児童の活動

6年生 調理実習!!

 6月27日(木) 6年生が調理実習をしました。メニューは、にんじん、たまねぎ、ピーマン、ハムが入った野菜炒め「いろどりいため」です。野菜を切る係、ハムを切る係、炒める係など、グループで役割分担し、協力して作っていました。「ピーマンは嫌いだけど、みんなで作ったらきっとおいしいはず」と、友だちと作ることを楽しんでいました。

CIMG6004.JPG

CIMG6005.JPG

CIMG6009.JPG

CIMG6027.JPG

CIMG6011.JPG

CIMG6018.jpg

CIMG6014.JPG

CIMG6017.jpg

CIMG6019.JPG

CIMG6026.JPG

4年生 着衣泳!!

 6月25日(火) 4年生が着衣泳に挑戦しました。川や海で流されるなどのトラブルにあった時に命を守るための学習です。子どもたちは、体操服を着て体育館シューズを履いてプールに入り、潜ったり、走ったり、泳いだりしました。すると「動きにくい」「重たい」と言い、服を着たままだと水の中で動きにくくなることを実感していました。また、ペットボトルを使って水に浮き、助けを待つ練習もしました。

CIMG5964.JPG

CIMG5974.JPG

CIMG5970.JPG

CIMG5978.JPG

CIMG5981.jpg

CIMG5983.jpg

CIMG5984.jpg

CIMG5985.JPG

CIMG5988.JPG

CIMG5989.JPG

1年生 大きくなりました!!

 1年生の朝顔が大きくなりました。芽が出て1か月ほど経ちましたが、その間に葉は大きくなり、つるもたくさん伸び、早いものはつぼみもできています。もう少しでつぼみが開き、花が咲きそうなものもありました。

CIMG5998.jpg

CIMG6003.JPG

CIMG6000.JPG

CIMG6001.JPG

2年生 実がなりました!!

2年生が5月の初めに植えたミニトマト、ナス、ピーマンに実がなりはじめました。

ミニトマトはまだ青い実が多いいですがたくさん実がなっています。ナスやピーマンは数は多くありませんが、立派な大きさのものがなっていました。

これも子どもたちが毎日水やりをした成果です。

もう少ししたら収穫できそうです。

CIMG5995.JPG

CIMG5992.JPG

CIMG5991.JPG

 6月20日(木) 1年生と6年生のプール交流がありました。1年生は今日が小学校で初めての水泳指導です。大きなプールに少し不安もあるようでしたが、6年生がプールの入り方のお手本を見せてくれたり、手伝ってくれたりしたので、ちゃんとプールに入ることができました。入った後は1年生と6年生のペアで水慣れなどをして楽しみました。今日は曇っていたので、1年生も6年生も「地獄のシャワー」には苦戦していました。

CIMG5957.JPG

CIMG5961.JPG

CIMG5912.JPG

CIMG5914.jpg

CIMG5922.jpg

CIMG5926.jpg

CIMG5935.jpg

CIMG5942.JPG

CIMG5945.jpg

CIMG5948.jpg

 6月19日(水) 3年生と5年生のプール交流がありました。プール交流では5年生がペアの3年生に水に潜ることや浮くこと、バタ足などの見本を見せたり、サポートをしたりしました。男子チームと女子チームにわかれて宝さがしゲームもしました。みんな楽しそうでした。

CIMG5871.JPG

CIMG5877.JPG

CIMG5890.JPG

CIMG5881.JPG

CIMG5880.jpg

CIMG5892.jpg

CIMG5897.JPG

CIMG5901.JPG

CIMG5900.JPG

CIMG5902.JPG

水泳指導が始まりました!!

 6月17日(月) 水泳指導が始まりました。今日水泳指導を行ったのは、3年生、4年生、5年生です。曇っていたので寒そうにしている子どももいましたが、今年初めての水泳指導をみんな楽しんでいました。

CIMG5822.JPG

CIMG5828.JPG

CIMG5832.JPG

CIMG5834.JPG

CIMG5840.JPG

CIMG5842.JPG

CIMG5843.JPG

CIMG5845.JPG

CIMG5849.JPG

CIMG5853.JPG

CIMG5858.JPG

CIMG5861.JPG

6年生 修学旅行 2日目!!

 14日(金) 修学旅行2日目、鳥羽水族館の子どもたちの様子を紹介します。

CIMG5774.JPG

CIMG5777.JPG

CIMG5785.JPG

CIMG5789.JPG

CIMG5791.JPG

CIMG5792.JPG

CIMG5793.JPG

CIMG5796.JPG

CIMG5798.JPG

CIMG5799.JPG

CIMG5805.JPG

CIMG5811.JPG

CIMG5812.JPG

CIMG5819.JPG

6年生 修学旅行 1日目!!

 6月13日(木)~14日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。行き先は1日目が志摩スペイン村、2日目が鳥羽水族館です。2日とも天気に恵まれ、子どもたちは友だちと一緒に過ごす修学旅行を思う存分楽しんでいました。

 13日(木) 修学旅行1日目、志摩スペイン村の子どもたちの様子を紹介します。

CIMG5717.JPG

CIMG5718.JPG

CIMG5726.JPG

CIMG5731.JPG

CIMG5738.JPG

CIMG5744.JPG

CIMG5749.JPG

CIMG5750.JPG

CIMG5753.JPG

CIMG5755.JPG

CIMG5762.JPG

CIMG5764.JPG

CIMG5768.JPG

CIMG5770.JPG

5年生 グルグルアート!!

 6月11日(火) 図工室をのぞいたら5年生がおもしろい授業をしていたのでご紹介します。「グルグルアート」といって、ろくろで画用紙を回して、絵の具のついた筆をおいて模様を描く授業です。いろいろな色の渦の模様がとてもきれいな作品に仕上がっていました。子どもたちの作品は、同じものが二つとない「オンリーワン」のものが完成しました。

CIMG5689.JPG

CIMG5698.JPG

CIMG5696.JPG

InkedCIMG5691_LI.jpg

CIMG5688.JPG

CIMG5693.JPG

CIMG5694.JPG

CIMG5702.JPG

月別 アーカイブ