2年生

2・3年生 参観・懇談!!

 4月18日(金) 2年生と3年生の参観・懇談がありました。参観では、2年生が「たんじょうびしらべ」、3年生は「目ひょうを立てよう」の授業を行いました。2年生も3年生もたくさんの保護者が見に来られていので、子どもたちはいつも以上にがんばって授業に取り組んでいました。
CIMG9251.JPG CIMG9246.JPG
CIMG9254.jpg CIMG9249.JPG

2年生 50メートル走!!

 4月17日(木) 2年生が50メートル走のタイム測定をしました。晴天の中、子どもたちは「位置について、よーい、ピッ!!」の合図のあと、力強い走りでゴールを目指していました。見ている子どもたちも大きな声で友だちを応援することができていました。

CIMG9158.JPG

CIMG9160.JPG

CIMG9161.JPG

CIMG9162.JPG

 4月16日(木) 1年生がわんぱく広場の遊び方を2年生に教えてもらいました。はじめにブランコや滑り台、ジャングルジムなどの遊具の良い遊び方、悪い遊び方を2年生が実演、説明し、そのあと、1年生は2年生に見守られながら、わんぱく広場の遊具で遊んで楽しみました。1年生に遊び方を説明している2年生は「さすがお兄ちゃんおねえちゃん」頼もしかったです。

CIMG9068.JPG

CIMG9069.JPG

CIMG9072.JPG

CIMG9074.JPG

CIMG9083.JPG

CIMG9088.JPG

CIMG9089.JPG

CIMG9090.JPG

CIMG9093.JPG

CIMG9095.jpg

CIMG9096.jpg

CIMG9097.JPG

離任式!!

 4月10日(木) 4月から園田小学校を離れ他校に転出された先生方に集まっていただいて離任式を行いました。離任式では、先生方からお話をしていただいたあと、子どもたちの代表があいさつと花束を手渡しました。最後は子どもたちの中を手を振りながら先生方は退場されました。子どもたちは先生方との別れを惜しんでいました。

CIMG8981.JPG

CIMG8984.JPG

CIMG8988.JPG

CIMG8992.JPG

CIMG8996.JPG

CIMG9002.JPG

給食スタート!!

 4月10日(木) 2年生~6年生の給食が始まりました。新しいクラスでの初めての給食、メニューは『ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、チンゲンサイの煮びたし、若竹汁』です。どのクラスの給食当番も、みんなで協力して準備をすることができていました。久しぶりの給食、子どもたちは「おいしかった」と言っていました。

CIMG8955.JPG

CIMG8954.JPG

CIMG8960.JPG

CIMG8961.JPG

CIMG8964.JPG

CIMG8965.JPG

CIMG8969.JPG

CIMG8967.JPG

CIMG8962.JPG

CIMG8968.JPG

 2月27日(木) 2年生が栄養教諭による「行事食について知ろう」という食育の授業を受けました。授業では食べ物の写真カード使ってカードゲームをしたり、電子黒板に映る画像をもとに行事食の名前を知りました。子どもたちは授業をとおして、日本にはいろいろな行事があり、その時の特別な食べものを「行事食」ということや「行事食」には願いや思いが込められていることを学びました。

CIMG8717.JPG

CIMG8722.JPG

CIMG8723.JPG

CIMG8725.JPG

CIMG8726.JPG

CIMG8732.JPG

CIMG8740.JPG

CIMG8742.jpg

 2月14日(金) すぎのこ学級と低学年の1年生、2年生、3年生が今年度最後の参観・懇談を行いました。最後の参観ということもあり、発表の授業を行っているクラスが多かったように思います。たくさんの保護者の皆様が見てくださっていたので、みんな張り切っていました。

すぎのこ

CIMG8415.JPG

CIMG8426.JPG

1年

CIMG8446.JPG

CIMG8447.JPG

2年

CIMG8456.JPG

CIMG8458.JPG

3年

CIMG8453.JPG

CIMG8455.JPG

 2月14日(金) 2・4・6年生がソーシャルメディア研究会の支援員さんに来ていただいて、情報モラルの出前授業をしていただきました。出前授業では、支援員さんがスライドや動画を使ってSNS利用の注意点などをお話ししてくださいました。子どもたちは支援員さんの問いかけに積極的に手を上げて答えていました。この出前授業で教えてもらったことをもとに、子どもたちのSNSのトラブルがなくなってくれたらうれしいです。

CIMG8429.JPG

CIMG8432.JPG

CIMG8433.JPG

CIMG8434.JPG

CIMG8435.JPG

CIMG8438.JPG

CIMG8439.JPG

CIMG8441.JPG

1・2・4年生 書き初め!!

 1月9日(木) 1年生と2年生と4年生が書き初めを行いました。1年生と2年生は教室で硬筆の書き初めに取り組み、4年生は多目的室と生活科室に分かれて毛筆の書き初めに取り組みました。どの学年の子どもたちもお手本をしっかりと見て、集中して書くことができていました。みんな上手に書くことができていました。

CIMG7909.JPG

CIMG7902.JPG

1年生

CIMG7906.JPG

CIMG7908.JPG

2年生

CIMG7898.JPG

CIMG7896.JPG

4年生

 12月10日(火) 2年生が図工の学習の「しんぶんとなかよし」の授業を行いました。授業では新聞を破ったり、丸めたり、巻いたり、ねじったりしながら、思い思いのものを作っていきました。剣や盾、マスク、秘密基地、マント、ブレスレットなどいろいろなものができあがっていました。子どもたちの発想は本当にすごいです。みんな楽しんでいました。

CIMG7773.JPG CIMG7776.JPG
CIMG7775.JPG CIMG7777.JPG
CIMG7779.jpg CIMG7785.JPG
CIMG7787.JPG CIMG7789.JPG
CIMG7783.jpg CIMG7784.JPG

月別 アーカイブ