1年生

1年生 大きくなりました!!

 1年生の朝顔が大きくなりました。芽が出て1か月ほど経ちましたが、その間に葉は大きくなり、つるもたくさん伸び、早いものはつぼみもできています。もう少しでつぼみが開き、花が咲きそうなものもありました。

CIMG5998.jpg

CIMG6003.JPG

CIMG6000.JPG

CIMG6001.JPG

 6月20日(木) 1年生と6年生のプール交流がありました。1年生は今日が小学校で初めての水泳指導です。大きなプールに少し不安もあるようでしたが、6年生がプールの入り方のお手本を見せてくれたり、手伝ってくれたりしたので、ちゃんとプールに入ることができました。入った後は1年生と6年生のペアで水慣れなどをして楽しみました。今日は曇っていたので、1年生も6年生も「地獄のシャワー」には苦戦していました。

CIMG5957.JPG

CIMG5961.JPG

CIMG5912.JPG

CIMG5914.jpg

CIMG5922.jpg

CIMG5926.jpg

CIMG5935.jpg

CIMG5942.JPG

CIMG5945.jpg

CIMG5948.jpg

 6月7日(金) 1・5・6年生の体育参観がありました。天気も良くたくさんの保護者の皆様に見に来ていただくことができました。6年生にとっては小学校で最後の体育参観。1年生にとっては小学校で初めての体育参観。みんな気合十分の走りができていました。5・6年生のリレーは、さすが高学年というバトンパスができていました。

1年

CIMG5670.JPG

CIMG5669.JPG

5年

CIMG5654.JPG

CIMG5657.JPG

6年

CIMG5660.JPG

CIMG5667.JPG

 5月31日(金) 1年生にタブレットが手渡されました。1年生は初めてタブレットを使うのでログインの仕方など、操作の仕方がわかりません。そこで、今回も6年生のお兄さんとお姉さんが電源の入れることやログインすることを横について手伝ってくれました。本当に6年生は頼りになります。1年生はタブレットが使えるようになって喜んでいました。

CIMG5541.JPG

CIMG5543.JPG

CIMG5545.JPG

CIMG5547.jpg

 5月20日(月) 先日、1年生が植えた朝顔の種が芽を出し始めました。これから花が咲いて、種ができるまで、どのように成長していくか、1年生のみなさんしっかり観察してくださいね。

CIMG5270.JPG

CIMG5271.JPG

 5月15日(水)、1年生が朝顔の種を植えました。朝顔の種は「1年生を迎える会」で、2年生がプレゼントしてくれたものです。今回も6年生のお兄さん、お姉さんが「植木鉢に土を入れる」「土に指で穴を開ける」「穴に種を入れる」「水をあげる」という工程をお手伝いしてくれました。6年生は1年生にやさしく声をかけながらお手伝いをしてくれていました。見ていてほっこりしました。

CIMG5222.JPG

CIMG5227.JPG

CIMG5225.JPG

CIMG5230.JPG

CIMG5233.JPG

CIMG5237.JPG

CIMG5231.JPG

CIMG5239.JPG

6年生 1年生のお手伝い!!

 5月9日(木)、6年生が1年生の名前シール貼りのお手伝いをしました。名前シールは1年生がロッカーの整理整頓に使うボックスに貼りました。シールを張った後は学習道具をボックスに入れてロッカーにしまいました。とてもきれいに片付けることができました。

CIMG5115.JPG

CIMG5116.jpg

CIMG5117.jpg

CIMG5118.JPG

CIMG5120.JPG

CIMG5121.jpg

1・2年生 学校探検!!

 5月8日(水)、1・2年生が学校探検をしました。2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが1年生の手を引いて校内を回り、特別教室などの説明をしました。1年生と2年生では1歳しか変わらないのですが、2年生がたのもしく見えました。

CIMG5062.JPG

CIMG5063.JPG

CIMG5068.JPG

CIMG5069.JPG

CIMG5070.JPG

CIMG5072.JPG

CIMG5083.JPG

CIMG5085.JPG

1年生 参観・懇談!!

 4月23日(火)、1年生の参観・懇談がありました。授業は生活科の「おたんじょうびれっしゃをつくろう!!」でした。たくさんの保護者に見守られる中、子どもたちはクラスのみんなの前で自己紹介をして「おたんじょうびれっしゃ」を完成させていきました。1年生にとって小学校で初めての参観でしたが、みんなよくがんばっていました。

CIMG5008.JPG

CIMG5006.JPG

CIMG5009.JPG

CIMG5007.JPG

1年生 初めての給食!!

 4月18日(木)、1年生の給食が始まりました。子どもたちは初めての給食を楽しみにしていたので、準備の時から張り切っていました。給食当番の子どもたちは、給食室で食缶や食器、牛乳などを受け取ると、友だちと協力して教室まで運ぶことができていました。また、教室に戻ってからも、こぼさないように気を付けて配膳することができていました。教室で待っていた子どもたちも静かに賢く待つことができていました。

 今日の給食の献立は、ハヤシライス、麦ごはん、牛乳、フレンチサラダでした。

 みんな美味しそうに食べていました。

CIMG4934.JPG

CIMG4937.JPG

CIMG4939.JPG

CIMG4941.JPG

CIMG4947.JPG

CIMG4948.JPG

CIMG4946.JPG

CIMG4951.JPG

 

月別 アーカイブ