31日(月)
尼崎東警察の方に来ていただいて
不審者対応訓練を行いました。
犯人役(警察官)に対して
どのように対応するかを
実際を想定しながら行いました。
こんなことはあってほしくありませんが。
31日(月)
尼崎東警察の方に来ていただいて
不審者対応訓練を行いました。
犯人役(警察官)に対して
どのように対応するかを
実際を想定しながら行いました。
こんなことはあってほしくありませんが。
7月30日(日)。
尼崎市消防局・消防団の協力のもと
本校の子どもたち対象の着衣泳が行われました。
UITEMATEを合言葉に
助けをもとめる声を出さないこと
まわりの大人も安易に泳いで助けに行かないことなどを
教えてもらいました。
心肺蘇生法や放水訓練もあり
とっても学べました。
消防局・消防団のみなさん
ありがとうございました!
28日(金)、
今日も
井上先生に来ていただいて
理科の授業について
学習しました。
27日(木)
今日も
井上先生に来ていただいて
理科授業について学びました。
今日(26日)は、カウンセリング研修です。
本校のスクールカウンセラーの中野先生にお話ししていただきました。
子どもたちの心の中と教育現場における援助法について教えていただきました。
今後の指導に役立てていきたいと思います。
今日(25日)は
奈良教育大学附属小学校 前副校長の
井上龍一先生に来ていただいて
理科授業について
各学年で考えました。
井上先生は
今年度
長年自然環境の保全について活動され
「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受けられた
すごい先生です。
2学期からの授業実践に生かしていきます。
今日(25日)は
前半:中学年のプールです。84人が参加し
プールを楽しみました。
みんな元気です。
今日は
奈良女子大学附属小学校の西田淳先生に
来ていただいて
国語の授業研修会を行いました。
国語の教材文を
どのように子どもたちに提示して
対話的な学習にしていくのかなどなど
多くの学びをすることができました。
うまくつながって
いろんな操作ができるようになってきた。
今日から夏休みのプールがはじまりました。
前半 5・6年 ... 81名
後半 3・4年 ... 115名
みんな、元気でとっても楽しそうです。
少しでも水に慣れて、
泳げるようになってくださいね。
23日19:00から 藻川の河川敷で市民運動の星空観察会がありました。 たくさんの市民の方が来られました。 早い時間帯は金星も見えました。 |
|
駐輪場の整理などをお手伝いいただきました PTA執行部のみなさん、ありがとうございました。 |
7月21日
オンライン体験会。
いざという時のために
また、1年生もタブレット端末になれるために。
うまくつながれました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
園田の地域を見守っていただいている方に来ていただいて
地域や園田の子どもたちについての情報交換会を行いました。
子ども見守りネットの方から
「保護者が時間がなくて見守りが難しい時は
私たちに時間がある時は伝えてくれたら活動しますよ。」
少年補導の方からは
「夜遅く子どもたちが集まっているところとか気になるところを
教えてくれたらそこを重点的にまわりますよ」
などなど
子どもたちのためにみなさん活動してくれています。
本当にありがたいことです。
子どもたちを真ん中にして
本校PTAと地域コーディネーター和田さんが
地域の各団体をつないでくれています。
感謝感謝です。
【参加団体】35人参加
連協会長 消防団 学校運営協議会 学校評議員会
民生委員 保護司 地域課 子ども見守りネット
園田中学校 少年補導 学校開放委員
子ども食堂 社会福祉連絡協議会
園田小学校 地域コーディネーター和田さん
園田小学校PTA
『 響き合う そのだ 』になっていけばいいなあと思います。
時間ができる夏休み。
何かひとつ、自分で決めて
取り組めればいいね。
作詞:若旦那
今日は終業式!!!
時間通りに
全校生が集まって
立派な式でした。
音楽の先生の指揮とピアノ伴奏により
子どもたちの歌声が
体育館に
響き渡りました。
子どもたちは成長しています!!!!!
暑さに負けず、
元気に走って登校です。
あいさつも
立派です。
各学年の水泳が終了しました。
(各学年6回、+2・4・6年は着衣泳。雨で抜けたこともありましたが・・・)
感染症の影響はありますが
子どもたちの
「25mを泳げるようになりたい」
という気持ちは今も変わりません。
今日、5年生の授業を観に行ったとき
ちょうど、泳力テストが行われていました。
25mの壁に手がついた時の嬉しそうな子どもの顔。
それをまわりで見ている仲間は
自分事のように
嬉しそうに拍手していました。
また、途中で立ってしまって
とっても悔しそうな顔。
達成感や共感などなど
普通の授業なのに
あったかい場になっていました。
何事もあきらめないで挑戦する心や
ともに学ぶっていいなと
改めて思いました。
児童を支えていただいたHAPPY応援NETのみなさん、学生さん、
ありがとうございました。
保護者の皆様、プールの準備・応援、ありがとうございました。
すぎのこでカレー作り。
仲間と買い物に行って
仲間と
協力して
よくお話を聞いて
衛生面に気をつけて
作りました。
包丁を使う場面は
緊張したけど
おいしい
特製すぎのこカレーが
できました。
できあがり!!!
いや~、おいしかった!!!
1年生のプール。
着替え・体操からシャワーをあびる、プールサイドで待つ、
入水する、プールの中で顔を付ける、
足を浮かせて手で歩くなどなど
みんなできるようになってきました。
子どもたちの力って本当にすごいと思います。
それを支え見守り続ける1年の担任団。
これもまたすごいです!!!
また、HAPPY応援NETのみなさん、学生さん、
ほんといろんな人に支えていただいています。
今日で4回目のプール、
少しずつできるようになってきたね。
プールは残り1回。
4年生の社会科の学習。
エコアマレンジャーがやってきて
尼崎市のごみ問題・環境について
動画や資料を使ってわかりやすく説明してくれました。
エコアマレンジャーのみなさん、ありがとうございました。
3年生がオンライン工場見学をしました。
教室とキューピーとがつながり
マヨネーズができるまでや工場の内部を
見せてもらいました。
子どもたちは真剣に楽しんで工場見学をすることができ、
たくさん学べました。
お土産に
マヨネーズとキューピーちゃん人形をもらいました。
キューピーの工場のみなさん
ありがとうございました。
HAPPY応援NETの鈴村さんが
ササを持ってきてくれました。
1年生やすぎのこ学級で
子どもたちが思い思いに
願い事を書きました。
「すいえいができるように」
「こんちゅうはかせになりたい」などなど、
時代は変わっても
子どもたちの心は変わりません。
みんなの願い事
かなえばいいなあ。
懇談会(学期末)がはじまりました。
4月の学級懇談から
3か月間の子どもたちの様子について、
お話しする有意義な時間です。
子どもたちのため
子どもたちを真ん中にして
保護者のみなさんと学校が
スクラムを組んで
子どもたちの成長を見守っていけたらと思っています。
学校だよりでも紹介をした
2年生の女の子のオクラ。
今日、立派に実ったと
校長室まで見せに来てくれました。
すごい!!!!!
毎日お世話をしたかいがあったね。
季節感いっぱいの今月の生け花です。
子どもたちの感性を磨き、心を育む環境づくりを
いつもご協力いただいています。
堀江さん、本当にありがとうございます!
1・2時間目。園田幼稚園のお友だちが
小学校のプールに来ました。
小学校の大きなプールに驚いていました。
みんな楽しめたかな?
今日の朝、
ひまわりが元気に立派に咲いていました。
まるで子どもたちを迎えているようでした。
登校時、何人かの児童が
「ひまわりやあ。」と
立ち止まって見ていました。
それを見て、心を育てる環境づくりが
大切なんだなと改めて思いました。
このひまわり。
校務員さんが子どもたちのために
種をまくところから育ててくれました。
本校の校庭には
校務員さんのあたたかい気持ちが入った
植物がいっぱいです。
校務員さんに感謝です。