1月17日(金) 1.17防災訓練がありました。訓練では地震が起きた時に屋外へ避難して身を守る水平避難と津波から身を守るために高い場所に避難する垂直避難を行いました。訓練には地域の幼稚園や保育所の子どもたちも参加してくれました。地震や津波はいつ起こるかわかりません。訓練を行うことで、子どもたちが「自分の身は自分で守る」ができるようになってくれたらと思います。 |
|
地域の活動
今月も堀江さんに生け花を生けていただきましたのでご紹介します。 2025年のスタートにピッタリな、お正月を感じる生け花です。いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 |
12月1日(日) 本校で尼崎消防団園田分団が主催する地域防災訓練が行われました。訓練会場には消火体験や煙避難体験、応急給水、応急救護等、たくさんの体験ブースがあり、本校の子どもたちや地域の方たちが体験されていました。本校に設置してある応急給水栓やマンホールトイレも実際に使用されていました。今回の防災訓練を通して、災害から命を守る意識を高められたらいいなと思いました。防災訓練の運営には、PTAやHappy応援ネット、みまもりネット、開放運営委員会等たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。 |
|
今月も堀江さんに生け花を生けていただきましたのでご紹介します。 紅葉ヒペリカムの赤色、大きなユリのピンク色とデルヒニュームの青色が映える生け花です。いつもありがとうございます。 |
10月15日(火)、17日(木)、23日(水)、30日(水)、11月6日(水)、13日(水)の6日間、Happy応援ネットの皆さんが2年生の九九の暗唱を聞きに来てくださいました。九九を聞いてもらって合格すると、カードにシールが貼ってもらえるので、子どもたちも頑張っていました。カードのシールもはじめは少なかったのですが、今日はパーフェクトを達成して、全部シールが貼られている子もいました。Happy応援ネットの皆さんのおかげで、子どもたちも意欲的に九九の暗唱に取り組めました。ありがとうございました。 |
|
11月12日(火) 2年生が生活科の授業で町たんけんに出かけました。子どもたちは町たんけんに向けて、施設やお店の方にする質問を考えたり、インタビューの練習をしたりと準備を進めていましたので、出発前からすごく張り切っているようでした。施設やお店ではしっかりとインタビューができていました。練習の成果が表れていました。今日の町たんけんには、保護者、Happy応援ネット、PTA、たくさんの方が引率等のお手伝いをしてくださいました。ありがとございました。 |
|
11月11日(月)~15日(金)まで、園田中学校の10名の中学生がトライやるウィークで小学校の職場体験にきています。中学生たちには、低学年のクラスに入って、学習補助や給食、掃除の手伝い、子どもたちと一緒に遊ぶことを通して小学校の仕事を感じてもらおうと思っています。中学生のみなさん5日間よろしくお願いします。 |
|
少し早いですが11月の生け花を堀江さんに生けていただきましたのでご紹介します。 大きな白色のユリの中で、赤色のヘリコニアが映える生け花です。いつもありがとうございます。 |
水辺まつりで使われている葦船を、水辺まつり実行委員会の方のご厚意で園田小学校に展示させていただけることになりました。この葦船は全長約6mもある、とても立派な船ですが、子どもたちに乗ってもらうために手作りされたそうです。乗りたい人は、ぜひ水辺まつりに来てくださいということでした。 |
|
10月15日(火) いつも子どもたちの見守りやお手伝いをしてくださっている、地域のボランティアのみなさん、PTA、調理師さんに感謝の気持ちを伝える、ありがとう集会を行いました。 集会では児童会代表のあいさつに続いて、子どもたち全員で「ありがとうございます」の言葉で感謝の気持ちを伝え、そのあとに手作りのメダルをプレゼントしました。 皆様、いつも子どもたちのためにお力をお貸し頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 |
|