2014年10月アーカイブ

4年 社会見学

 クリーンセンター

 

H261029015.jpgH261029016.jpg

リサイクルセンター

 

H261029017.jpgH261029018.jpg

尼ロック

H261029019.jpgH261029110.jpg

尼崎中央の森

H261029111.jpgH261029112.jpg

10月29日(水)4年生が社会見学に行きました。

クリーンセンター

 クリーンセンターには,たくさんのゴミ収集車が次々の入ってきて,ゴミを捨てていました。その多さに子ども達は驚いていました。実際のクレーンは,四年生全員が入るくらいの大きさでした。

 

リサイクルセンター

 リサイクルセンターでは,ゴミの分別の大切さを改めて感じました。子どもの感想でも,「家でも分別をします。」「ペットボトルを洗います。」という言葉が出ていました。

 

尼ロック

 尼ロックでは,尼崎の洪水や大雨に対する取り組みについて学習しました。実際に船の入港の様子も見ることができました。

 

尼崎中央の森

 

 最後に尼崎中央の森に行きました。昨年植樹した木のまわりは雑草だらけでした。そこを役30分ほどかけた一生懸命除草をしました。とってもすっきりしました。

 

H26103107.jpgH26103108.jpg
H26103109.jpgH261031010.jpg

 

10月30日(木)6年 理科教育支援プロジェクト

「光の性質と応用」 三菱電機

 

光の性質(直進・屈折・反射)などを学び、光ファイバー通信にも、この性質が応用されていることを学習しました。

光の受信機と送信機を向かい合わせにすると音楽が聞こえたり、途中に虫眼鏡を置くと音が大きくなったり。子供達は、驚きながら、楽しそうに実験していました。 

自然学校 4日目

H26103101.jpgH26103102.jpg
H26103103.jpgH26103104.jpg
H26103105.jpgH26103106.jpg

 

ツリーイング
4日目は楽しみにしていたツリーイングがありました。高い木にかけられたロープを,ハーネスと足の力を使って上へ上へ。一見難しそうに見えますが,みんなすぐにコツをつかんでスルスル上っていました。どちらのクラスでも全員成功!活発に取り組む笑顔が輝いていました。

クラフト(焼き板)
自然学校の思い出に,焼き板に好きな文字や絵をかく創作活動を行いました。まずは板に穴を開けたあとは,ガスバーナーで板を焼きます。それをたわしでこすったら,ペンキで思い思いの模様を描きます。できあがりは,,,おうちでご確認ください!

最後の晩餐
自然学校で食べる最後の夕食は味わって,,,いきたいところでしたが,そのあとに控えているキャンプファイアのために,急ぎ足!おいしいサイコロステーキのおかわりもたくさんあったから,急ぎながらも足しげくおかわりをもらいにくる子どもたちでした。

キャンプファイア
この日,この時のために,5人のリーダーたちが準備をしてくれたキャンプファイアです。暗闇の中,キャンプ場に向かった子どもたちを迎えてくれたリーダーたち。楽しいゲームやダンスをしたり,クラスごとに練習を重ねてきたスタンツを発表し合ったり。最後は一人一本のトーチを持って輪になると,とても幻想的で美しい空間が生まれました。みんなの心に焼き付いてくれることを願っています。

自然学校 3日目

 

H26103001.jpgH26103002.jpg
H26103003.jpgH26103004.jpg
H26103005.jpgH26103006.jpg


登山

3日目のメインイベントは標高1,073mの高丸山への登山です。お弁当とおやつのジュース・バナナをナップサックに詰めて,班ごとに地図を片手に頂上を目指します。速い足取りで登り続ける班もいれば,ゆっくり自然に触れながら登ってくる班も。頂上でみんなで記念撮影した後は,お弁当をおいしく頂きました。

フリータイム
山から下りてきたら,まずは昨日作った基地で遊んで解体作業。そのあと,おやつにアイスを食べた後は,今日もリーダーさんたちとのフリータイム。リーダー5人vs5年生全員の白熱したおにごっこや,円になってのダンスなど,体を動かす遊びをいっぱいしました。

晩ご飯
今日のメインディッシュはたらのみそ焼き。子どもたちの食欲は日に日に増しているようで,おかわりのおひつを持ってくる子が後を絶ちません。わずかに残っていたサラダもあっという間に完食。遅れておかわりをしに来た子は残念そうに席に戻っていました。おうちに帰っても,好き嫌いせずたくさん食べてね!

ミーティングスペース
今日はシーツ交換をした後は特に予定がないので,みんなミーティングスペースに集まって,思い思いのゲームをして遊んでいます。オセロ,どうぶつしょうぎ,UNO,積み木,,,遊びなれたゲームでも,たくさんの友だちとワイワイやると,また違う楽しさがあるようです。

自然学校 2日目

 

H26102901.jpgH26102902.jpg
H26102903.jpgH26102904.jpg
H26102905.jpgH26102906.jpg

 

野外炊事
今日は朝から野外炊事場でカレー作り。まずはまきを割って火をおこすところから。なかなか大きなまきに火がつかず,みんな煙と苦戦しながらも,なんとかおいしいカレーライスを仕上げることができました。家から持ってきた隠し味も大成功!?

基地づくり
野外炊事場の裏の林の奥深くに入って,班ごとに思い思いの基地づくり。ひもを張って木を立て掛けるのに一生懸命の子もいれば,とにかく大きな枝を拾ってくるのに情熱をかける子も… 2時間ほどかけてできた基地の出来栄えにはみんな満足ですね♪

フリータイム
野外炊事が予想以上に早く終わったおかげで,今日はたっぷりフリータイムが取れました。広いキャンプ場を友だちやリーダーたちとたっぷり走り回ったり,草の上を転げ回ったり!?おうちの皆さん,帰ってきたら泥だらけの服の洗濯をよろしくお願いします…m(. .)m

星空観察
今日もみんなの願いが通じて,夜空にはたくさんの星が見えました。天の川や夏の大三角などがはっきりわかって,理科の勉強にもなりましたね。そのあと,大きな天体望遠鏡を使ってお月様を観測。クレーターもよーく見えました。

自然学校 1日目

 

 

H26102801.jpgH26102802.jpg
H26102803.jpgH26102804.jpg

 

開校式
やっと,とちのき村に到着!残念ながら,雨のために開校式は室内で。みんなで校歌を歌って,職員の方のお話を聞きました。

上坂部小との交流会
リーダーさんたちと施設めぐりをした後は,1週間同じ施設で過ごす上坂部小のみんなとの対面式です。上坂部小の5年は4クラスで,人数はなんとこちらの3倍以上!

オリエンテーリング
雨はほとんど止んでいましたが,一応全員雨具を着て,オリエンテーリング。地図を見ながら,班の友だちと相談しながら各ポイントをめぐりました。

ナイトハイク
夜の7時からはナイトハイク。耳を澄まして歩いていると,滝の音や虫の鳴き声など,いろんな音が聞こえてきました。途中,雲間から満天の星空が見えた時は子どもたちから歓声が。明日の星空観察ではもっときれいに見えるといいね。

4年学年PTA活動

 

 

H26102701.jpgH26102702.jpg 

 

今日は,4年生の学年PTA活動がありました。

ラケットベースボールを計画していましたが,天候を考え,体育館でのドッジボールに変更しました。普段よくやっているドッジボールも,保護者の方とやるとまた違った楽しさがあり,白熱した戦いが行われました。子ども達も,「楽しかった。」「だんだんお母さんの表情が変わってきておもしろかった」と大喜びでした。ありがとうございました。

科学クラブ ブーメラン

 

 

H26102006.jpgH26102007.jpg
H26102008.jpgH26102009.jpg
H26102010.jpgH26102011.jpg

 

10月20日(月)

科学クラブ ブーメラン

まずは、新聞紙で「三角てっぽう」を作り、うでをふる練習をします。

そして、かための方眼紙を切って、ホッチキスでくっつけ、先を切って曲げます。

さあ、投げてみましょう。

 

初めは、上手くいかなかった人も、投げ方や曲げ具合を変えるとブーン!

自分のところにもどって来きました。

みんな、大喜びで遊んでいました。

6年 連合体育大会

 

H26102001.jpgH26102002.jpg
H26102003.jpgH26102004.jpg
H26102005.jpg 

 

10月15日(水)

台風19号が去った秋晴れの空の下。

尼崎市内43校 約3700人の6年生全員が、ベイコム陸上競技場に集いました。

「楽しかった!」「走りやすかった!」「違う学校の友達できたよ。」

など、嬉しい声が、たくさん聞こえてきました。

この日を目指して、一生懸命練習をがんばってきた6年生。

全力を出し切ることができました。

おいしいお弁当、応援など、本当にありがとうございました。

秋の防災訓練(火災)

 

 

H26101701.jpgH26101702.jpg

 

平成26年10月17日(金)

2時間目に給食室より出火したと想定して防災訓練を行いました。

・火災発生時、速やかに、かつ安全に避難できるようにする。

・事前指導や講話により、防災についての意識を高める。

・訓練を通して、防災・安全確認についての関心を深める。

事を目的に実施しました。

「お・は・し・も・ち」の確認をしました。

お…おさない

は…はしらない

し…しゃべらない

も…もどらない

ち…ちかづかない

最後に、先生方で消火栓からの放水訓練を行いました。

 

児童会だより 10月号

 

 

H2610jidoukai.jpg

 

児童会だより 10月号

・各委員会から

・後期学級代表について

・集会委員会から

・大縄大会について

詳しくは、下記PDFをご覧ください。

H2610jidoukai.pdf

農機具について

 

H26100901.jpgH26100902.jpg
H26100903.jpgH26100904.jpg
H26100905.jpg 

 

本校の地域の方より、壊れてはいないけれど古くなった昔の農機具を処分しなければならないので、

必要なところがあればお譲りしたいという申し出がありました。

欲しいというところがありましたら、学校までご連絡下さい。

★(M40A型)横210㎝・高さ180㎝・奥行き60㎝

★(M50A型)横260㎝・高さ190㎝・奥行き90㎝

★精米機(HOSOKAWA製)電動コンセント付き

横70㎝・高さ90㎝・奥行き60㎝ 30㎏ぐらいの玄米を精米します。

★発動機 ヤンマー(重油で動く)

横100㎝・高さ70㎝・奥行き60㎝

もみすり機が2台のため、別に灯油で動くモーターがあります。

 

図書館だより 10月号

 

H26 tosyo10gatu.jpg

 

児童会だより 10月号

・図書館ニュース

・保護者の方へ

詳しくは、下記PDFをご覧ください。

H26 tisyo10gatu.pdf

連合体育大会の練習

 

H26100301.jpgH26100302.jpg
H26100303.jpgH26100304.jpg
H26100305.jpg 

 

6年生

連合体育大会の練習が、始まりました。

〈種目〉リレー 走り幅跳び ハードル走 ソフトボール投げ 100m走 50m

学年以外の先生も、朝の練習を指導してくださるので、みんなやる気まんまんです。

子どもたちがアドバイスし合ってがんばる姿は、さながら陸上クラブ。

がんばれ、6年生!

3年生 環境体験学習

 

 

H26100201.jpgH26100202.jpg
H26100203.jpgH26100204.jpg

 

10月2日(木)3年生が環境体験学習で猪名川公園に行きました。

「自然と文化の森協会」の方々にいろいろと教えてもらいました。

猪名川の河川敷では、虫の取り方や名前・河原の生態系の説明などを教えてもらいました。

猪名川公園で昼食を食べた後、猪名川自然林では、ドングリを食べたり、

草笛のふき方・ムクノキとエノキの手触りの違い・おいしい木の実のことなどを教えてもらいました。

 

 

H26 10gatu.jpg

 

10月の学校だより&各学年だよりです。

詳しくは、下記のPDFをご覧ください。

 

学校だよりH26 ga10gatu.pdf
1年 学年だよりH26 1nen10gatu.pdf
2年 学年だよりH26 2nen10gatu.pdf
3年 学年だより H26 3nen10gatu.pdf
4年 学年だよりH26 4nen10gatu.pdf
5年 学年だよりH26 5nen10gatu.pdf
6年 学年だより H26 6nen10gatu.pdf

 

平成26年度 10月行事予定

曜日行  事
1 
2環境体験学習〔3年〕 
3視力検査〔1年〕 
4 
5 
6朝会・委員会活動・視力検査〔2年〕 
7視力検査〔3年〕 
8視力検査〔4年〕・先頭練習〔6年〕 
9視力検査〔5年〕 
10視力検査〔6年・いずみ〕 
11 
12 
13体育の日
14 
15連合体育大会〔6年〕 
16 
 
曜日行  事
17防災訓練 
18 
19 
20児童集会・クラブ活動 
21防災訓練予備日 
22就学時健康診断〔1~4年給食後下校〕 
23連合体育大会予備日 
24 
25 
26 
27自然学校〔5年〕・学年PTA活動〔4年〕 
28

 ↓ ・PTA給食試食会・学年PTA活動〔2年〕

29 ↓ ・社会見学〔4年〕
30 ↓
31 ↓ ・学年PTA活動〔3年〕

月別 アーカイブ