9月23日から10月16日まで、将来小学校の先生を目指す3名の学生が園田小学校で教育実習をしています。30日にはその一環として、すぎの子学級の子ども達とお楽しみ会をしました。それぞれの自己紹介の後、ゲームをしたり出し物をしたりしまして、最後にすぎの子学級のテーマソングの『手と手と手と』を踊りました。
9月23日から10月16日まで、将来小学校の先生を目指す3名の学生が園田小学校で教育実習をしています。30日にはその一環として、すぎの子学級の子ども達とお楽しみ会をしました。それぞれの自己紹介の後、ゲームをしたり出し物をしたりしまして、最後にすぎの子学級のテーマソングの『手と手と手と』を踊りました。
18日(金)は2年生、5年生、6年生の体育参観日でした。それぞれ徒競争とリレーだけでしたが、子ども達が元気いっぱいに運動しているところを保護者の方に見ていただき、学校としてもうれしかったです。
2年生
5年生
6年生
何より子ども達は、全力で取り組んでくれました。10月にある1年生、3年生、4年生もがんばってください。
9月25日(金)と11月13日(金)に行われる環境体験学習の事前学習として、「自然と文化の森協会」から、福本先生に来てもらい、お話して頂きました。 藻川と猪名川自然林の生き物や、植物のことなどたくさんのことを教えてもらい、環境体験学習に行くことがより一層楽しみになりました。 まずは、藻川に早く行きたいですね (^^) |
17日(木)に自然学校がありました。今年は新型コロナの影響で日帰りでの実施となってしまいましたが、兵庫県立美術館と芦屋マリンセンターへ行ってきました。
9月10日(木)に園田小学校の地域学校協働本部運営協議会を開催しました。
9月4日(金)に5,6年生の児童を対象に、教育委員会の事業を活用した情報モラル研修会を実施しました。
SNSやインターネットを活用する上での注意事項やルール作りの大切さについてお話を聞きました。実際に小学生に起こった事例の動画を見た後、近くの人と問題点を話し合い、最後に全員でまとめるという学習活動でした。
「いじめ」「個人情報」「ゲーム依存」の3例の動画を見ての学習です。3例を通して一番大切なのは、『使用する時のルールを決める』ことでした。教室に帰ってから、自分を振り返る意味でアンケートを行いました。
|
|