11月26日~12月6日は、読書週間でした。 | |
2019年12月アーカイブ
アップの写真、ルーズ(広い範囲)の写真、それぞれの良さって何だろう? この学習を元に、3年生にクラブ活動の様子を伝えます。どんなリーフレットができるかな?楽しみです。 | |
「しろくまちゃんのホットケーキ」の絵本を見ながら、一人が一つ、フライパンを持ってホットケーキを焼きました。 たくさんの先生と一緒にできて、みんな嬉しそう。トッピングも、それぞれ違ってとてもおいしそうでした。 |
|
プログラミング教材「Scratch」を使って、キャラクターを自由に動かす学習をしました。 | |
What shape it is? 袋から取り出した、いろいろな形のカードを組み合わせます。さあ、何に見えるかな? 当たっていたら、 That's right ! 人によって、感じ方はいろいろで、面白かったです。英語で楽しくクイズを出し合いました。 |
|
<2019年12月11日> | |
(13)令和元年10月16日の給食、子ども達に大人気の「きなこパン」です。 | |
20191211Kinako-pan.pdf | |
<2019年10月7日> | |
(12)令和元年6月27日の給食、「厚あげのそぼろ煮」です。 | |
20191007Atuageno-soboroni.pdf | |
<2019年7月12日> | |
(11)令和元年6月28日の給食、「ポークビーンズ」です。 | |
20190712Porkbeans.pdf | |
<2019年6月28日> | |
(10)令和元年6月14日の給食、「はるさめスープ」です。 | |
20190628Harusame-soup.pdf | |
<2019年2月18日> | |
(9)H31年2月12日(火)の給食、「トック」です。 | |
310218Tokku.pdf | |
<2019年1月31日> | |
(8)H31年2月1日(金)の給食、「のっぺい汁」です。 | |
310131Noppeijiru.pdf | |
<2019年1月28日> | |
【お知らせ】 先月、12月17日(月)に提供できなかった給食メニュー「米粉蒸しケーキ」について、1月28日(月)に提供することになりましたのでお知らせいたします。 | |
<2019年1月24日> | |
(7)H31年1月18日(金)の給食、「コーンサラダ」です。 | |
310124Cornsarada.pdf | |
<2018年12月5日> | |
(6)H30年12月3日(月)の給食、「アーモンドあえ」です。残念ながら、この日は「オープンスクール・図工展」の代休日だったので、誰も食べることができませんでした。 | |
301205Ahmondo-ae.pdf | |
<2018年10月30日> | |
(5)昨日、H30年10月29日(月)の給食、「きのこ汁」です。 | |
301030Kinokojiru.pdf | |
<2018年10月4日> | |
※ 本校のすべての子ども達は、お誕生月に給食の調理師さん達から、すてきな BirthdayCard をもらっています。 | |
<2018年10月3日> | |
(4)明日、H30年10月4日(木)の給食「すまし汁」です。 | |
301003Sumashijiru.pdf | |
<2018年9月6日> | |
(3)2学期最初は、H30年9月13日(木)の給食「とり肉のからあげ」です。 | |
300906Torinikuno-karaage.pdf | |
<2018年8月10日> | |
(2) 2つめは、H30年7月18日(水)の1学期最後の給食「牛肉のしぐれ煮」です。 | |
300810Gyunikuno-sigureni.pdf | |
<2018年6月18日> | |
これから時々、給食メニューのレシピを掲載します。お楽しみに!! | |
(1) まずは、H30年6月28日(木)の給食「とうがんのみそ汁」です。下のファイルをクリックしてください。 | |
300628Toganno-misoshiru.pdf |
猪名川の河川敷を走りました。1ヶ月間、休み時間の「ランランRunning」で鍛えた力が発揮できたと思います。例年より暖かく、爽やかな青空のもと、気持ち良く走ることができました。 保護者の皆様、地域の皆様、戸ノ内保育所の子ども達に、職員の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。 | |
◎ 本日のプログラム 閉校式 丹波竜化石工房見学 帰校式 | |
帰りのバスで、丹波竜化石工房に行きました。化石の発掘体験をして、となりの公園で最後のお弁当を食べました。 | |
学校に着くと、お家の方や先生、他学年の友達がたくさん出迎えてくれて、5年生は、とても嬉しそうでした。 | |
お家の皆様、一週間、心配されたことと思います。準備、お見送り、お迎え、大量のお洗濯など、本当にありがとうございました。 |
◎ 本日のプログラム あい染め アスレチック スタンツ練習 キャンプファイヤー | |
午前中の藍染め体験は、白い布を、輪ゴム・割り箸・凧糸などを使って縛ったり、挟んだりして、5分間×2回、藍染めの液につけます。水で流すと、緑色の液が酸化して鮮やかな藍色に。自分の布を開くと、思いもよらない模様が表れ、「わあ、すごい!」と嬉しそうでした。 | |
午後は、小雨が降ってきて心配しましたが、みんな仲よく元気いっぱい、アスレチックを楽しんでいました。 | |
そのあと、キャンプファイヤーのスタンツの,最後の練習。だんだんと仕上がってくると、やる気もUp!力を合わせてダンスや歌、劇などの練習に取り組んでいました。 | |
さあ、夜はいよいよキャンプファイヤー。リーダー達は、お天気を心配して、キャンプファイヤーとキャンドルファイヤー(室内)の両方を準備してくださいました。本番は、みんなの願いが通じたのか、雨が降ることは無く、リーダーの楽しいスタンツ、4つの班のスタンツも大成功で、おおいに盛り上がりました。最後に、リーダーが4日間のふり返りをすると、みんな静かに聴き入っていました。最後に、分火をして一人一人が手にしたトーチに火が灯りました。この友情の火を、子どもたちは忘れることはないでしょう。 | |
センターロッジに向かう道中も、リーダーは、音楽会のために練習していた「ア ホールニュー ワールド」のBGMをかけてくださいました。リーダーのみなさん、大変な準備、声がかれるまで盛り上げてくださったキャンプファイヤー、子どもたちの最後の夜の思い出に・・・と全力で取り組んでくださって、本当にありがとうございました。 |