバーに委ねます。旧役員さん、1年間ご苦労様でした。新役員さん、新たなスタートですね。頑張りましょう!よろしくお願いいたします。

DSC_8840.jpg

 

 

 

 先日は、本年度最後の参観・懇談に出席して頂き誠にありがとうございました。

子どもたちの成長した姿を見て頂けたのではないかと思います。

今回の取り組みは、日頃から行っている自学の勉強の発展として行いました。

自分が調べてみたいものを宿題で調べ、調べてきた内容が近いもの同士でグループを作りました。

そして、そのグループで新たな課題を作り、課題解決を行うだけでなく、

それを活用して「何かできないか」を考えたり、自分達だけの「オリジナル」を考えたりと

グループで協力し、頑張って作り上げました。

今回の自学発表会を通して、今後の子どもたちの勉強に少しでも役立てれたらなと思います。

IMG_5886.jpgIMG_5880.jpgIMG_5884.jpgIMG_5899.jpg

大繩にチャレンジ! 1年生

DSC_8814.jpg

20日は雨も上がり、大繩大会にチャレンジ! 出番が来るまできちんと待機します。

DSC_8817.jpg

 さあ、始まりました。なかよく息を合わせて、足並み揃えて…

DSC_8825.jpg
 タイミングを合わせてジャンプ!
DSC_8839.jpg

がんばれー 他の学年のチャレンジも応援します。

みんなで気持ちをひとつにして、素晴らしい大繩大会を行うことができました。

 

 

【4年】祝!BFC修了式

CIMG1379.jpg本日は1年を通して防災活動について考えてきたBFCの修了式が行われました。

子どもたち一人一人が消防署の方から期待書を受け取り

今後も防災・安全について伝えていこうという気持ちで

真剣に聞く姿がとても成長を感じました。

また、後半には東日本大震災に関連した映像を鑑賞し

何かあった際には、「チーム日本」で支え合っていたこと

海外からも支援があり、世界規模で助け合っていたこと

などなど、たくさんの学びがありました。

本日で修了にはなりますが、引き続き子どもたちと一緒に

防災について考え続けていきたいと思います。

 

 

小学校生活も残りわずか 6年生

 3学期が始まったと思えば、1月が終わり、2月に突入しました。

小学校に来る日数もあと30日程度になり、卒業までのカウントダウンが始まっています。

IMG_3179.jpg

IMG_3180.jpg

 残り少ない小学校生活ですが、楽しい思い出をつくりつつ、実りあるものにしてもらいたいです。

最後の締めくくりとして、下級生の良いお手本でいることを期待しています。

30年度学力調査の結果について

30年度学力調査の結果についてh30-gakuryoku.pdf

 

 

 

学校通信 2月号

 

学校通信2月号h30-2.pdf 

 

【1年】富松の鬼

2月の節分について学習し、みんなの中にある心の鬼を退治するために、豆まき集会を行いました。

CIMG1950.jpg

節分についての紙しばいを真剣に聞いています。

その後、自分の心の鬼「よわむし」「なきむし」「いじわるむし」などについて発表しました。

とつぜん、鬼が体育館に入ってきました!

CIMG1953.jpg

CIMG1954.jpg

CIMG1962.jpg

みんなで、豆をまいて鬼退治。鬼は外!

CIMG1967.jpg

心の鬼を追い出して、みんないつも以上にきちんと整列できました。

CIMG1973.jpg

鬼さんに質問タイム。鬼のパンツは、長い間はいているのにどうしてやぶれないんですか?

CIMG1972.jpg

鬼さんと握手して、なかよくなりましたよ。

みんな心の鬼がいなくなって、また一段と成長しましたね。