6年生

6年生 調理実習!!

 6月27日(木) 6年生が調理実習をしました。メニューは、にんじん、たまねぎ、ピーマン、ハムが入った野菜炒め「いろどりいため」です。野菜を切る係、ハムを切る係、炒める係など、グループで役割分担し、協力して作っていました。「ピーマンは嫌いだけど、みんなで作ったらきっとおいしいはず」と、友だちと作ることを楽しんでいました。

CIMG6004.JPG

CIMG6005.JPG

CIMG6009.JPG

CIMG6027.JPG

CIMG6011.JPG

CIMG6018.jpg

CIMG6014.JPG

CIMG6017.jpg

CIMG6019.JPG

CIMG6026.JPG

 6月20日(木) 1年生と6年生のプール交流がありました。1年生は今日が小学校で初めての水泳指導です。大きなプールに少し不安もあるようでしたが、6年生がプールの入り方のお手本を見せてくれたり、手伝ってくれたりしたので、ちゃんとプールに入ることができました。入った後は1年生と6年生のペアで水慣れなどをして楽しみました。今日は曇っていたので、1年生も6年生も「地獄のシャワー」には苦戦していました。

CIMG5957.JPG

CIMG5961.JPG

CIMG5912.JPG

CIMG5914.jpg

CIMG5922.jpg

CIMG5926.jpg

CIMG5935.jpg

CIMG5942.JPG

CIMG5945.jpg

CIMG5948.jpg

6年生 修学旅行 2日目!!

 14日(金) 修学旅行2日目、鳥羽水族館の子どもたちの様子を紹介します。

CIMG5774.JPG

CIMG5777.JPG

CIMG5785.JPG

CIMG5789.JPG

CIMG5791.JPG

CIMG5792.JPG

CIMG5793.JPG

CIMG5796.JPG

CIMG5798.JPG

CIMG5799.JPG

CIMG5805.JPG

CIMG5811.JPG

CIMG5812.JPG

CIMG5819.JPG

6年生 修学旅行 1日目!!

 6月13日(木)~14日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。行き先は1日目が志摩スペイン村、2日目が鳥羽水族館です。2日とも天気に恵まれ、子どもたちは友だちと一緒に過ごす修学旅行を思う存分楽しんでいました。

 13日(木) 修学旅行1日目、志摩スペイン村の子どもたちの様子を紹介します。

CIMG5717.JPG

CIMG5718.JPG

CIMG5726.JPG

CIMG5731.JPG

CIMG5738.JPG

CIMG5744.JPG

CIMG5749.JPG

CIMG5750.JPG

CIMG5753.JPG

CIMG5755.JPG

CIMG5762.JPG

CIMG5764.JPG

CIMG5768.JPG

CIMG5770.JPG

 6月7日(金) 1・5・6年生の体育参観がありました。天気も良くたくさんの保護者の皆様に見に来ていただくことができました。6年生にとっては小学校で最後の体育参観。1年生にとっては小学校で初めての体育参観。みんな気合十分の走りができていました。5・6年生のリレーは、さすが高学年というバトンパスができていました。

1年

CIMG5670.JPG

CIMG5669.JPG

5年

CIMG5654.JPG

CIMG5657.JPG

6年

CIMG5660.JPG

CIMG5667.JPG

 6月6日(木) 5・6年生が園田中学校の体育大会の予行の見学に行かせていただきました。見学では、入場行進、開会式、ラジオ体操、リズムジャンプを見せていただきました。手足を高く上げ、きびきびと歩く行進はよく揃っていて「さすが中学生!!」という行進でした。5・6年生の子どもたちも食い入るように見ていました。今回、予行を見させてもらったことは、5・6年生の子どもたちの良い刺激になったと思います。

CIMG5585.JPG

CIMG5586.JPG

CIMG5591.JPG

CIMG5587.JPG

CIMG5592.JPG

CIMG5596.JPG

CIMG5604.JPG

CIMG5610.JPG

 5月31日(金) 1年生にタブレットが手渡されました。1年生は初めてタブレットを使うのでログインの仕方など、操作の仕方がわかりません。そこで、今回も6年生のお兄さんとお姉さんが電源の入れることやログインすることを横について手伝ってくれました。本当に6年生は頼りになります。1年生はタブレットが使えるようになって喜んでいました。

CIMG5541.JPG

CIMG5543.JPG

CIMG5545.JPG

CIMG5547.jpg

6年生 カルビー出前授業!!

 5月21日(火) 6年生がカルビーの方を講師に迎えて、朝食についての出前授業を行いました。良い1日を過ごすために必要なことや良い朝食のメニューなどについて、ゲームを交えて学びました。子どもたちは友だちと相談しながら、朝食のメニューを考えていました。また、栄養素やその働き、バランスの良い食事についても学びました。楽しく学習することができました。

CIMG5276.JPG

CIMG5279.JPG

CIMG5280.JPG

CIMG5281.JPG

CIMG5282.JPG

CIMG5283.JPG

CIMG5285.JPG

CIMG5287.JPG

CIMG5288.JPG

CIMG5289.JPG

CIMG5290.JPG

CIMG5291.JPG

 5月15日(水)、1年生が朝顔の種を植えました。朝顔の種は「1年生を迎える会」で、2年生がプレゼントしてくれたものです。今回も6年生のお兄さん、お姉さんが「植木鉢に土を入れる」「土に指で穴を開ける」「穴に種を入れる」「水をあげる」という工程をお手伝いしてくれました。6年生は1年生にやさしく声をかけながらお手伝いをしてくれていました。見ていてほっこりしました。

CIMG5222.JPG

CIMG5227.JPG

CIMG5225.JPG

CIMG5230.JPG

CIMG5233.JPG

CIMG5237.JPG

CIMG5231.JPG

CIMG5239.JPG

6年生 修学旅行説明会!!

 5月14日(火)、6年生の修学旅行説明会がありました。説明会は子どもたちと保護者、一緒に行いました。6年生の子どもたちにとって小学校生活の一大イベントの修学旅行。子どもたちは楽しくできるように、しっかり話を聞くことができました。

CIMG5216.JPG

CIMG5218.JPG

月別 アーカイブ