2011年1月アーカイブ

総合文化センターで開催された「なかよし作品展」に、いずみ学級の忍者六人衆の作品が出展されました。

六人が自分で選んだ色で忍者の装束(しょうぞく)を作りました。この装束は、2学期の研究授業で、忍者に変身して牛の身体の中に入っていく場面で使ったものです。これを着て、さっそうと走る六人衆は、とてもかわいいのです。

 

また、前に飾っている「まと当て皿」は、交流している阪神特別支援学校のお友達の作品も一緒に展示しています。

 

IMG_3241.jpg

syosya.jpg

児童生徒文化発表会(書写展)が総合文化センターで開催されました。

園田北小学校からも各学年2人ずつ書写作品を出展しました。

 

どの文字ものびのびと力強く書かれていて、元気な園北っ子の姿をそのまま表しているようでした。

 

バスケット大会 代表決定

2月4日(金)の地区バスケットボール大会に出場する6年生のクラスを決めるための校内大会を開催しました。

女子については、1組と2組を合わせて20人なので、合同チームで出場することになりました。

男子は、今日の試合で勝った方のクラスが出場するので、両クラスとも2学期の後半から一生懸命練習していました。

試合は白熱し、第3クオーター終了時点で同点・・・最終クオーターで勝敗が決まります。

・・・結果は、わずかの差で2組の勝利。試合終了後は、お互いの健闘を讃え合ってノーサイド!

 

2月4日の地区大会では、まず初戦を突破してほしいですね。

がんばれ、園北っ子! 

IMG_3223.jpg

IMG_3217.jpg

 

 

授業参観・学校保健委員会

3学期最初の授業参観

どのクラスもたくさんの保護者の方に参観していただきました。

子ども達は、いつもよりちょっと緊張気味かな?

IMG_0334.jpg

     

IMG_0366.jpg

6年生は5・6時間目連続で「性の健康教育」として、自分たちの心と体、いのち大切さについて学習しました。

講師は、思春期保健相談士の徳永桂子先生です。

そのあと、午後3時からは学校保健委員会で、引き続き徳永先生に保護者向けのお話をしていただきました。

なかなか子どもと向かい合って話ができないと思われている保護者の方にも、大いに参考になったのではないでしょうか。

今日の児童集会は、テレビでもよく放送している「逃走中」をしました。

黒い服・黒いサングラスの男たちはいませんが、鬼につかまらないようみんな精一杯逃げ回りました。

IMG_0282.jpgのサムネール画像

 

IMG_0281.jpg

 

朝会体育で2回目の長なわとびをしました。

各クラスとも第1回とは見違えるほど上手にとべるようになっていました。

その中で第1位に輝いたのは、6年生ではなく・・・4年2組です!

IMG_3201.jpg

回す役も子ども達でやって、先生は応援団です。

それでも今回の最高記録は前回の記録1分間に76回を塗り替えて

85回の新記録です。これは1秒間に約1.4人とんでいることになります。

とぎれることなく全員がスムーズにとべるのは、4年2組のチーム

ワークのよさでしょう。

 

次の朝会体育では、短なわをする予定です。どんどんなわとびが

うまくなっていく子ども達の姿を見るのが楽しみです。

 

6年生が劇団四季ミュージカル 「エルコスの祈り」を観に行きました。

CIMG0077.jpg

    【開演前の様子をパチリ!】

50年後の学校のお話で、心をもったロボット「エルコス」こと「エルリック・コスモス」との

触れ合いの中で仲間の大切さや人への思いやりを取り戻すというストーリーです。

 

卒業を控えた6年生の子ども達にぴったりのストーリーです。

子ども達、一人ひとりが心を温かくして学校に帰ってきたことでしょう。

 

2月 行事予定

曜日行事 曜日行事
1 17

 

2 18 朝会体育 児童会役員選挙(6校時)
3

 

19

 

4朝会体育 地区バスケットボール大会 20 
5 21 児童集会 クラブ活動(最終)
6 22 
7 朝会 委員会活動 給食週間(10日まで)23 
8

                          

24 参観授業・期末懇談会(1~3年)
9                          25 参観授業・期末懇談会(4.5年)
10 なかよし遠足(いずみ)お別れ遠足(6年)26 
11 建国記念日27 
12 28 朝会 委員会活動(最終)
13     
14 朝会  クラブ活動(クラブ見学3年)    
15    
16入学説明会(14:00~15:30)

5年生社会見学

5年生がダイハツ池田工場へ社会見学に行きました。

P1000358.jpg P1000368.jpg   

P1000353.jpg P1000354.jpg

 P1000363.jpg P1000351.jpg

5年生が生まれるずっとずっと前の車・・・三輪車だ! バイクみたい!

近未来の車・・・なんかかっこいいな! これ乗りたいなぁ・・・

社会科の工業の勉強も大事ですが、やはり子どもたちは単純に車が大好きなんでしょうね。

 

車の製造ラインには、ラインの稼働時間や止まっていた時間などが表示されていて、

働いている方からは、「今日は止まっている時間が長かったんで、残業やなぁ・・・」

というようなお話も聞けました。

 

「1.17は忘れない」

今日は16年前を思い出すような寒い日でした。

園田北小学校でも「1.17は忘れない」地域防災訓練を実施しました。

13時30分の訓練地震の合図とともに、全員机の下に避難し、その後運動場に避難。

訓練でしたが、みんな真剣な顔で取り組んでくれました。

IMG_3154.jpg

人数確認・校舎の破損状況を調べ、雛所の確保が終わった時点で、津波を想定した二次避難の訓練を行いました。階段もあわてて上ったり、話をしたりすることもなく、「お・は・し・も」の注意をしっかり守って避難できました。

IMG_3157.JPG IMG_3158.jpg

IMG_3162.jpg

最後に、校長先生から震災当時のお話を聞いて、黙祷を捧げました。園田北小学校のみんなの20倍もの人が亡くなったということや、本当の震災の時はもっともっと悪い状況なんだということで、震災の怖さをあらためて感じました。

 

朝会体育(長なわとび)

今年初めての朝会は「長なわとび」でした。

各学級で上手に連続とびができるように一生懸命練習してきました。今日はその成果を発揮できるよう、1分間で何回とべるか全校で挑戦しました。

IMG_3148.jpg

さすが、6年生!

今日の最高記録は6年2組の1分間76回でした。

「えーっ!」 「すごい!」

と、低学年から歓声があがっていました。ちょっとの差で1位になれなかった学級からは、次はがんばろうという声もあがっていました。

次の朝会体育でも長なわをするので、記録が伸びることを期待しています。

 

留学生からの手紙

1月11日から3学期が始まり、また学校には子ども達の明るい声が戻ってきました。

 

 年末には、留学生交流会(12月10日)に来られたフィジーとニュージーランドの学生さん5人からお礼のお手紙が届きました。原文のままではわからないと思うので、日本語に訳したものを横に掲示しています。比べながら読んでみると、よくわかって楽しいと思います。

IMG_3139.jpg IMG_3140.jpg

 

平成22年度 学校便り 1月号

 

持久走大会や留学生交流会の情報を掲載しています。

h23_1.pd

 

月別 アーカイブ