2019年1月アーカイブ

体育委員会 ~大縄大会について~

 

IMG_5813.jpg
体育委員会の発表です。来月行われる大縄大会のルールと注意するところの説明を行いました。
IMG_5812.jpg
体育委員会の人たちによる良い見本です。 引っかからず全員跳べました。

IMG_5815.jpg

2人同時跳びは、1回と数えます。また、1人で抜けずに何回跳んでも1回です。

IMG_5818.jpg
全校の前での大縄の実演に、少し緊張していたところもありましたが全員頑張ってやりきりました。

 

 

DSC03504.jpg

図工でカッターナイフを使う練習をしました。

初めてカッターを握った子も多く、おっかなびっくり、逆さまに持ってしまうなど、ほほえましい場面がたくさん見られました。

それでも授業の終わりには上手になってきて、良い力加減で画用紙を切ることができました。

クラブ見学(3年)

21日にクラブ見学を実施しました。

IMG_5512.jpg  IMG_5519.jpg

IMG_5516.jpg      IMG_5521.jpg

IMG_5520.jpg     IMG_5517.jpg

今年は13のクラブがあり、見学する途中で、興味があるクラブを見ると、

「このクラブに入りたい!」や「どのクラブにしようかな。」と、来年のクラブに思いを寄せていました。

21日に欠席した子どもたちは、28日にクラブ見学をします。

最後になりましたが、残り2ヶ月余りとなりましたが、3学期もよろしくお願いします。

 

保健室より 君の健康状態は...

君の健康状態は何吉かな 色々なチェックを経て、最後に何吉かが判明します。今年1年元気で楽しく過ごしたいですね。 

DSC_8706.jpg

 

人権講演会の感想それぞれに...

先日、人権講演会で「いじめ」について生田周司先生からお話を聞きましたが、その感想を各自でまとめました。掲示を通して、みんなで分かち合います。色々なお友達の意見や感想を知ることで、さらに意識が高まり、ものの見方や感じ方も広がります。

DSC_8710.jpg

 

 給食委員会の発表です。食材への感謝、関わる人々への感謝…。世界の色々な食べ物も知ります。

DSC_8689.jpg

調理師さんに感謝をこめて「いつも ありがとう」
DSC_8693.jpg
人気メニューの発表
DSC_8702.jpg
日本各地の給食や世界の食べ物を紹介 クイズも盛況

 

 

書初め展 新しい年に想いを込めて

書初め展 新しい年に想いを込めて、筆を運びます。
DSC_8707.jpg
あすなろ  思い思いに字を書き初めます
DSC_8709.jpg
1年 「楽しいお正月」
DSC_8711.jpg
2年「雪」
DSC_8713.jpg
3年「生きる力」
DSC_8714.jpg
4年「元気な子」
DSC_8716.jpg
5年「美しい空」
DSC_8717.jpg
6年「希望の朝」

 

月日が経つのは早く、阪神大震災から24年が経ちました。

本日はマグニチュード8の震度6強の大地震が起き、その後4メートルの津波が来る。

という想定の下、子どもたち、職員一同と、尼崎の園児のみなさんも参加して頂きました。

「訓練は本当に地震が来た時のため」「本当に地震が来た時は訓練通り」という気持ちで

全校一丸となって真剣に訓練に取り組みました。

保護者の皆様や地域の皆様も大震災を経験された方も多いかと思います。

あの時のことを知らない世代にしっかりと伝え、命を大切さや平穏な毎日が

いかに幸せなことか。を見つめるいい機会となるかと思います。

また子どもたちとたくさんのお話をして頂きたいと思います。

IMG_1105.jpg

 

IMG_1107.jpg

 3学期がスタートして2週間が経ちました。いよいよ最後の学期になりました。

3学期は5年生のまとめの学期でもあり、6年生に向けての準備の学期でもあります。

子どもたちも今まで以上に、自覚と責任をもちながら学校生活を送ってほしいと思います。

今月の写真は新学期早々に始まった学年集会の時の様子です。

毎月、月初めに子どもたちは集まり、その月の学年目標(ミッション)を話し合って決めていきます。

それと同時に、先月に決めた目標が達成できたかどうかを子どもたちに挙手で確認し、

その目標が達成か失敗かを決めています。

 写真は子どもたちが今月の目標(ミッション)をグループで相談し、代表の子が発表している時の様子です。

グループで出た意見を先生がホワイトボードにまとめ、そこから今月の目標が決まります。

今月の学年目標(ミッション)は「今までの失敗を全て成功に!!態度でしめそう!」です。

 IMG_5565.jpgIMG_5564.jpg

IMG_5566.jpg IMG_5578.jpg

1月16日(水)1日参観の3校時に、熊森協会の方に森についてお話ししてもらいました。

CIMG1902.jpg

森には、たくさんの動物がすんでいること。その動物たちがおなかをすかせて町におりてくることを知りました。

CIMG1903.jpg

みんな、たのしくクイズに答えながら考えています。

CIMG1904.jpg

森からおりてきた、くまの「つっきん」。森においしい食べ物がなくなっておりてきたんだね。

CIMG1905.jpg

「つっきん」が森に帰れるようにどうしたらいいだろう?

CIMG1906.jpg

紙芝居を見て、さらに考えます。みんな真剣に聞いています。

くまがすきなどんぐりの木を植えてあげることがいいんだね。

 

栽培委員会 真冬に咲くコスモス

1月…寒い冬にも関わらず、コスモスが元気に咲き続けています。栽培委員会が毎日心を込めてお世話しています。写真は、剪定をしている場面です。一枝、一葉にも目配りしながら取り組んでいます。
DSC_8663.jpg

 

新春の書初め

DSC_8678.jpg
新年の到来と共に身も心もリセットしてスタート…書初めは、真っ白にな紙に心をこめて、言葉の意を書き込むものです。書初めは心技体に及ぶ新年の習い…今年1年が、子どもたちにとって、よりよき年となるよう願っています。

 

3学期が始まりました

DSC_8647.jpg

いよいよ、3学期がスタートしました。冬休みが終わって、始業式を皮切りに、再び学校に活気が戻ってきました。3学期は1年間の仕上げの学期でもあり、今年1年の始まりの学期でもあります。気持ちを新たに、学習や様々な活動に取り組みたいところです。

 

学校通信1月号

学校通信1月号h30-1.pdf

 

2年生2学期 お誕生会

DSC03447.jpg

年末に、8、9、10、11月分のお誕生会を、学年で行いました。

今回の司会担当は1組。「けんばん隊」によるハッピーバースデーの鍵盤ハーモニカ奏や、「お笑い隊」によるお笑いを披露しました。

さいごに、みんなでじゃんけん列車を楽しみました。

DSC03448.jpg

準備してくれた1組の皆さん、ありがとうございました。

 

 

月別 アーカイブ