2011年7月アーカイブ

カラスの恩返しは?

今朝、プールの下に置いてあるサッカーゴールのネットに、何とカラスが足を引っかけてばたついておりました。たぶん、早朝にプールの辺りでいたずらをしていて、誤って引っかかったのでしょう。

 

いたずら者のカラスですが、命あるものですから、助けてやらなければいけません。しかし、あまりバタバタするので、はずしてやるのも一苦労で・・・バスタオルをかけてはずそうかと相談していた時に、ネットをくるりんと回した拍子に足がはずれ、無事飛び立っていきました。

 

昔ばなしでは、助けた鶴が恩返しに機(はた)を織るというのがありますが、果たしてカラスは恩返しに来てくれるのでしょうか?

 

特に恩返しは望みませんが、プールで水浴びをして水やプールサイドを汚したり、ゴミ箱を開けて散らかすようなことをやめてもらうことが、学校としては一番の恩返しなのです。

H23_song.jpg

暑い日が続いていますが、6年生も熱く燃えています!

8月9日(火)に第78回NHK全国音楽コンクール県大会が明石市民会館で開催され、6年生有志45人がそれに参加します。そこで金賞をいただくと、次は近畿大会、全国大会へと夢が広がります。

 

まずは、めざせ金賞(兵庫代表)で、毎日視聴覚室で汗を流しながらがんばって練習をしています。

  課題曲:「ぼくらは仲間」

  自由曲:「COSMOS」

今年の6年生の夏休みの大きな夢です。大きくふくらんで、満足のいく結果を残すことができるように応援してあげてください。

 

夏休みの間に・・・

H230722.jpg

今日もたくさんの子どもたちが夏季水泳指導にやってきました。

子どもたちがプールに入っている間、体育主任と教務主任の先生で運動場に張ってあるトラックのコースロープの修理をしました。

ロープが切れていると、走るコースがよくわからなかったり、ロープがたるんでいると、足がひっかかって大ケガをしたりします。

9月になると体育大会の練習が始まります。体育大会のときにベストコンディションで子どもたちにがんばってもらうための準備です。

 

子どもたちには、運動場のコースロープを見る時、先生たちのこんな作業があってコースロープがきちんと張られていることを思い出し、大切に扱ってほしいですね。

 

IMG_4286.jpg

今日から夏休みが始まりました。

今年は耐震補強工事で南校舎が使えないので、夏休みの補充学習ができませんが、夏季水泳指導に朝早くからたくさんの子どもたちが参加し、学校は活気にあふれています。

子どもたちが教室を使わない間に耐震補強工事がハイピッチで進められます。さっそく今朝から1階と2階の窓わくが取り除かれていました。そのほか、2階渡りろうか、階段、校舎南面など大がかりな工事が行われます。

 

このような工事が8月中続きますので、教室のある南校舎へは入ることができません。夏季水泳指導などで学校に来ても危険なので南校舎へは近づかないようにしてください。

 

H23_ayumi.jpg 

 大型の台風6号のおかげで危ぶまれていた1学期の修了式ですが、予定を遅らせて開始し何とか無事に行うことができました。

終業式終了後、各教室にて担任の先生から「あゆみ」をもらいました。

 

特に1年生にとっては小学校最初の「あゆみ」です。ドキドキ・ワクワクしながら1学期のがんばりの証を受け取るとき、どの子の顔にも誇らしげな笑顔がありました。

さあ、明日からは楽しい夏休みです。健康や安全に気をつけて長い休みを有意義に過ごしてほしいものです。
 

 

本校の夏休みの節電対策の一環として次のような対応をいたします。

  • 8月11日(木)から17日(水)まで、原則として職員室等の閉鎖

期間中に対応が必要な場合は、事前にご連絡ください。

 

H23_setsuden.pdf

IMG_4270.jpg IMG_4269.jpg  

IMG_4268.jpg IMG_4267.jpg

 

今日は給食がないので、いずみ学級でカレーパーティーをしました。

材料は先日買ってあるので、今日は準備OK!

 

さあ、がんばっておいしいカレーを作るぞ!

ということで、いずみ学級6人フルメンバーで協力してカレーを作りました。

いずみ特製カレーは、ウィンナーソーセージの入ったこくまろ甘口カレーです。

お米をといで、ごはんをたきました。

たまねぎもにんじんもウィンナーも上手に切りました。

灰汁(あく)とりもしました。

ぐつぐつ煮込んで、とってもおいしいカレーができあがりました。

はい、いただきます!

 

大型の台風6号が近畿地方に接近してきております。

学校での対応についてお知らせします。

H23_taifu6.pdf

引き続き、台風情報についてご注意ください。

 

IMG_4263.jpg IMG_4262.jpg 

9月18日(日)に園田カーニバルが行われます。

今年の会場は園田競馬場です。毎年3・4年生が「園北ソーラン」をステージで踊ります。

その「園北ソーラン」の練習が始まりました。先輩である5年生が昨年の踊りを思い出しながら、4年生に教えてくれます。

子どもってすごいですね。ソーランの曲が鳴り始めると自然に体が動き出すようです。

暑くてたいへんですが、しっかりと伝統の「園北ソーラン」を伝授してくださいね。

 

今朝のげたばこの様子はどうだったでしょうか・・・

 

なんと、1年2組の2連覇です。

さらに、1年1組も同じようにきれいにそろえられており、1年生はベスト学年賞の受賞ですね。 

IMG_4265.jpg

IMG_4266.jpg

全学級がこのようにきれいになると、とても気持ちのよい朝を迎えられますね。

そして、1時間目からすっきりとして学習が始められますよ、きっと。

ベストげたばこ賞

今朝の集中げたばこの写真です。

全学級のげたばこが並んでいる中で、特にきれいに上ぐつがそろえられていた学級を紹介します。

今朝の「ベストげたばこ賞」は、1年2組と3年2組です。写真のようにほとんどの上ぐつのかかとがそろえられていました。

朝、登校した時にこのようにきれいに上ぐつがそろっていると、「今日もしっかりがんばるぞ!」という気持になりますね。

かかとをそろえて上ぐつをしまうことなんて、簡単にできることです。

簡単にできる当たり前のことをきちんとする、たったそれだけのことです。きっとだれでも、どの学級でもできることです。

IMG_4257.jpg

IMG_4256.jpg

 明日から、すべての学級のげたばこの上ぐつがきちんとそろえられているといいですね。

 

また、みんなが休み時間に使っている一輪車も、このようにきちんと並べてしまってありました。

このようになっていると、次に使う人がとても気持よく使えますね。

いつもきちんと使ってくれてありがとう! 

 

IMG_4255.jpg

 

IMG_2516.jpg IMG_4254.jpg 

           ビフォー                       アフター 

 学校の北東の角に大きなポプラの木があります。5月12日の記事でも書きましたが、風で太い枝が折れてしまいました。このままではとても危険なので教育委員会にお願いして切ってもらいました。

 

大きな木が減って少しさびしい気がしますが、すっきりとして見通しがこんなによくなり、風で倒れるかもしれないという心配もなくなりました。

 

H23_kaimono.jpg

7月15日(金)で給食が終了します。

そこで、いずみ学級では、19日(火)に「カレーパーティー」を開きます。

今日は少し早いのですが、カレーづくりのためのお買い物に出かけました。

あいにくの雨ですが、近くの大きなスーパーにみんなで行きました。

本当は6人のいずみ学級ですが、今は怪我で1人休んでいます。ひょっとして、19日のカレーパーティーには出てこれるかな?

6人全員でおいしいカレーが食べられるといいなぁ・・・と願いながら、楽しくお買い物ができました。

 

ふれあい掲示板 7月・8月

H23_07keiji.jpg

「ふれあい掲示板」が7月バージョンにかわりました。

朝、登校すると、けっこうたくさんの子どもたちが「ふれあい掲示板」の前に集まって見てくれています。

いろんな人の夢と自分の夢を比べながら見るのもおもしろいですよ。

もうすぐ夏休みです。子どもたちは8月はあまり学校に来ないので、8月生まれの子どもたちのカードも掲示しています。

たくさんあるので、ゆっくり見てくださいね。

 

学年対抗歌合戦(児童集会)

H23_uta.jpg

今朝の児童集会で学年対抗歌合戦を行いました。

集会ぎりぎりまで渡り廊下で一生懸命練習している学年もありました。

 

さて、本番では各学年とも課題曲の「星の世界」を歌いました。どの学年もそれぞれとても上手でした。校長先生を始めとする審査員一同、頭を悩ませましたが、みごと第1位に輝いたのは5年生でした。

5年生は38人で学校中で一番少ない人数の学年ですが、しっかりと美しい声が出ていたのが評価されました。次にある時まで、それぞれの学年・学級で楽しく練習をしておいてください。

 

また、集会が終わった後、教頭先生からアライグマについての注意事項がありました。

今月初めより、市内南塚口町でアライグマ(のような動物:体長40cmくらい)が出没して人に危害を与えています。さらに、7月7日には、塚口本町2丁目に出没して、男性が両腕をかまれました。だんだん本校の校区に近づいてきているのが気になります。

いずれも夜遅くに犬を散歩させていたときに襲われています。

もし、子どもたちがアライグマ(のような動物)に出会っても、エサをやったり近づいたりしないで、すぐに近くの大人に報告するようにしてください。

効果抜群のようです

 F1000044.jpg

 先日準備したテニスボールを4年生2クラスの机とイスの脚に取り付けました。

4年生2組の児童に感想を聞いてみると、「音がしないので、静かでいいです。」ということでした。

 

テニスボール取付にあたって、いろいろお世話になりました、神戸聴覚特別支援学校の枡田先生、ありがとうございました。

 

七夕ですが・・・

IMG_4189.JPG 

 せっかくの七夕の日ですが、あいにくの雨模様です。

給食も七夕行事食ということで、そうめんじるとささだんごなどが出ました。

本校では食育の一環として、大きなおかずの中に、いろいろな食材を型抜きしたものが入ります。各学級の食缶の中にいくつか☆の形や動物の形に抜いた野菜などが入っているので、みんなさがしながら食べています。

今日は七夕なので、職員室の食缶にも☆型のかまぼことニンジンが入っていました。

これが入っている人はラッキーな人ということになります。

 

子どもたちが少しでも楽しく給食の時間をすごし、食について興味をもってくれればという願いから、調理さんたちが工夫してくれています。

保護者の方も、子どもに「今日こんなん入ってなかった?」と、ちょっと聞いてあげてください。

また、ご家庭での食事にもちょっとした遊び心を加えることで、楽しく食事ができますので、ぜひお試しください。

  

平成23年度 9月行事予定

行事 行事
1 始業式17 
2 身体測定(1年)18 園田カーニバル(3・4年)
3 19敬老の日
4 20 
5

朝会 クリーン運動 身体測定(2年・いずみ)地区水泳記録会

21 
6給食開始 身体測定(5年)  夏休み作品展 22クリーン運動予備日 体育大会準備(5・6年) 
7

自然学校事前学習(5年) 身体測定(3年)↓  体育大会練習開始 

23秋分の日 体育大会
8身体測定(6年)                 ↓24 体育大会予備日
9身体測定(4年) 地区別集会・一斉下校25 
10 26 代休日
11 2724日に体育大会が行われた場合の代休日  給食停止
12委員会活動 自然学校説明会 28 
13 29 
14ブラッシング指導(4年) 30 
15    
16 

平成23年度 8月行事予定

行事 行事
1 夏季休業日 ~8月31日まで17 
2 18 
3 19 
4 20 
5 21 
6 22 
7 23 
8 24 プール清掃(5年)
9 NHK全国学校音楽コンクール(6年一部)25水泳記録会練習(高学年) 5・6年算数教室
10 受水槽点検(午後断水)26↓                          ↓
11 27 
12 28 
13 29↓ 全校登校日(算数教室はなし)
14 30↓                          ↓
15 31↓                          ↓
16 

H23_kankyo02.jpg

H23_kankyo01.jpg

6月に予定していた3年生の環境体験学習でしたが、雨がよく降り、藻川が増水してしまってなかなか実施できませんでした。

約1ヶ月遅れで実施できて、待ち遠しかった子どもたちは大喜びでした。

今回は、「自然と文化の森協会」の方々にいろいろ教えていただき、水生生物の観察や採集をしました。

藻川には思ったより生き物がたくさんおり、魚、エビ、その他の水生生物をたくさんつかまえました。 

 協会の方に投網(とあみ)で魚をとるところも見せていただきました。あみの中にはなんとアユも入っていたのでびっくりしました。

 

今日はこんなやさしい顔を見せてくれている藻川ですが、雨が降ると増水し、おそろしい流れとなって私たちにキバをむいておそいかかってくることもあります。また、急に深みがあり、私たちをのみこんでしまうこともあります。そんなわけで、子どもたちだけで水辺へ行ってはいけないのです。

 

こんなやさしくもあり、おそろしくもある自然と、私たちはうまくつき合っていかなければなりません。そのための勉強を今こうしてしているのです。

次は10月にまたやってくる予定です。それまでに、3年生は1段とパワーアップしていることでしょう。

 

平成23年度 学校だより 7月号

  季節の情趣

  写真 高学年水泳指導・低学年ヤゴとり・3年田植え体験

  平成23年度 水泳学習日程表

  7月行事予定 ほか

 H23_07.pdf

朝会にて

20110704084111.jpg    

 今朝の朝会で、校長先生から明石の水難事故についてのお話がありました。

3人の幼い命が亡くなった痛ましい事故です。この暑さの中では、水辺で遊びたい気持ちもよくわかりますが、園田北小学校の児童のみなさんも自分の身を守るためにも、くれぐれも危険な場所には近づかないように気をつけてください。

 

その次に、先日七松小で行われた席書大会の表彰がありました。

校長先生から、立派な表彰状をいただいて、みんなうれしそうに胸をはっていました。 

 

また、下足箱の前に設置したミストシャワーの紹介がありました。

今日から本格稼働をしましたので、朝会が終わって教室へ入る前に、たくさんの子どもたちがミストシャワーにあたって大喜びでした。

今年も熱中症で倒れることなく、体育大会までがんばってほしいですね。

20110704085000.jpg

20110704085017.jpg

 

園北オアシス2011 準備完了

H23_oasis01.jpg

6月下旬から非常に暑い日が続いています。

また、本校は耐震化工事の影響で窓を開けられない教室も多く、扇風機の風だけでは頼りない感じです。

そこで、本日、校務員さんにミストシャワーをつけてもらいました。

設置場所は昨年と同じく集中ゲタ箱前です。外で元気に遊んだあとや体育のあとには、ミストシャワーでクールダウンしてから教室に戻ってください。これで学習効率が高まることでしょう。

 

耐震化工事のためゲタ箱が前にせり出しているため、現在、シャワーノズルの向きを外向き(北側)にしていますので、ミストシャワーを浴びる時は、段差に注意してください。ゲタ箱が元の位置に戻ればシャワーノズルを内向き(南側)に変更する予定です。

月別 アーカイブ


尼崎市教育委員会か

らのお知らせ