特別支援

すぎのこ学級 参観・懇談!!

 4月18日(金) すぎのこ学級の参観と懇談がありました。参観では「にゅうがく しんきゅう おめでとう会」が開かれました。会では、はじめの言葉、自己紹介、うた、ゲーム、今年の目標、プレゼント、終わりの言葉、を行いました。今年の目標では、たくさんの保護者が見ている中でしたが、みんな上手に今年の目標を発表することができました。最後のプレゼントでは新しくすぎのこ学級に入学した1年生に5年生が手作りのメダルのプレゼントを贈りました。
CIMG9230.jpg CIMG9232.jpg
CIMG9233.jpg CIMG9234.jpg
CIMG9236.jpg CIMG9238.jpg

給食スタート!!

 4月10日(木) 2年生~6年生の給食が始まりました。新しいクラスでの初めての給食、メニューは『ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、チンゲンサイの煮びたし、若竹汁』です。どのクラスの給食当番も、みんなで協力して準備をすることができていました。久しぶりの給食、子どもたちは「おいしかった」と言っていました。

CIMG8955.JPG

CIMG8954.JPG

CIMG8960.JPG

CIMG8961.JPG

CIMG8964.JPG

CIMG8965.JPG

CIMG8969.JPG

CIMG8967.JPG

CIMG8962.JPG

CIMG8968.JPG

 2月14日(金) すぎのこ学級と低学年の1年生、2年生、3年生が今年度最後の参観・懇談を行いました。最後の参観ということもあり、発表の授業を行っているクラスが多かったように思います。たくさんの保護者の皆様が見てくださっていたので、みんな張り切っていました。

すぎのこ

CIMG8415.JPG

CIMG8426.JPG

1年

CIMG8446.JPG

CIMG8447.JPG

2年

CIMG8456.JPG

CIMG8458.JPG

3年

CIMG8453.JPG

CIMG8455.JPG

すぎのこ クリスマス会!!

 12月20日(金) すぎのこ学級がクリスマス会を行いました。クリスマス会には4年2組の友だちと、あまよう特別支援学校の友だちも参加してくれました。みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。とても盛り上がっていました。写真はありませんが最後にサンタクロースがやってきて、プレゼントをくれたそうです。みんなとても喜んでいました。

CIMG7867.JPG

CIMG7869.JPG

CIMG7872.JPG

CIMG7881.JPG

IMG_3676.JPG

IMG_3677.JPG

すぎのこ学級 調理実習!!

 7月17日(水) すぎのこ学級の子どもたちが調理実習をしました。今日作ったのは、すぎのこ学級の学級園で収穫したジャガイモを使ったポテトチップスです。ジャガイモをスライサー等を使って薄く切り、油で揚げ、塩で味をつけて完成です。子どもたちも、すぎのこ学級の友だちみんなで作ったポテトチップスに大満足でした。

CIMG6121.JPG

CIMG6119.JPG

CIMG6123.jpg

CIMG6120.JPG

CIMG6125.JPG

CIMG6127.JPG

 4月19日(金)、すぎのこ学級と2・3年生の参観・懇談がありました。どの学年もたくさんの保護者の方が見に来てくださっていたので、子どもたちもいつも以上にがんばって授業に取り組んでいました。見ていただくことで子どもたちはパワーアップできたようでした。

CIMG4954.JPG CIMG4955.JPG
CIMG4961.JPG CIMG4957.JPG
CIMG4963.JPG CIMG4962.JPG

すぎのこ給食はじまりました

IMG_2677.JPG

IMG_2675.JPG
すぎのこ給食もコロナ対策です。

 

1.17は忘れない

       

R1.1.17-1.jpg R1.1.17-2.jpg

R1.1.17-3.jpg R1.1.17-4.jpg

  25年前の1.17、6431名の尊い命が奪われました。その記憶を風化させないために、なにより子どもたちの命を守るために、全クラスで防災教育の参観を書き初め展と合わせて実施しました。保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。午後からは地震の避難訓練、津波の避難訓練も実施し、2階に教室がある児童は、3階以上に避難しました。

 

3学期スタート

 

R1.3gakki1.jpg R1.3gakki2.jpg

R1.3gakki3.jpg R1.3gakki4.jpg

  冬休みが終わり、3学期が始まりました。始業式が始まる前には、子どもたちはきちんと整列して待機できていました。8日は警報で休校となったため、始業式から普段どおりの学校生活で計算タイムや放課後学習も実施しました。全員で書き初めをする学年もありました。

 

2学期 終業式

       

R1.syuugyousiki1.jpg R1.syuugyousiki2.jpg

R1.syuugyousiki3.jpg R1.syuugyousiki4.jpg

  12月25日に2学期の終業式を迎えました。9月から4か月間、子どもたちは学校行事や学習、学校生活に一人一人が、がんばって取り組んできました。その分、一人一人に力がついた2学期でした。冬休みも元気に過ごして、3学期またみんなでがんばりましょう。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も園田小学校へのご支援ご協力ありがとうございました。

 

月別 アーカイブ