たんぽぽ学級

明日は記念日

明日10月18日は、園田東小学校の創立記念日です。

昭和37年10月18日に開校式が行われ、以後、この日が創立記念日となりました。

下の写真は、昭和37年4月開校時のものです(創立二十周年記念誌より)。

学校の周りは一面の草原だったそうです。

CIMG0551_R.JPG

快晴

今日は雲一つない いい天気です。

25日(土)の体育大会も、こんな天気だといいですね。

CIMG0562_R.JPG

体育大会まであと10日

練習も後半戦突入です。

どの学年も演技が徐々に仕上がってきました。

CIMG0494_R.JPG CIMG0497_R.JPG
CIMG0519_R.JPG CIMG0515_R.JPG
CIMG0539_R.JPG CIMG0543_R.JPG
CIMG0547_R.JPG CIMG0549_R.JPG

図書室イベント開催

図書室で楽しいイベントが開催中です。

図書室内に飾られたおばけ(折り紙)を全部見つけることができると、いいことがあるそうです。

CIMG0498_R.JPG CIMG0502_R.JPG

CIMG0503_R.JPG

なかよし活動(遠足準備)

11月6日(木)のなかよし遠足にむけて、遠足のしおりづくりをなかよし班(縦割り班)でしました。
その後、班のめあてを考えました。
楽しい遠足になるといいですね。

CIMG0466_LI_R.jpg

土手で見つけた秋の色

登校時間帯に何人かの子どもたちが、猪名川の土手(東門周辺)に咲いている彼岸花を見つけていました。

草が青々と生い茂っている中に、ごくわずかですが彼岸花が咲いていました。

身の回りの自然に関心があるからこそ、見つけられたのでしょう。

CIMG0401_R.JPG CIMG0402_R.JPG

どの本を読む?

図書室には、いろいろな本のコーナーがあります。

読みたい本が見つかるといいですね。

CIMG0382_R.JPG CIMG0380_R.JPGCIMG0381_R.JPG CIMG0379_R.JPG

涼しい朝

今朝、何人かの子どもたちが、

「今日は涼しいですね。」

「秋はもうすぐですね。」

と、声をかけてくれました。

季節の変化を感じ、それを表現できるって素敵ですね。

CIMG0385_R.JPG CIMG0386_R.JPG

たんぽぽ学級のみんなで、ドッジボールとおにごっこをしました。

ドッジボールでは、ボールを投げるスピードを調節したり、あまりボールを投げていない子にボールを譲ってあげたりする姿が見られました。

みんな優しいですね。

CIMG0354_R.JPG CIMG0357_R.JPG

夏休み作品展

9月2日(火)と3日(水)に開催しています。

両日とも保護者の鑑賞時間は13001430です。

力作がたくさん家庭科室に集まっています。

ぜひお越しください。

CIMG0238_R.JPG CIMG0239_R.JPG