2021年6月アーカイブ
6月18日(金)、1年生はお弁当を持って上坂部西公園に遠足に行きました。
初めて1年生全員で行列をつくって行きました。
公園にはきれいな花がたくさん咲いていました。
温室の中も今まで見たこともない大きな葉っぱの植物があって
おもしろかったです。
また、アスレチック広場でも、思いっきり遊びました。
少し遠かったけど、1年の友だちと行けて嬉しかったです。
6月10日(木)、3年生は藻川に環境体験に行きました。
自然と文化の森協会の代表福本さんたちのご協力を頂き
藻川について調べました。
子どもたちは川の中に入って、魚などの生き物を捕りました。
小さくて動きがはやく大変だったけどたくさん捕れました。
藻川にはたくさんの生き物がいます。
地域に棲息する生き物が知れて良かったです。
きれいな川っていいなあ。
水泳指導がはじまる前に、消防署の方に来ていただいて心肺蘇生法講習会を行いました。
水泳に限らずですが、子どもたち等の命を守るために先生たちは一生懸命です。
理科で昆虫の学習をしています。
プール清掃の前にみんなでやごとりをしました。
プールの中はぬるぬるして歩きにくかったけど楽しかったです。
これからどのように姿を変えて成虫(トンボ)になっていくのか楽しみです。
5月25日にテレビ放送を使い、音読朝会がありました。
本校では、いつも研究主任の佐藤先生が、高学年の児童の音読の様子をビデオに撮り、編集して
放送しています。佐藤先生は、児童がオンドッカーになることを目指しています。
もうすでに2年生と3年生はオンドッカーになっています。
今回は、金子みすゞの「大漁」とまどみとおの「たんぽぽ」です。
オンドッカー佐藤先生が、普通に読んだり、ロック調に読んだりと様々に抑揚をつけながら
音読しています。
オンドッカーになることで、その詩の良さや面白さを味わってくれたらと思います。
そして、言葉の感性を感じてくれたらと思っています。