2020年5月アーカイブ
正しく手を洗い、うがいをしていますか? きれいなハンカチやタオルでふくことも大事です。 うがいも忘れずに。 給食の前、トイレの後、外からもどったときには、消毒もしっかりとしましょう。 手洗い場はよく混雑します。ここでも、フィジカルディスタンス(物理的距離)。 思いやりの距離を忘れずに。 | |
保健室前 | 手洗い場 |
教室前 手洗い場 |
校務員さんと専科の先生が、植物用の支柱などを使って作りました。 子どもと長い時間、話したり、学習したりするときに使います。 | |
保健室のベットの周りにも、安心して休めるようにシートをはりました。 でも、少しでもしんどいときは無理をして登校しなくていいですよ。 新型コロナウィルスの感染が心配でお休みする場合は、しばらくは 「出席停止」 扱いです。 |
理科室の前のバルコニーで、ホウセンカがすくすくと育っています。 この2つは植え替えた同じホウセンカです。2枚目の本葉が出てきました。 教科書と比べてみよう。P.18~ | |
5月15日 | 5月27日 |
ソーシャルディスタンス(社会的距離)から、フィジカルディスタンス(物理的距離)へ。 保健の先生が、作ってくれました。距離は離れても、心の手はつなぎましょう。 | |
せんせいのあさがおの ふたばのあいだから、ちいさなはっぱがでてきたよ みんなの あさがおは、どうですか? | |
子どもクラブの先生のご主人、Kさんから栽培したトマト・キュウリ・カボチャの苗をいただきました。 土と肥料を混ぜて、Kさんと2年生の先生が一生懸命植えました。 おいしい野菜ができるといいですね。 2年生は、休校のために野菜の苗が植えられなかったのですが、これでみんなで観察の学習もできます。 Kさんは、くわしく育て方も教えてくださいました。みんなで、大切に育てましょう。 本当にありがとうございました。 | |
連絡帳に書いてある体温を先生に確認してもらい、手洗い・消毒をして、いろいろな教室に分かれて学習をしました。 全学年、15分ずつ図書室に行って、2ヶ月借りていた本を返し、新しい本を借りました。 1年生は、並ぶ練習をしていました。外に出ても、バッチリ並ぶことができました。すごい! 他の学年も、 係決め、漢字の学習ゲーム、休校中の課題のなおし、1学期のめあて決め、 外で少し遊ぶ などをしました。やっぱり、友だちとの再会は、とても嬉しそうでした。 久しぶりの学校は、緊張したことでしょうね。みんなで、少しずつ慣れていきましょう。 《すごした場所》 1年生・・・教室 2年生・・・教室・えいごリアンルーム 3年生・・・教室・音楽室 4年生・・・教室・図工室 5年生・・・教室 6年生・・・教室・算数科室
せんせいの あさがおは 5つ めがでました。みんなは、どうですか? | |
ふたばが げんきに ひらいています |
てを あわている ようですね |
よくみると いろがちがうね |
「なるときんとき」という、さつまいもの苗を植えました。 雑草がいっぱい生い茂っていた畑が、ほら!この通り。おいも畑に変身です。 10月の焼きいも大会が、楽しみですね。 | |
この日は、登校日。久しぶりにみんなの元気な顔に会えて、先生たちは、とてもうれしかったです。 みんな、大きくなったなあ。 みんなが帰った後、先生達は、図工の研修会をしました。 切って、折って、ひねって、まるめて・・・。 一番下が、先生たちの作品です。個性が出てますねえ。だれのかわかるかな? みんなも作るよ。どんな切り方をしようかな? | |
先生や市職員さんたちで、草抜きをしました。 運動場には、雑草がぼうぼうにのび放題。トラックの中にも、花が咲くほどでした。 先生たちは、みんなが登校してくる日を楽しみに、毎日いろいろな準備をして待っていますよ。 この運動場で、みんなが元気いっぱい遊べる日が早く来ますように。
たんぽぽ学級の畑に、カリフラワーとサヤエンドウが実りました。 みんなで収穫できなくて残念ですが、サヤエンドウはまだまだ実りそうですし、カリフラワーの後は、 ブロッコリーを植える予定です。 たんぽぽ学級のみんなで観察したり、お世話をしたりする日を楽しみに待っています。 カリフラワーの葉っぱには、たくさんのアオムシがいて、すごい勢いでもりもり葉っぱを食べていました。 モンシロチョウが卵を産むのは、キャベツやアブラナだけではないんですね。 たくましいアオムシを見ていると、なんだか元気がわいてきました。みなさんも、お家で元気に過ごしましょう。 | |
| |