2017年7月アーカイブ

校長室より119

DSCF6205.jpg

「鍛え(きたえ)の夏」 夏休みが始まって 1週間ほどたちました。 今子ども達は「学習」に「水泳」にと 「鍛えの夏」を経験しています。 このようなサマースクールが始まって 10年ほどになりますが、 尼崎市の教育水準も 年々向上しています。 学習環境はクーラーも効きにくく 今ひとつではありますが、 真剣に学んでいます。 本校での参加者も 年々増加傾向にあり 夏休みの課題だけでなく、 自主学習に励む姿も見られます。 鍛えの夏はしばらく続きます。 がんばってくださいね。(写真は個人指導を受ける1年生) 

校長室より118

DSCF6203.jpg

「耐震化工事」 昨年度から決定していました、本校給食室前の 渡り廊下「耐震化工事」が始まりました。 柱で補強し 壁もできますが、 安全安心な学校の作りため ご協力ください。 なお、工事期間は9月半ば頃までの予定です。 近隣の皆様には 大きな音がする工事で ご迷惑をおかけしますが、 何卒よろしくお願いします。(写真は約1メートル程掘削しての基礎工事)

七夕フェスタ

演劇鑑賞会

学校だより7月号

学校だより6月号

1年生を迎える会

校長室より117

DSCF6199.jpg

「足を 開いて 前へ・・・・」  本日夏季休業中 「朝のラジオ体操」が 本校校庭で行われました。 これは、スポーツクラブ21の主催で 毎年の恒例行事です。 毎回約200人以上の方が集い、 ラジオ体操第1と第2で体をほぐし 気持ちよい朝の出発をします。 本校に児童がいなくても、 地域の乳幼児から 高齢のお年寄りまで 参加します。 7月は来週24日(月)~28日(金) 8月は21日(月)~24日(木) 28日(月)~30日(水) の朝7時30分から行います。どうぞ参加してくださいね。(写真は今年も元気よく集った 地域の皆様と子ども達)

校長室より116

DSCF6188.jpg

「水車除幕式」 本日 清峯会(せいほうかい:武庫の里小育友会OB会)から寄贈していただいた 「水車一式」の除幕式(贈呈式) が行われました。 これには、清峯会副会長2名、本校育友会執行部、児童会3役が参加し、 副会長様からは贈呈(目録)の言葉、 本校からは感謝状贈呈、 児童会会長からお礼の言葉等 続きました。 立派な水車を寄贈していただき、感 謝しています。 今後は この池の周りが 子ども達の憩いの場所となることでしょうね。 (写真は完成した水車)

校長室より115

DSCF6173.jpg

「あのこと あのこが アイウエオ」  全校音読集会で 全校児童の大きな声が 体育館に響き渡りました。 鶴見正夫さんの詩 「あいうえお・ん」を 全校児童が 部分的に分けて 暗唱発表しました。 みんなで一つの詩を暗唱するのは とても気持ちがよいものですね。 その後、2年生が「空にぐーんと手をのばせ」 3年生が「ヤダくん」と「きょうからはせみ」の2つ 5年生が「まっすぐに」を それぞれ暗唱し、 素晴らしい発表を披露しました。 次回は 1・4・6年生の発表ですね。 期待しています。楽しみです。(写真は詩を発表する2年生)

校長室より114

DSCF6163.jpg

「育友会OB会による寄贈」 本年3月末に 運動場の鯉池に設置していた「水車」が 老朽化のため撤去していました。 しかし、育友会OB会(清峯会:せいほうかい)三十周年記念事業として 新しく同型の水車が寄贈されましたので、 本日校務員さんが中心になって 新しい水車を設置しました。 この水車は 山形県で作られた 別注品です。 また、銘板も新調し、リニューアルオープンします。 是非ご来校時にご覧ください。 除幕式は 来週18日(火)午後12時30分より 児童代表及び学校関係者・OB会代表者が参加して行う予定です。(写真は新設された水車)

校長室より113

DSCF6137.jpg

「安全に使えるかな?」 4年生は本日、障害を持つ人たちのことを 身近に考えるため」、「車いす体験」をしました。 尼崎市生涯福祉センターより 車いすを6台貸していただき、 二人組になって 障害物等を避けながら体験活動を行いました。 「坂道は怖いな」 「扉が狭くて通れない」等々 意見が聞かれました。 実際に車いすを使ってみると いろいろなことがわかりました。 良い学習になったようです。(写真は階段を後ろ向きに下りる子ども達)

校長室より112

DSCF6094.jpg

「七夕集会」  どん!どんどん・・・。梅雨の曇天を追い払うかのように 勇ましい太鼓演奏の後、 体育館に御神輿(おみこし)が 入ってきました。 御神輿を担ぐ子を真ん中にして 織り姫と彦星に扮した児童や 大きなうちわを持った子ども達が 踊りながら練り歩きます。 初めて見る1年生はびっくりした表情。 この後 児童のお願い事の発表があり、 「たなばた」を合唱した後 さとっこ班に分かれての 「輪飾りつなぎゲーム」を行いました。約10メートルも 輪飾りをつなげた班もあり 大いに盛り上がりました。 毎年恒例の行事ですが、思い出に残る行事です。 (写真は体育館を練り歩く御神輿隊)

校長室より111

DSCF6084.jpg

「星に願いを」 渡り廊下の掲示板に短冊が並んでいます。短冊を読んでみると「ボールがとおくまでなげられますように」「ケーキやさんになれるように」「ともだちができますように」等子ども達一人一人 さまざまです。中には「ウルトラマンジドになれますように」というのも・・・・。想いは様々ですが、読んでいて本当に心が温かくなりました。いつまでもこの気持ちをはぐくみ育てていきたいですね。(写真は児童の願いを書いた短冊)