今日は
1年生みんなで
電車に乗って
大阪にあるキッズプラザに
行ってきました。
キッズプラザにレッツゴー! | |
みんなで電車に。 | |
お弁当タイム。 | |
無事に帰ってきました。 |
めっちゃ楽しかったです!
今日は
1年生みんなで
電車に乗って
大阪にあるキッズプラザに
行ってきました。
キッズプラザにレッツゴー! | |
みんなで電車に。 | |
お弁当タイム。 | |
無事に帰ってきました。 |
めっちゃ楽しかったです!
堀江さんご夫婦により
玄関の生け花が新しくなりました。
子どもたちも私たちも来校者も
心が癒され、豊かになります。
いつも本当にありがとうございます!
11月28日(月)18:00から
いつも子どもたちの登下校を見守っていただいている
地域の方と会議を持ちました。
本校では
見守りネットのみなさんのおかげで
登下校中の交通事故がありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
(Mさん)
きょう、その田ようちえんの子たちがきました。
ちいさくてとってもかわいかったです。
大がたかみしばい、ハンカチおとし、、リズムジャンプも、たのしかったです。
また、あいたいです。
(Nさん)
きょう、その田ようちえんの子たちがきました。
とてもかわいかったです。
おざきせんせいがまいけるになったです。
とてもおもしろかったです。
Kちゃんもすごくかわいかったです。
ロイロノートでとっかつをひらいて
いろとかきゃらくたあやごはんやじゃんけんをしました。
とてもよかったです。
りずむじゃんぷがむずかしいってゆってました。
かわいかったです。みんなかわいかったです。
わたしもうれしかったです。
Kちゃんとわたしでえをかきました。
とてもじょうずでした。
大がたかみしばいおもしろかったです。
たのしかったです。
ゲームをしました。おもしろかったです。
(Oさん)
きょう、その田ようちえんの子たちがきました。
パソコンでおえかきをしました。
そしてとってもようちえんのこがうれしそうにわらっていました。
そしてとってもうれしいきもちでした。
リズムジャンプはようちえんのこたちがうれしそうに
ジャンプをしていました。
(Mさん)
きょう、その田ようちえんの子たちがきました。
たいいくかんでリズムジャンプをしました。
「大がたかみしばい」をみました。
だいめいは「まんじゅうこわい」でした。
「まっちゃん」という人がでてきて、
こわいものは「まんじゅう」でした。
でも、こわいものは、まんじゅうでは、なかったのです。
とてもびっくりしました。
おわったあと、パソコンでもんだいをしました。
ようちえんの子たちに
「いろのもんだい」をさせました。
たのしかったです。
ようちえんの子たちは、
ちょっとはずかしそうにしていたけれど
だんだん「たのしくなってきた」という
きもちがつたわってきました。
昨日に引き続き
「ひまわりの会」のみなさんに来ていただいています。
ろうそくの火に願いを込めて・・・
【1年生の日記から】
(Kさん)
あのね、きょう、その田ようちえんの、
ねんちょうさんとリズムジャンプをしました。
とってもたのしかった。
あといっしょにわんぱくひろばであそびました。
おしえてあげるのがいそがしかったけど、
いっしょにあそべて、うれしかったよ。
二ねんせいになっても、わすれたくないです。
(Eさん)
あのね、きょうは、その田ようちえんの、
ねんちょうさんと、リズムジャンプをしたよ。
その田ようちえんたち
すっごいじょうずだったよ。
ぬかされそうだったよ。
その田小学校にはいれたらいいとおもいます。
園田幼稚園の子どもたちから
1年生に
お礼のお手紙が届きました。
嬉しいですね。
お互いに心が大きく成長したことでしょう。
11月22日。
5月から
育ててきたバケツイネ。
今年はたくさん収穫できました。
とれたお米を
調理実習で炊きました。
ついでに味噌汁も。
おいしくできました。
今日は
尼崎市立図書館ボランティア「ひまわりの会」のみなさんによる
読み聞かせ「お話配達」がありました。
子どもたちは
お話の世界に引き込まれていました。
いつも本当にありがとうございます。 |
今日もとってもいい天気です。
園田幼稚園、太陽の子保育園、けま太陽の子保育園、南清水保育園
合わせて89人の園児たちが小学校の教室に入りました。
今日は
1年生がお兄さん・お姉さんになって
園児たちと一緒に学習します。
今日のプログラムです。 1年生の教室に入って 1年のお兄さん・お姉さんと そして 1年の先生と学習します。 |
|
上靴に履き替えて 教室へ。 ワクワク、ドキドキ。 |
|
「どんなところかなあ。」 | |
1年生の児童が 園児を見て 「うわー、かわいいー」と 興味津々! |
|
1年生と園児がペアになって 移動です。 お兄さん・お姉さん 頼むよ。 |
|
この教室には マイケル先生!?が ハンカチ落としをして 楽しませてくれました。 「めっちゃおもしろい!」 |
|
そのあとは 1年の先生の 大型紙芝居を 聴きました。 |
|
次の時間は 体育の学習「リズムジャンプ」 1年のお兄さん・お姉さんが サポートしてくれました。 |
|
音楽に合わせて 楽しくジャンプ! |
|
最後は タブレットを使って クイズ大会です。 |
休み時間は 4園の園児たちで わんぱく広場で おもいっきり 遊びました。 |
小学校に来て靴を履き替える時は
新しい環境に不安な表情や動きもありましたが
時間が経つにつれ
また、
1年のお兄さんやお姉さんのサポートによって
普段の園児の姿になりました。
子どもたちの適応力ってすごいです。
今日の1枚 |
こうやって 自己有用感や自己肯定感を持つようになるんです。また、「憧れ」の気持ちも。 お互いに心が大きく成長したのではないかと思います。 そして 小学校にあがる時には 心のフェンスを取っ払って 堂々と元気よく入学してくださいね。 |
※ 今回の交流会は
本校の1年の先生たちが
事前に緻密な計画を立て、
幼保の先生たちとも
しっかりと
打ち合わせをしたことで
実現したことを
お知らせしておきます。
6年生が1年生にリズムジャンプを教えています。
6年生は中学2年生の先輩に教えてもらいました。
自分たちが先輩にしていただいたように
今度は後輩に!
やっぱり6年生はすごい! | |
リズムジャンプの後は 6年生と遊びました。 |
次は1年生が幼稚園・保育園の園児たちに教えます。
お兄ちゃん・お姉ちゃんらしく
22日は頑張ってね。
とってもいい天気です。
今日は
田能資料館に行って
勾玉づくりをしました。
弥生の時代にタイムスリップです。
削って磨いて
自分の勾玉を作りました。
田能資料館の
酒井先生
学芸員のみなさん
ありがとうございました。
来週22日の幼保小連携の交流に向けて
まずは
4園の先生たちと本校1年生の担任団が
打ち合わせを行いました。
当日は
子どもたち同士の交流で
お互い成長できればと思います。
先週は
学校での音楽会。
今日はアルカイックホールで
合唱を披露しました。
ホールで歌うことで
一層きれいで伸びのある歌声になり
とってもかっこよかったです。
残念ながら
撮影・録音は禁止でしたので
その様子を見ていただくことはできませんが
出番前の
子どもたちはとってもやる気に満ちていました。
13日(日)。
雨の中、
本校運動場で
消防団のみなさんが
市民の命を守るための
消防訓練を行いました。
いざという時のために
いつも
真剣に備えてくれています。
いつも私たちのためにありがとうございます。
先週は充実した実りのある音楽会でした。
今日はみんなのために
音楽会の後片付けです。
体育館の体育道具を全部もとになおします。
来年度
私たちは園田の最高学年です。
6年生のあとを引き継ぎ
がんばっていこうと思います。
今日はとってもいい天気。
近くの丸橋公園に出かけ
秋見つけをしました。
落ち葉で遊んだり、ドングリを見つけたりしました。
とっても気持ちよかったです。
5・6年生にとっては
最後の音楽会!
最高にかっこいい子どもたちでした。
リコーダー、美しい音色! | 鍵盤ハーモニカ、合奏をエネルギッシュにしました。 |
出番前の舞台裏!
5年 みんなで 音楽を楽しもう! |
|
6年 みんなの心をひとつに 情熱的に! |
コロナ禍。
できる範囲で最高のものをと
計画した2人の情熱的な若い音楽の先生。
最高の音楽会でした。
3年生の国語の教科書に
「班で意見をまとめよう」
という教材があります。
そこで、3年生の子どもたちは班ごとに
読み聞かせをする1冊を決めて
1年生の子どもたちに読み聞かせをしました。
目的・・・1年生が本を好きになってくれるような、読み聞かせをする。
3年生は少し得意気に、やさしく本を読んでいました。
1年生は3年生のお兄さんお姉さんの読み聞かせに聞き入っていました。
1年生は1年生の音色で。
2年生は2年生の音色で。
3年生は3年生の音色で。
4年生は4年生の音色で。
5年生は5年生の音色で。
6年生は6年生の音色で。
普段は体育で使う体育館が
それぞれの学年の音色が響く
素晴らしいホールになりました。
1 年 | |
2 年 | |
3 年 | |
4 年 | |
5 年 | |
6 年 |
そして、さすが最高学年!
1年から5年までの下級生に立派な姿を見せてくれました。
感染症の影響で
リコーダーや鍵盤ハーモニカが
できない日々(約2年)が続きましたが
子どもたちは音楽を
自分たちの努力で取り戻しました。
本校の子どもたちはすごいです!
また、それを支え続けてきた本校の教職員もすごいです!
今日は尼崎のまちをを守ってくれている
尼崎市北消防署園田分署に見学に行きました。
見学に行ったとき
ちょうど救急車が出動するところが見れました。
他にも消防車の仕組みや消火栓、
消火器や人工呼吸の体験までさせていただきました。
命を守る仕事の大変さが少しわかりました。
いつも本当にありがとうございます。
今日は6年1組と3組が
中学校の先輩にリズムジャンプを
教えてもらいました。
先輩たちは
やっぱり
すごい!
今日は6年2組と4組の子どもたちが
園田中学校の体育館に行き、
体育の学習(リズムジャンプ)を受けました。
中学3年生の先輩が教えてくれました。
難しい手足の動きやステップを
先輩がお手本を見せてくれ
丁寧に教えてくれました。
先輩に教えてもらうことで
スムーズにできるようになりました。
できたら先輩とハイタッチ! |
心のフェンスを取っ払って!
今日の1時間目の体育の時間
5年と1年のクラスが運動場で体育でした。
はじめのリズムジャンプを一緒にしようということで
5年生がお手本となり
取り組みました。
1年生はとても嬉しそうに楽しそうに
取り組んでいました。
5年生の子どもたちに
「1年生、喜んでたよ。」と伝えると
5年生の子どもたちは
「私たちも嬉しいです。」
と返ってきました。
学校生活の場で
このような関わりが日常になればと思います。
ALTのノエル先生が
子どもたちの体育大会の様子を
カメラで撮ってくれました。
それを掲示しています。
写真には
子どもたちの頑張りのいい表情が
あります。
ぜひご覧ください。
11月1日に自転車教室がありました。
生活安全課と東警察の方に来ていただき
自転車の乗り方や事故に遭わないための注意点をお話していただきました。
あいにく雨だったので実際に自転車に乗っての講習はできませんでしたが
とっても勉強になりました。
気を付けて乗るようにします。
先月、嬉しいお便りが届きました!
地域の方からです。
子どもたちや学校の励みになります。
いつも温かく見守っていただき
ありがとうございます。